■呂布組み立てその4です。
今回はソックスの取り付け方です。
モモとソックスには軸穴のガイドがあります。
そこに2ミリの軸を打ち接続するわけなのですが、
ソックスのゴム部分が薄く回り込んでいるため(
○部分)
モモに対して垂直に差し込めない形状になっております。
※無理に入れると破損しますので注意してください。
そこで図のように
ソックスのほうの軸穴に斜めに入る「谷」をV字に彫ってあげます。
(モモのほうでも構いません)
アルミ線は少し短めにし、写真のようにソックスの口の部分をあわせ
斜めにしてから押し込むと、カチっとはまります。
真鍮線より柔らかめのアルミ線を、短めにするのがコツです。
靴は2ミリの軸を通しソックスと接続します。

3