
「爆裂チャーシューつけそば(麻婆味・極太手もみ麺)」

「つけ汁(麻婆味)」

「極太手もみ麺」

「爆裂チャーシュー」

「お新香」
「国道4号線」沿いにあるお店で、道路を挟み向かい側には「道の駅 石鳥谷(南部杜氏の里)」があります。
こちらは、「岩手県」において「つけそば」専門店の第1号店ということでも知られているお店です。
つけ汁の基本は、「醤油」「味噌」「塩」「麻婆」と4種類の味になり、中には激辛仕上げに出来るものもあります。
麺は「平打ち麺」と「極太手もみ麺」の2種類から選択できるようになっています。
熱々の鉄板の上でジュージューと音を立てて出て来る、厚みある「爆裂チャーシュー」は、一口大に「ハサミ」で切るようになっており、噛み応えもある適度な柔らかさを持っています。
「つけ汁」は、「四川風麻婆豆腐」のピリッとした辛さと刺激を持つ、濃いめの味付けになっていて、コシの強い「極太手もみ麺」に良く絡み合う美味しさがあります。
「トンコツ」を主体したスープには、常磐沖で捕れる深海魚「メヒカリ」という魚も使われているそうなのですが、
今回は、刺激のある辛さを持つ「四川風麻婆」の「つけ汁」を選び頂いたので、正直な所「メヒカリ」という魚の旨みまでを感じ取ることが出来なかったので、また機会を作り足を運んでみようと思います。