アメショっす!
2匹の猫の観察記
容量がいっぱいになったため 新しい場所に引越しいたしました
※2007.7/26〜12/8の記事はコチラ→
http://pink.ap.teacup.com/ginramu/
※2007.12.10以降の記事はコチラ→
http://ameshossu.blog58.fc2.com/
2007/7/20
「乗る猫、はまる猫」
人と猫
ラムがジッと人を見上げるときは膝に乗りたいとき
乗ってもいいわよね?
銀が人をジッと見上げるときは腹が減ったとき
メシまだ?
猫が人の膝の上を好むかどうかは
人への依存度の問題ではなく、ただ単に好みの問題な気がする
ラムはフカフカぬくぬくが好きななので
むふ〜。。。(* ̄ω ̄*)
布団に乗っているときも私の膝に乗っているときも表情が同じ
一方、銀は私よりも夫の膝に乗ることが多い
膝に乗るというか「あぐらにはまる」
銀が求めているのはふかふかぬくぬくではなく「囲い」
掃除機をかけている途中に宅急便が来たので
受け取って戻ってきたら銀がはまってた
夫のあぐらにはまっているときと同じ表情してる(・m・)
ピッタリ…!
つまり2匹とも人には依存してないってことか!?
…チッ。
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
生まれ故郷のメロンが届きました
私の生まれ故郷はいまやメロンよりも破産で有名
最近の夕張のことはわかりませんが少なくとも私が住んでいたころは
「いっぱい借金あるけど、これからもバンバン借金して行きます!」って
そんな感じでした
夕張が借金日本一なことは小学生のときから知っていたけど
最終的に破産して、市民に降りかかるなんて知りませんでした
だから自分が住んでいる街の無駄使いにはあまり興味がなかった
私が大人になった頃には親も夕張を離れて訪れる機会もなくなり
今となっては知り合いも友達もほとんど住んでいません
でも私の生まれ故郷
たまに荒れ果てた夕張の景色がテレビに映ると
ショボーン(´・ω・`) …となってしまうのでした
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(63)
|
トラックバック(0)
2007/7/18
「猫に光を」
写真撮影
猫の文化祭
に提供する写真は
できるだけ「らしい」ものにしたいと思っています
あまりハードルを上げると挫折するのでツーショットは考えず、
それぞれの特長が出てるような写真を1枚ずつ提出したい
こんなんとか?(ギョロリンギョロリン
それはちょっとこわい…
とりあえず銀は撮りやすいので何とかなりそう
私は!?
ラムが辛い!
何がツライって白い毛色がツライわ!!!
明るいほうがましに撮れるので
晴れた日に窓からの光で、と思っているのに連日の雨or曇り
気温が低いせいで昼寝はもっぱらカエルだし…少々焦ってきました
ここ暖かいんだもんzzz...
過去の写真は300万画素での撮影なので大きく印刷するのはムリ
刻々と迫る期限に追い立てられながら
闇雲にシャッターを押すも光が足りない
今からいいとこ見せるわよ
モデルとしては銀よりも動きがあって面白いのに
どーしても光が足りない
猫2匹ゲットー!
光量不足で画質がザラザラ
週間予報を見ても太陽マークが皆無な宮城_| ̄|○
久しぶりにテルテル坊主でも作ろうかしら(;∇;)
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(46)
|
トラックバック(0)
2007/7/17
「猫を検査に連れて行く」
病気/病院
良く頑張ったで賞
から約ひと月経過
ということで、ここは病院の待合室
あれが○○先生で、あれが××先生…。あ、院長ハッケン
再検査です(ドキドキドキ
動物病院での待ち時間は猫にとっては苦痛だろうが
私にとっては結構楽しい時間だったりする
今日は隣に座っていた4〜5歳の男の子がラムにかぶりつき
「かーわい〜♪」を連発してくれた
名前を聞いてきたので「ラムちゃんだよ^^」と教えると
「ラムちゃんずいぶん大きくなったね〜」と発言
お母さんに「アンタ小さい頃知らないでしょ」とクールにつっこまれてた
男の子
「ねぇねぇ、ラムちゃんはチワワ?」
真顔ですごい質問ね
|-`).。oO(子供ってネタの宝庫だな…)
男の子
「うちのはね、アニーっていう女の子^^」
アニーちゃんはまだ小さなヨークシャテリア
じゃ、アニーちゃんに御挨拶を・・・
コラコラ、出るな
今回の待ち時間は格別楽しかったです
かねてから予定していた尿検査の他に
ワクチン接種と血液検査もお願いした
尿も血液も問題なし。次の検査は2ヵ月後(`・ω・´)
ということで帰宅
最近あちこちにいるね
仕事ですから
ラムはドームを使わないのであちこちに水の皿を置いて
水摂取量アップをもくろんでいるのだが
皿の量を増やせば増やすほどどれくらいの量飲んでるかわからない
たまに、お!随分減ってる!と思うことはあるが、それは大抵
ぐらぐらぐら〜
またか><
銀が遊んでこぼしているだけだ
