毎度。dudeですわ。(笑)
昼位に目覚めてメールチェックするとImecの水島さんからメールがきとって03以降にもコントロールユニット無しでポン付けOKっとGOサインが出たんで早速三國君トコ逝って換装作業してきたちゃ。(笑)
専用工具でヘッドライトのユニットごと外して付け替えるだけの実質30分もかからず作業は終了みたいな・・・(爆笑)
まず片目だけ付け替えたわけやけど何の問題も無くサクッと青白い光を放つみたいな。(爆笑)ヒューズも初っ端から15Aがブチ込んであったんで交換する必要も無く、マジでヘッドライトユニット交換だけで終わってしまったちゃ。(爆笑)
チトオトコマエが上がったんで昨日に引き続き今日も洗車してやった次第やちゃ。(笑)
一服しとると車検に出したバイク屋から「車検上がったよ」って電話があったんでバイク屋にGO!して「今年はバイクで逝かんがんすわ」ってな感じで車検上がったバイクだけ見てそのままPCにGO!して件のメカニックのアンチャンに「付いたよ」って見せたら、「マジホンマ問題なく付いてますねぇ。なんやったんすかねぇ?」ってな感じで、「まっ、PCが出来んっつうのはコントロールユニットの配線分岐が芳しくないっつう理由だけやろ」っつう結論に到達したってな感じやちゃ。(笑)
実際コントロールユニットはプロジェクターをハイビームにした時にチトローを上げるだけなんでそんなモンは必要無いっつう風にメカニックのアンチャンと意見が合致したんで普通に光軸調整(10分位やったんでタダで)して終わったってな感じやちゃ。(笑)
なんせアンチャンとも言うとったんやけど、「何でこんなに悩む必要があったんかねぇ」ってね。(苦笑)
ヤッパポルシェジャパンがOKって言わん限りやっちゃ逝けんらしいシバリが厳しすぎるって事やちゃねぇ。(苦笑)
今回の場合配線類一切触ってないんで保証も受けれっしね。(笑)逆にコントロールユニットを付けると保証対象外になってしまうってのも変な話やちゃねぇ。(苦笑)融通が利かんっつうか、ポルシェジャパンも変わっとるわな。(笑)
なんせ全然問題なくスマートに終わったってな感じですわ。(爆笑)



0