アメショっす!
2匹の猫の観察記
容量がいっぱいになったため 新しい場所に引越しいたしました
※2007.7/26〜12/8の記事はコチラ→
http://pink.ap.teacup.com/ginramu/
※2007.12.10以降の記事はコチラ→
http://ameshossu.blog58.fc2.com/
2007/4/24
「猫の仕返し」
猫と猫
天気の良い日でもソファーの下が好き
紫外線はお肌に悪い.。o○
と、思っているわけではなく
銀は昼夜関係なくあらゆるところに入り込む
ポンと箱を置けば先に匂いチェックをしていたラムを押しのけて入る
・・・・。
私が先に見つけたのに!
ラムと換わってあげなさいよ
んー…明日ね。あ・し・た・♪(=ω=)
最近はいつもこのパターンだ
ぁ…
ZZZ…
箱や袋に限らず
テレビ台、調味料庫、下駄箱。扉が開けばとにかく入り込もうとする
狭いところに限らず
玄関に行こうとドアを開けると人間を追い越して先に行く。
でもって、何をするでもないのに戻って来ない
そんなときはドアを半ドア状態にしておくのですが――
おーい…
はーい…?
内側からラムに閉められてしまうのでした
銀はドアを開けるときいつも曇りガラスの部分を手で押します。
その影にラムがじゃれて偶然閉まってしまうだけなのですが
毎回同じことをやるので、軽く仕返しをしているようで笑ってしまう^^;
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(44)
|
トラックバック(0)
2007/4/22
「猫の行動、意味不明」
猫と猫
その目の大きさから「表情豊か」とよく言われる銀
((((・ω・)?
でも、表情豊かなかわりに感情に乏しいというか…。
ラムのように激しい喜怒哀楽がない
男だからな!
男たるもの取り乱さずという信念なのだろうか
そのわりには――
今ハンモック使ってる
えーっ!?えー!?
自分が使おうと思った場所がふさがっているだけで
どうしていいかわからなくなり
あがががが〜
…何かの練習?
無意味にカーテンレールに噛り付いたりしてしまう=w=;
今回はちょっと取り乱したかな
こういう意味不明の行動がとても多いため
表情豊かなわりには何を考えているのかサッパリわからないという現実
あの猫 頭にチューリップが咲いてるわね…かわいそうに
ぁぃゃ…普段感情を押し殺している者ほど
不測の事態に陥ったときに奇妙な行動に走るものなのよ…。
そう思うしかない
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(42)
|
トラックバック(0)
2007/4/17
「キャットタワーの争い」
猫と猫
銀へのクリスマスプレゼントとして買ったキャットタワー
2匹ともタワーのハンモック部分に乗りたがるが
使用頻度としては銀のほうが上だろうか
だってこれはサンタが俺にくれたもの
確かに、あのときはラムがまだいなかったからそうだけど
今は2匹で仲良く使ってもらえればサンタも本望でしょう
→
FLVメーカー
力ではかなわないラムは隙を見て乗っ取る!
もーらい♪
!!!
銀兄ショック
ふふ〜ん♪
…次のクリスマスはどうかタワーをもう一つ…!
ずいぶん早いサンタへの嘆願
ラムのベッドをタワーにはめ込んでからは少し争いが減った
だってこれはサンタが俺に〜♪
サンタなんていないのよ〜
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
そんなにハンモックが好きならステップを全部ハンモックにしてやろうか。
そう思って調べてみたけどパーツ販売が見当たらない…。
残念!
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(51)
|
トラックバック(0)
2007/4/12
「ハンターの素質を持つ猫」
猫と猫
春の朝日に包まれマッタリ
とろけるわ〜。。。
ラムは窓からの景色よりは日当たりを重視する
よって太陽が動けばラムも動く
ぇ〜っと…
くもりガラスでも日さえ入ればそれでいい
ここにしよっと
(PCの通気穴が…)
銀の場合は窓から見える虫やゴミをこよなく愛しているため
くもりガラスの窓には感心を示さず
なんかいる…
日がな一日ベランダにへばりついている
(バン!!)つかまえたー!つかまえたー!!!
窓の汚れを捕まえて喜んでいることが多い銀…。
でも今回は
カゲロウ捕まえた!
つもりらしい
銀とラムでは動く物に対する執着心がかなり違う
アメリカンショートヘアがかつてワーキングキャットとして活躍できたのは
この好奇心のおかげでしょうか
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
昔、実家で飼っていた猫はよく鼠や小鳥を持って帰宅してました
桃父は「ネコが獲物を取ってきたら褒めてやれ」と私に教えたけど
幼い私には理解できなかった
半死の小鳥を無理矢理ネコから奪い取っては
泣きながら必死に看病^^;
毎回確実に急所をつかれており、救済率は0%で
裏の畑はアイスの棒を立てた小鳥のお墓がいっぱい…
懐かしい思い出です(ё_ё;)
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(70)
|
トラックバック(0)
2007/3/31
「順位確定後の猫」
猫と猫
順位の確定により、我が家に平和な日々が訪れるようになった
ぼー…。o○
と、昨日の記事を読んだ方は思われたかもしれないが――
くらえっ!ドーン!!!
うわっっぷ
今でも毎日やってるのです(ё_ё;)
このガキ…(カッチーン
ぁ、ヤヴァイ?
銀の顔色を見て血相変えて逃げるも追い詰められ
……
遊びよ…遊び…(ドキドキドキドキ
やっぱり、やられる
くらえ!ガブリンチョ!!!
キャーーーーーーッ
毎日のじゃれ合いによりその力の差を知り、
その差が逆転してないか毎日確認しているのです…きっと…。
どうやったらそんな ぶっとい手になれるの?(フンフンフン
俺の強さの秘密を知りたいか?それはな…
もう寝るから静かにして
…あっそ……。
ラムの体重がこれ以上増えたところで俊敏性が落ちるだけ
基本的な体の作りから見て、今後も政権交代はなさそうです
↑
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
↑
投稿者: 桃にゃん
詳細ページ
-
コメント(48)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/22
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ねこ (52)
病気/病院 (41)
動画 (19)
壁紙 (7)
(2)
写真撮影 (13)
気温と猫 (16)
飼い主 (71)
人と猫 (149)
猫と猫 (107)
虫と猫 (9)
猫グッズ (43)
引越し/旅行 (35)
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2007年7月 (21)
2007年6月 (26)
2007年5月 (30)
2007年4月 (28)
2007年3月 (30)
2007年2月 (24)
2007年1月 (24)
2006年12月 (34)
2006年11月 (32)
2006年10月 (24)
2006年9月 (34)
2006年8月 (33)
2006年7月 (34)
2006年6月 (34)
2006年5月 (36)
2006年4月 (31)
2006年3月 (32)
2006年2月 (14)
2006年1月 (6)
2005年12月 (5)
2005年11月 (10)
2005年10月 (13)
2005年9月 (9)
ご紹介
●
猫その1:銀
'05.7/28生まれ アメショ♂
●
猫その2:ラム
'06.4/3生まれ 雑種♀
●
飼い主:桃にゃん
北海道生まれ(
&在住
)♀
猫2匹と夫1匹飼ってます
※06.10/19より宮城在住
●
リンクについて
おもいっきりリンクフリーです
報告も無用ですので、お気に召すまま気の向くままどうぞ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”