2007/11/28
ランチ♪ランチ 日々のこと
昨日は元同僚と久しぶりに会って就職活動ランチでした
危険を承知でランチバイキングのあるお店へ行ってみました

やっぱりこんな事に
(二人分ですよ〜)

アイスクリームも食べてコーヒーものんで、¥980−あ〜満腹
仕事復帰の相談をしたり、懐かしい職場の話を聞いたりしながら花屋さんで何となく苗を買い、100円ショップに立ち寄り帰ってきました
生き生き働く友の話を聞いて、やっぱり働きたいな〜なんて思ったりしてます



満腹のまま帰宅、「たま」と散歩に行きその後パウンドケーキを作り始めました3本…

途中夕飯の準備も重なって、わけわからへんようになりながら出来上がったのは、左から抹茶、カラメル、小豆…見た目でわかると思いますが、小豆失敗してます
なんと!なんで?って感じですが、生地を型に入れてからタマゴを入れてないことに気づいたの
ボールに戻して無理やりタマゴを混ぜてやったわさ

何やコレ?小豆のはパウンドケーキではなーい
洋風羊羹か?娘達は美味しいと食べていましたが…チッ悔しい
ちょっとプレゼントにしてみました
小豆は娘が食べました




一夜明けて今日はブログで知り合ったnanaさんの
検査結果異常なしお祝い
の日です、同じ三重県のioさんと3人でnanaさんリクエストのインドカレー屋さんへ
nanaさんは前回のCTで気になる変化がありましたが心配ないようでよかったです
うれしい結果でよかったな〜と安心して美味しくカレーを食べました

食事後場所を移動してお茶を飲みながら、そしてちょっと食べながら
お話し〜
今回はioちゃんの幼稚園お迎えの時間を忘れないようにアラームをセット
まだそんなに時間が経っていると思ってなかったのにピピピピっとアラーム音、話していると時間の経つのが早いです
ioちゃんと別れ
nanaさんと駅近くの喫茶店でお茶をしなが…またかよ〜って?またです。
しかもこんなん食べたりしてます
お祝いなのでいいかな〜とか思ったりして

1時間ほど話をしてnanaさんともバイバイ
お腹がいっぱいです、食べすぎだー!今夜も夕飯は食べません(納豆だけね♪)
ホントお祝いできて良かった。私も来月いい結果を聞けますように

