http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/30,25615,136,383,html
山内さんとは2年前、いときょうさん主催、二見ヶ浦のホツマサミットでお会いしました。
大活躍をされています。瀬織津姫の御膝元、芦屋の方がモデル、そして舞いをしてくださるとは、なんと素晴らしいことでしょう。
>
舞楽師として関西地方などで活動してる生川淳子さん(兵庫県芦屋市)は9月7日、早池峯神社を訪れ舞楽を奉納しました。
山内さんの作品「瀬織津姫」の前で舞を奉納する生川さん
盛岡市在住の画家、山内路子さんが生川さんをモデルに同神社の祭神「瀬織津姫」
を描いたことが縁で、2人とその関係者が来遠。来年3月16日に復興支援公演を
開催する生川さんは、震災復興への願いを込め早池峯社の拝殿で「五常楽」を奉
納し、穀町の仮設住宅でも舞を披露しました。生川さんは「西日本では東日本大震
災の記憶が薄れかけている。公演を機会に復興へ向け歩んでいる人たちを、しっか
りと心に刻んでほしい」と願いを込めました。
山内さんは2年前、生川さんをモデルに油彩画「瀬織津姫」を作製。作品は第24回
フランス国際絵画彫刻展で入賞しています。山内さんは「震災への鎮魂の思いを表現
しました。遠野の方々の協力を得ながら、今後も活動していきたい」と誓いました。<