アメショっす!
2匹の猫の観察記
容量がいっぱいになったため 新しい場所に引越しいたしました
※2007.7/26〜12/8の記事はコチラ→
http://pink.ap.teacup.com/ginramu/
※2007.12.10以降の記事はコチラ→
http://ameshossu.blog58.fc2.com/
2006/11/30
「退院した♀猫」
病気/病院
本日は夫婦二人そろって病院へ
一晩いなかっただけなのに
熱烈歓迎ムードに包まれる我が家
「ラムちゃんおかえり〜♪
(* ̄・ ̄*)ンー…(
キス待ち)」
ぅ…キモイ…。
第二の歓迎
ふがっふがっ(鼻息
ねぇ、私お腹すいた(鼻息無視
お嬢様は病院でゴハンが喉を通らなかったそうで――
家に戻ってから これでもかとういくらいに食って
ガツガツガツ
残したらもらお(・ω・。) ジーッ
これでもかというくらい飲んだ
ゴキュ ゴキュ ゴキュ
(首と胴の太さが同じなのは見逃して下さい)
と言ってもまだまだ本調子は出ず
ストーカーにくらわせる一発にキアイが感じられない
退院|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
そして・・・・
ぐぉー
寝た
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
今もよく寝ています。
たまに起きても 痛いのか動きにくいのか
妙な体勢でピタリと動きが止まったりするので
気になってしかたないです^^;
腹部には包帯が巻かれていて
それを自分で取ってしまわないために全身ネット包み。
傷口の様子が全くわからないのが余計コワイ。。。
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(70)
|
トラックバック(0)
2006/11/29
「報告」
病気/病院
お見舞いコメントありがとうございます^^
朝イチで引き取ってまいりました
ただいま(ケロ
予想に反してモリモリ元気ですの・w・;
タワーや家具に飛び乗る度に見てるほうはハラハラ…。
先ほどやっと落ち着いて眠ってくれました^^;
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(75)
|
トラックバック(0)
2006/11/29
「猫の思いやり」
病気/病院
今朝のこと
オマエなんで閉じ込められてんの?
だしてぇ…
実は今日は不妊手術の日でした
試練ですたい!
前日の夜8時以降は断食命令が出され
お水は朝の6時までと言われた
起きてすぐに水の皿を空にしウォータードームの電源をOFF
(銀は台所に上れるので平気)
朝食はラムが病院に行く時間まで銀にも我慢してもらうことに。
(餌の気配感じさせるとかわいそうかなって^^;)
いつもより一時間半遅れるだけだ
断食のラムっ子と比べるとどうってことはない
・
・
・
ガシャン!
なにΣ(=д=;)?
空の皿をひっくり返した犯人は銀
棚の上に二つ重ねておいておいたら鼻で押して落とした=w=;
さらさかさま|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
ラムは飛び散ったわずかな水滴をナメナメ…
ラムに水を飲ませてあげたかったんだな。
きっとそうだ。
んで、お次は
ガブガブ|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
銀兄特製 ヨダレつきキャリーバッグの完成です
ラムが心細くないようにわざわざつけてくれたんだ。
きっとそうだ。
そんな優しい銀兄に見送られていざ出陣
イッテキマス!
「世間知らずなワガママ娘ですが、くれぐれも宜しくお願い致します」
深々と頭を下げ病院をあとにしました
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
ソワソワ落ち着かない飼い主を横目に
銀はいつものようにマッタリしてる
いや〜、平和だ
顔で笑って心で泣いてってやつだ。
きっとそうだ。
手術は午前中で済み、麻酔ももう覚めてることでしょう
明日迎えに行くから待ってろよーっ!
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(52)
|
トラックバック(0)
2006/11/28
「驚く猫」
人と猫
うちのお嬢様は気位が高い
そろそろ私のベッドも羽毛にしてほしいわ〜(フッカフッカ♪
でも気は弱いので
ガサ
なっ、なにイキナリでかくなってんのよ!
夫が冬用のゴワっとしたコートをはおっただけで驚いてしまう
彼女はシッポが膨らむとスバラシイ姿におなりになります
近づかないでっ!!(ブアッ
ぶっとい
お坊ちゃんの方はというと
最近、生活に刺激がなくってね〜…
膨らんでも体格に負けて目立たないというのが現実
*:::*:::*:::*:::*:::*:::
先日「桃的商品紹介一覧」を整頓いたしましたm(__)m
(リンクはサイドバー→に貼ってあります)
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(53)
|
トラックバック(0)
2006/11/27
「寒がる猫達」
飼い主
北海道で生まれ育った私ですが、寒さはかなり苦手
もうすぐ12月。私の感覚だともうとっくに冬だ
なのに外の風景は――
まだ秋みたいよ〜
なるほどこれはまだ秋だ
今頃の北海道といえば
葉を落とした木々が寒々とした風に吹かれ
雪は降ってもまだ積もらず
タダタダ物悲しいだけのグレーな景色が広がっている
今年は雪おそいねぇ
やはり南に来るとずいぶんと違うものだ
とっても暖かい(=。=*)
っなーんて思ったら大間違い!!!
もーね、家ん中寒いのなんのって!
外の気温ははるかに暖かいっちゅーのに
なんで家がこんなに寒いんじゃ!
断熱材全部ネズミにでも食われたか
私を膝に乗せると暖かいわよ(クックック…
おかげでラムは膝から降りようとしないし
寒さには強い銀でさえ
さむいよ〜 さむいよ〜
こんな風になってしまった
(ホントは狭いとこに入りたかっただけです)
ここ数日一気に冷え込んできました
生まれて初めてコタツというものが欲しいと思ってます
*:::*:::*:::*:::*:::*:::
こんなスゴイ紅葉する木、今まで見たことがなかった
くーっ、日本の秋の風景だなぁ(ジーン
北海道には杉もないし竹もないし柿の木もないし…
とにかく日本ぽい木が色々ない。
葉を落として実だけ残ってる柿の木とか、スゴク風情がある
―というようなことを人に言ったら
「北海道の人にとっては柿もパイナップルみたいな感覚なんだ!」
と言われてカチンときたのはナイショ・w・
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(66)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ねこ (52)
病気/病院 (41)
動画 (19)
壁紙 (7)
(2)
写真撮影 (13)
気温と猫 (16)
飼い主 (71)
人と猫 (149)
猫と猫 (107)
虫と猫 (9)
猫グッズ (43)
引越し/旅行 (35)
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2007年7月 (21)
2007年6月 (26)
2007年5月 (30)
2007年4月 (28)
2007年3月 (30)
2007年2月 (24)
2007年1月 (24)
2006年12月 (34)
2006年11月 (32)
2006年10月 (24)
2006年9月 (34)
2006年8月 (33)
2006年7月 (34)
2006年6月 (34)
2006年5月 (36)
2006年4月 (31)
2006年3月 (32)
2006年2月 (14)
2006年1月 (6)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
ご紹介
●
猫その1:銀
'05.7/28生まれ アメショ♂
●
猫その2:ラム
'06.4/3生まれ 雑種♀
●
飼い主:桃にゃん
北海道生まれ(
&在住
)♀
猫2匹と夫1匹飼ってます
※06.10/19より宮城在住
●
リンクについて
おもいっきりリンクフリーです
報告も無用ですので、お気に召すまま気の向くままどうぞ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”