六甲比命神社護摩供養
爽やかな季節を迎え、皆様益々ご清祥の事と拝察申し上げます。
さて、今年は新型コロナ関連で開催を思案しておりましたが、必要な対策を施して、参加者の皆様の御協力の下、秋の護摩供養の祭りを開催いたします。参加者総数があまり大勢にならないよう、定員制を設け、先着順とさせていただきます。お申し込みの方は、必ずご住所、電話番号、全参加者名・人数をメールまたは電話にてお知らせください。 さわるみゅーじあむ=六甲山の上美術館さんのご厚意により、美術館内で直会(昼食会)を催します。
お車でお越しの方は、お祭り当日のみ、専用駐車場以外に六甲山の上美術館の駐車場をすべてご利用できます。
美術館の場所:六甲山カンツリーハウスから北西方向へ一本道に沿って進んでください。
お申し込み締め切りは10月20日火曜ですが、早めの締め切りもあります。当日参加は認めませんのでご注意ください。必ず事前予約をお願いします。
電話090−6732−1086 林 メールprime.02w@k5.dion.ne.jp
記
行事 諸事祈願・護摩供養
日時 10月22日(木) 午前10時30分より
場所 六甲山吉祥院多聞寺奥の院 心経岩前
雨天決行(荒天による中止・延期の際はこちらの六甲比命講サイトでお知らせします。
http://rokkouhime.cocolog-nifty.com/blog/)
参加費 3000円 (直会不参加の方は2000円)
護摩木代 2枚は無料、3枚目より200円/枚
(ほかに、当日不動明王護摩札を入魂後、希望者に有料で頒布いたします。)
六甲比命講