アメショっす!
2匹の猫の観察記
容量がいっぱいになったため 新しい場所に引越しいたしました
※2007.7/26〜12/8の記事はコチラ→
http://pink.ap.teacup.com/ginramu/
※2007.12.10以降の記事はコチラ→
http://ameshossu.blog58.fc2.com/
2006/7/28
「猫の成長を振り返る」
人と猫
やたら小さかったあの頃
一番好きな遊びは格闘
いつもギョロギョロ動く大きな目
初めての雪にはおおはしゃぎ
箱がダイスキで
妹分にやさしく
仰向けでくつろぐ
でっかく育ったもんだ
今日で1歳になりました
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(72)
|
トラックバック(0)
2006/7/28
「猫用給水器 その後」
猫グッズ
今月頭に購入したウォータードーム
現在どういう状態かというと
水ナマラうめぇっ!!(ピチャピチャ
(※解説:ナマラ→「すごく」の北海道弁)
心配していた銀の水摂取量が確実に増えた
ホ・ホ・ホータル コイ♪こっちのみーずがうーまいぞ♪
どこで飲もうと私の勝手でしょ
ラムはどちらかというと皿から飲むほうが好きらしい
せっかく教えてやってんのに…
お嬢様は床に雑魚寝するような奴の指図は受けない
その足わざと?
さぁ、お舐めなさいムニャムニャ…
でもたまに一緒に飲んでる
ナマラうまいべ?
たまには付き合ってあげる…
ろ過フィルターがついていてもやはり新しい水にするとよく飲むので
水は毎日取り替えて3日に1回は全洗いをしてます
ここには常においしい水があるんだと猫に思い込ませる(・ω´・*)
*:::*:::*:::*:::*:::*:::
銀は成長が止まった8ヶ月頃から皿の水をあまり飲まなくなり
よく蛇口を舐めておりました
最初のうちは台所に上げたくなくてすぐに下ろしていたのですが
あまりにも皿の水が減らないので蛇口舐めを解禁
協力的に水を細く出してできるだけ飲ませるようにしてました
にもかかわらず、以前病院で血液検査をしたときに
軽い脱水症状が確認された_| ̄|○
おまけにチョット糞詰まり気味_|\○_
ドームが我が家に来てからは蛇口舐めをだんだんしなくなり、べんPも解消
とりあえず一安心です
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ねこ (52)
病気/病院 (41)
動画 (19)
壁紙 (7)
(2)
写真撮影 (13)
気温と猫 (16)
飼い主 (71)
人と猫 (149)
猫と猫 (107)
虫と猫 (9)
猫グッズ (43)
引越し/旅行 (35)
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2007年7月 (21)
2007年6月 (26)
2007年5月 (30)
2007年4月 (28)
2007年3月 (30)
2007年2月 (24)
2007年1月 (24)
2006年12月 (34)
2006年11月 (32)
2006年10月 (24)
2006年9月 (34)
2006年8月 (33)
2006年7月 (34)
2006年6月 (34)
2006年5月 (36)
2006年4月 (31)
2006年3月 (32)
2006年2月 (14)
2006年1月 (6)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
ご紹介
●
猫その1:銀
'05.7/28生まれ アメショ♂
●
猫その2:ラム
'06.4/3生まれ 雑種♀
●
飼い主:桃にゃん
北海道生まれ(
&在住
)♀
猫2匹と夫1匹飼ってます
※06.10/19より宮城在住
●
リンクについて
おもいっきりリンクフリーです
報告も無用ですので、お気に召すまま気の向くままどうぞ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”