アメショっす!
2匹の猫の観察記
容量がいっぱいになったため 新しい場所に引越しいたしました
※2007.7/26〜12/8の記事はコチラ→
http://pink.ap.teacup.com/ginramu/
※2007.12.10以降の記事はコチラ→
http://ameshossu.blog58.fc2.com/
2006/4/30
「自業自得な猫の姿」
ねこ
水を飲みたいらしい。
写真では確認できないでしょうが
周りに水がこぼれて床が濡れてます↓
近づくと足が濡れるじゃねーか・・・・・。
なぜ水がこぼれてるかというと
自分がゴロゴロしていて↓
後ろ足で水の皿を蹴飛ばしたから。
よって、自業自得な光景↓
くっ・・・
なーに やってんだか(;-ω-)y─┛~~~~~
--------------------クリックして頂けると嬉しゅーございます--------------------
↓ ↓ ↓ ↓
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/4/29
「猫に警戒される飼い主」
写真撮影
用を足すときの猫はかわいいので
トイレの様子を撮ろうと思った。
これからトイレに入ります
はい、どうぞどうぞ^^
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
あの・・・・・
はい?
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
撮影はご遠慮願えますか?(クル
ぇ? ぁ…はい(・▽・;)
最後に一枚だけ…
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
では存分に放出してください^^
・・・・・・・・・・・。
そ〜・・・・・
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
警察呼びますよ?(クル
ひぃぃ!
なんだか警戒されました。
撮るのやめたら安心して放出してました。
いつも人の顔 凝視しながらウンコするくせに!
--------------------クリックして頂けると嬉しゅーございます--------------------
↓ ↓ ↓ ↓
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/4/28
「猫の○○をキレイにとる」
写真撮影
銀のギョロ目をアップでキレイに撮影できないものか―――
いつものように膝に仰向けに乗せて
接写モードでカメラを向けてみたのだが
1枚撮ったところで
もっと気になるものを発見し
急遽、『猫のハナクソ取り企画』を遂行する運びとなった。
無心で猫のハナクソを取る飼い主
(カリカリ…
(スイッチOFF中
・
・
・
・
・
・
・
ヽ(゜∀゜ )ノ トレター!
ほ〜ら銀ちゃん、キレイになったよっ♪
ん…?俺のハナクソ食うなよ?
誰が食うか!=w=;
ハナクソを取ったという達成感により
目を撮るという企画の方は忘れ去れたのであった。
またいつか・・・・・
--------------------クリックして頂けると嬉しゅーございます--------------------
↓ ↓ ↓ ↓
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/4/27
「エスパー伊東になりたい猫」
人と猫
ぉーぃ、その大きさに入るのは無理だぞ―――
むむむむ!(グイグイ
頭をつっこんだままどこまでも突き進んだかと思うと
次の瞬間!
頭が抜けなくなってどこまでもバックしてました…。
やっと抜けた…(クンクン
とりあえず入り口広げておくか(バリバリ
これで入れそう…
没収して捨てたら
次こそ入れたのに…
って顔してた。
猫の髭が体の幅と同じで
入れるかどうかを髭で測るという説は信じていません。
箱に限らず、細くあいた隙間に頭を突っ込んでは
体が入らないことに気づいて慌てて後戻りしてる猫を
何度も目にしてるからです。
髭はそばのものを認識するための触覚って感じでしょう。
ダンボールや厚紙をガシガシかじるのは
おそらくその感触が好きなんでしょうね。
人間が梱包用のプチプチを意味無く潰すような感じか…
ちょっと違う気もするが…ま、そんな感じだろ。(投げやり
--------------------クリックして頂けると嬉しゅーございます--------------------
↓ ↓ ↓ ↓
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/4/26
「NOといえる猫の飼い主」
飼い主
引き出物のカタログをパラパラ―――
台とかカゴがいいと思うよ
一緒に選ばなくていいよ
俺の物もらってくれよ〜
ことわる!
…あら、食器もいいわね♪
|-`).。oO(俺の使ってる皿はダイソーの「THE食器」)
ちがーーう!
あれは、
焼きプリン(ケーキ屋さんの)が入ってた器を再利用してるのだ!
・・・・・・・。
俺の皿をもらってくれ(ウル…
ことわる!
実際のところ
猫が何か新しい物を欲しがるということはあり得ません。
人間のものを選んでるにも関わらず
つねに猫の存在が脳裏から離れない飼い主なのでした。
-------------クリックして頂けると嬉しゅーございます-------------
↓ ↓ ↓ ↓
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ねこ (52)
病気/病院 (41)
動画 (19)
壁紙 (7)
(2)
写真撮影 (13)
気温と猫 (16)
飼い主 (71)
人と猫 (149)
猫と猫 (107)
虫と猫 (9)
猫グッズ (43)
引越し/旅行 (35)
カレンダー
2006年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2007年7月 (21)
2007年6月 (26)
2007年5月 (30)
2007年4月 (28)
2007年3月 (30)
2007年2月 (24)
2007年1月 (24)
2006年12月 (34)
2006年11月 (32)
2006年10月 (24)
2006年9月 (34)
2006年8月 (33)
2006年7月 (34)
2006年6月 (34)
2006年5月 (36)
2006年4月 (31)
2006年3月 (32)
2006年2月 (14)
2006年1月 (6)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
ご紹介
●
猫その1:銀
'05.7/28生まれ アメショ♂
●
猫その2:ラム
'06.4/3生まれ 雑種♀
●
飼い主:桃にゃん
北海道生まれ(
&在住
)♀
猫2匹と夫1匹飼ってます
※06.10/19より宮城在住
●
リンクについて
おもいっきりリンクフリーです
報告も無用ですので、お気に召すまま気の向くままどうぞ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”