
「焼餃子+水餃子+揚餃子+ライス」

「焼餃子」

「揚餃子」

「水餃子」
「ラパーク長崎屋」地下1階に、「宇都宮餃子会」さんが運営してらっしゃる、「宇都宮餃子」のテーマパーク的な飲食街、「来らっせ」」に行って来ました。
「来らっせ」の施設内は、常設5店舗が入るエリアと、「宇都宮餃子会」の加盟店が交代で営業されるエリアと2つに分かれ、
それぞれのエリアで、各店舗の「餃子」を食べ比べるのに、席を移動せず気軽に出来るようにと「フードコート」の座席に陣取っても、各店前のカウンター席に陣取っても、
目的お店で注文を済ませ、その時に貰う番号札を立てて置けば、各店のスタッフの方々が、席まで運んで来てくれるという、今までに有りそうで無かった思う画期的でサービススタイルになっています。
今回は、「来らっせ」の常設店エリアで、「宇都宮みんみん 長崎屋宇都宮店」で、「焼き」「揚げ」「水」の3種類の「餃子」に「ライス」を付けて頂いて来ました。
パリッと焼き上げられた「焼餃子」、サクッと揚げられた「揚餃子」、もちもちツルンと入る「水餃子」と、
調理法によって異なる「餃子」の食感と、それぞれの美味しさも楽しみながら、「宇都宮みんみん」さんの「餃子」を満喫できたように思います。
↓↓↓「宇都宮みんみん」さんのHP↓↓↓
http://www.minmin.co.jp/