可愛いお花と美味しいお菓子をいただきました、ありがとう
0

危険を承知でランチバイキングのあるお店へ行ってみました

やっぱりこんな事に


アイスクリームも食べてコーヒーものんで、¥980−あ〜満腹


生き生き働く友の話を聞いて、やっぱり働きたいな〜なんて思ったりしてます



満腹のまま帰宅、「たま」と散歩に行きその後パウンドケーキを作り始めました3本…

途中夕飯の準備も重なって、わけわからへんようになりながら出来上がったのは、左から抹茶、カラメル、小豆…見た目でわかると思いますが、小豆失敗してます

なんと!なんで?って感じですが、生地を型に入れてからタマゴを入れてないことに気づいたの


何やコレ?小豆のはパウンドケーキではなーい

ちょっとプレゼントにしてみました





一夜明けて今日はブログで知り合ったnanaさんの


の日です、同じ三重県のioさんと3人でnanaさんリクエストのインドカレー屋さんへ


nanaさんは前回のCTで気になる変化がありましたが心配ないようでよかったです


食事後場所を移動してお茶を飲みながら、そしてちょっと食べながら

今回はioちゃんの幼稚園お迎えの時間を忘れないようにアラームをセット

まだそんなに時間が経っていると思ってなかったのにピピピピっとアラーム音、話していると時間の経つのが早いです

ioちゃんと別れ

しかもこんなん食べたりしてます


1時間ほど話をしてnanaさんともバイバイ

お腹がいっぱいです、食べすぎだー!今夜も夕飯は食べません(納豆だけね♪)
ホントお祝いできて良かった。私も来月いい結果を聞けますように

可愛いお花と美味しいお菓子をいただきました、ありがとう


2007/11/25
京都へ あそび
昨日、娘と母と紅葉を見に行ってきました
ずっと行ってみたかった南禅寺〜哲学の道を経て銀閣寺まで…歩きました


地下鉄は満員
…でも、思っていたより近かったわ
真っ赤に燃える〜って程ではなかったけれどキレイでした

テレビのサスペンスドラマでたまに見て行ってみたい〜と憧れていたレンガ造りの水路閣

南禅寺の参道の手前にある門(三門)急勾配の階段を上って二階の回り縁からの景色

急勾配の階段を登り降り、結構怖いです、娘と母も慎重です、私もビビってカメラのピントが

1回歩いてみたいわ〜と思っていた「哲学の道」
銀閣寺まで思う存分歩いてきました、1時間くらいかかったでしょうか…足がヘロヘロです
途中托鉢をする修行僧?何人かいましたが全て外国人でした
ソフトクリームを食べて体力回復
上から お芋味、ほうじ茶味、抹茶味の3段、どれもおいちぃ
銀閣寺、質素で静かな雰囲気で庭園も落ち着いていて素敵でした〜とわびさびの世界を楽しむ余裕もないほどの大量の人がウヨウヨ入ってきます

銀閣寺へ向かう人々…総門から撮影
その後総門横の茶店で一服

体力の限界を感じ銀閣寺からはタクシー
で最寄地下鉄の駅までブゥ〜ンと楽チン
地下鉄に乗って京都駅まで帰り、京都タワーへ

微妙な感じのマスコット「たわわ」ちゃんに見送られてエレベーターで上にまいりま〜す

展望台からの景色、高いところが嫌いな私は足元がフワフワ、気のせいか揺れてるわ〜怖い

紅葉シーズン真っ只中で人がいっぱいの京都でした
たくさん歩いて疲れましたがとっても楽しめました
0

ずっと行ってみたかった南禅寺〜哲学の道を経て銀閣寺まで…歩きました



地下鉄は満員


真っ赤に燃える〜って程ではなかったけれどキレイでした

テレビのサスペンスドラマでたまに見て行ってみたい〜と憧れていたレンガ造りの水路閣

南禅寺の参道の手前にある門(三門)急勾配の階段を上って二階の回り縁からの景色

急勾配の階段を登り降り、結構怖いです、娘と母も慎重です、私もビビってカメラのピントが


1回歩いてみたいわ〜と思っていた「哲学の道」

銀閣寺まで思う存分歩いてきました、1時間くらいかかったでしょうか…足がヘロヘロです
途中托鉢をする修行僧?何人かいましたが全て外国人でした

ソフトクリームを食べて体力回復



銀閣寺、質素で静かな雰囲気で庭園も落ち着いていて素敵でした〜とわびさびの世界を楽しむ余裕もないほどの大量の人がウヨウヨ入ってきます



銀閣寺へ向かう人々…総門から撮影
その後総門横の茶店で一服


体力の限界を感じ銀閣寺からはタクシー


地下鉄に乗って京都駅まで帰り、京都タワーへ

微妙な感じのマスコット「たわわ」ちゃんに見送られてエレベーターで上にまいりま〜す

展望台からの景色、高いところが嫌いな私は足元がフワフワ、気のせいか揺れてるわ〜怖い


紅葉シーズン真っ只中で人がいっぱいの京都でした
たくさん歩いて疲れましたがとっても楽しめました


2007/11/20
さむ〜い 日々のこと
朝から冷え込んだこの地方、今日はいいお天気
でもさむ〜い 
裏の畑から隣の婆さん(旦那母)が作った大根を収穫してきました
ちっこ〜い

大根、コレも入れておこうか
アレも入れて〜とか、なんやかんや入れていたらおでんみたいになったわ、鍋もでかいのに移しかえて、思いきって味噌味にしてみました
ファンヒーターをやめて石油ストーブで煮込んでます、静かでいいです、いい匂いです

