■すいませんすっかり間があいてしまいましたが(汗・・、
茨城観光日記最終回。
牛久大仏の下でウサギとリスに戯れすぎてうっかり長居してしまい
慌てて「ウルトラマンアート展」が開催されている茨城近代美術館へ。
周辺の水戸駅近くについたのはいいものの、
お腹が減りすぎてしまい、先に食事を済ませることに。
美術館にも近いということで、
ガイドブックで見つけた「水戸藩ラーメン」を食べに「鈴龍」さんへ。
水戸の黄門さまが最初に食べたラーメンを再現してるという一品。
小皿に乗った「五辛」とよばれるニラ・ニンニク・ネギ・ラッキョウ・ショウガ
の薬味を入れて食べます。
麺にはレンコンの粉を練り込んでいるそうで色はすこし茶色く、不思議な風味。
そしてチャーシューでかい!
餃子も注文していたんですがどちらもとてもおいしかったです。
ああ思い出したらまた食べたくなってきた・・じゅるる。
で、満腹中枢が刺激されて頭が若干ぼんやりとしつつ(汗、
閉館1時間ちょい前にやっと会場の美術館へ。
で、会場へ入った途端に目に入って「うほ!!」っとなって
興奮しつつ写真を撮ったのがこれ。
ウルトラセブンのあのシーンの写真が撮れるサプライズ・・。
(twitterに写真をアップしたところ、メトロン星人の偉大さを
改めて知らされる結果に・・)
内容はウルトラマン・セブンを中心に、当時の貴重なデザイン画や造形物、
後半はフィギュアなども展示されております。
お勧めでございます。
で、物販コーナーにてU.S.TOYSさんのドドンゴとバルタンを購入。
このソフビシリーズ、手の平サイズでとてもかわいいので
こつこつ集めているんです。

その後、水戸芸術館の100メートルある立体トラスの塔に登ってから
帰りました。
なかなか楽しい1日でありました。
・・・ってもう3週間前になるんですね〜(汗。

0