シッコ玉の大きさくらいしか目安にならん…。
ま、何はともあれお疲れさん
グーグル先生って私の次くらいに偉大よね…
今日の最高気温は18度。最近やたら寒いのでモニターから離れません
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(51)
|
トラックバック(0)
2007/7/16
「猫のオモチャは今もこれ」
動画
雨風吹き荒れる天候にも関わらず猫が寝ない
むしろ、ただならぬ空模様にワクワクしてる感じすら…。
軽く運動したいわ〜(うずうず
へ〜(。・_・。)
←じゃらし振る気なし
じゃらしが動きそうもないので標的を銀に変えたら――
Powered by
FlipClip
→
FLVメーカーで再生
予想以上にハイテンションに反撃されて慌てて避難
危ないとこでしたね
べつに〜(フンフン
ラムは銀をサンドバッグ代わりにできるがその逆は無理
すぐ逃げやがる…。ヘタレめ!
銀が力いっぱい遊べる相手は今でもコレなのです
Powered by
FlipClip
→
FLVメーカーで再生
ハリーさん、久々の登場
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
たまにハリーのことを思い出してコメントくださる方がいますね^^;
写真ではあまり登場しませんがバリバリ現役ですよ〜
いつも部屋のどこかに転がってます
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
※ハリー関連過去記事→2006.
7/31
8/25
9/4
9/14
11/5
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(62)
|
トラックバック(0)
2007/7/14
「ここ掘れニャンニャン」
動画
元々は中身がちゃんと入っていて、箱もピンとしてたんだけど…
猫がティッシュの箱に手を突っ込んで遊び始めたので
すかさず中のティッシュを全部抜いて箱だけを進呈
思う存分掘りなさい
※TVの音がうるさいです。夫の歌声までちょっと入ってる=w=;
ホリホリホリホリ!
Powered by
FlipClip
→
FLVメーカーで再生
2番手
ホリホリホリホリ!
Powered by
FlipClip
→
FLVメーカーで再生
このあと銀はラムを追い払いティッシュの箱と添い寝
一生幸せにするよzzz...
もう遊んでないんだから貸してあげればいいのに( ̄ε ̄;)
俺の場合遊びじゃなく本気だからさ。。。
こんなときはいつも少し離れたところから銀をジッと見てるラム
もっと大きくなったらきっと勝てる・・・・・
1sまで縮まった体格差も、さすがにもう頭打ち
ほら、こっちおいで(* ̄ω ̄)
いっちば〜ん♪
ちょこりん
・・・・・・(・ω・。) ジーッ
神様っているのね〜。。。
桃様です
*:::*:::*:::*:::*:::*:::
夕方にUPしたペプシダンス、参加方法追記しておきました
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(46)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/113
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ねこ (52)
病気/病院 (41)
動画 (19)
壁紙 (7)
(2)
写真撮影 (13)
気温と猫 (16)
飼い主 (71)
人と猫 (149)
猫と猫 (107)
虫と猫 (9)
猫グッズ (43)
引越し/旅行 (35)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2007年7月 (21)
2007年6月 (26)
2007年5月 (30)
2007年4月 (28)
2007年3月 (30)
2007年2月 (24)
2007年1月 (24)
2006年12月 (34)
2006年11月 (32)
2006年10月 (24)
2006年9月 (34)
2006年8月 (33)
2006年7月 (34)
2006年6月 (34)
2006年5月 (36)
2006年4月 (31)
2006年3月 (32)
2006年2月 (14)
2006年1月 (6)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
ご紹介
●
猫その1:銀
'05.7/28生まれ アメショ♂
●
猫その2:ラム
'06.4/3生まれ 雑種♀
●
飼い主:桃にゃん
北海道生まれ(
&在住
)♀
猫2匹と夫1匹飼ってます
※06.10/19より宮城在住
●
リンクについて
おもいっきりリンクフリーです
報告も無用ですので、お気に召すまま気の向くままどうぞ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”