寒いのでお庭の仕事は放置…ココまで荒らして放ったらかしです
花壇の中の植物を移動させて、囲ってあったレンガをどけて…さぁどうしましょう

イングリッシュガーデン風なんて無理かも
…無理やろ…
昨日から「たま」も毛布を使っています、今年はピンク色

寒い一日はこんなふうに過ぎていってます
0


裏の畑から隣の婆さん(旦那母)が作った大根を収穫してきました
ちっこ〜い

大根、コレも入れておこうか

ファンヒーターをやめて石油ストーブで煮込んでます、静かでいいです、いい匂いです

寒いのでお庭の仕事は放置…ココまで荒らして放ったらかしです


イングリッシュガーデン風なんて無理かも

昨日から「たま」も毛布を使っています、今年はピンク色


寒い一日はこんなふうに過ぎていってます

2007/11/17
久しぶり〜 日々のこと
なんだか久しぶりな感じです
毎日少しずつ庭いじりをしたり全然きれいになってきません
友達とランチに行ったり少し体重が増加傾向
家でぼーーーっとしていたり午後からは
で映画を観たり
そんな毎日でした
オーブンは昨日直してもらいました今日か明日には
でも焼いてみようかと思っています
こんな当たり前の日常なのでたいしたネタもなく、何かと考えることも多かったりでこれまでにないほどお休みしちゃいました
今日は朝から爽やかに晴れてます
布団を干したり、拭き掃除をしたり、そしたら気持ちも少し軽やかになってきました
爽やかな気持ちで久々の記事の更新
それなのに
ネタ…です何かと考えていたうちの1つです(笑)
私は術後の後遺症でお薬を飲まないと
が思うように出ません
チビッとなら自力で出ますが、スカッとはいきません…
色々お薬を試していますが今は市販のお薬を飲んでいます、お腹が痛くなりにくいってやつです
痛くなるけど…
れでなんとか出ています
でも、お出かけ(特に遠出)の時はいつ何時便意&腹痛に襲われるか不安なので飲めません
先日の東京での1泊の時も飲まず、そしたらやっぱり出なくてお腹が張って気持ち悪かった
そこで旅先でも安心排便を目指して今週は以前から処方されている酸化マグネシウムを毎食後に3回服用してみました
以前も試したこの服用方法です、腹痛は無く、緊急性の強い便意も無くて、良いのですがトイレに行くたびに少量ずつ出て、しまいには出口の辺りが痛くなってくるのでお薬を変更したのです
今回も結果は同じでした、当然かっ
術前は快便であった私には今の不便がとっても気になるんです、こんな感じで日々
について深く考えている私でした
記事を書いていたら曇ってきました
せっかくお布団干したのに〜
0
毎日少しずつ庭いじりをしたり全然きれいになってきません
友達とランチに行ったり少し体重が増加傾向
家でぼーーーっとしていたり午後からは

そんな毎日でした
オーブンは昨日直してもらいました今日か明日には

こんな当たり前の日常なのでたいしたネタもなく、何かと考えることも多かったりでこれまでにないほどお休みしちゃいました
今日は朝から爽やかに晴れてます


爽やかな気持ちで久々の記事の更新

それなのに

私は術後の後遺症でお薬を飲まないと

チビッとなら自力で出ますが、スカッとはいきません…
色々お薬を試していますが今は市販のお薬を飲んでいます、お腹が痛くなりにくいってやつです
痛くなるけど…
れでなんとか出ています
でも、お出かけ(特に遠出)の時はいつ何時便意&腹痛に襲われるか不安なので飲めません
先日の東京での1泊の時も飲まず、そしたらやっぱり出なくてお腹が張って気持ち悪かった

そこで旅先でも安心排便を目指して今週は以前から処方されている酸化マグネシウムを毎食後に3回服用してみました
以前も試したこの服用方法です、腹痛は無く、緊急性の強い便意も無くて、良いのですがトイレに行くたびに少量ずつ出て、しまいには出口の辺りが痛くなってくるのでお薬を変更したのです
今回も結果は同じでした、当然かっ

術前は快便であった私には今の不便がとっても気になるんです、こんな感じで日々

記事を書いていたら曇ってきました


2007/11/12
執念のカレー 日々のこと

ココの交差点を曲がったらすぐに〜アレ?ないな〜
地図で確認した辺りをウロウロ


白バイ隊員に聞くか?と決心!でも信号は無情にも青やし
目的のお店は警察署の斜め向かいにあるはず…う〜ん、こうなったら最後の手段や、警察署


警察署

そして入り口でひるむ

たいそうな雰囲気、中に入ってカレー屋さんの場所を聞くって…どうさ
ちょうど外で研修?か何かで数人の若者警察官とまぁまぁ年配の警察官がいたのでソロソロと近づいてみた、すると挙動不審な私に気づいた一人の警察官が近づいてきてくれたので
●●ってカレー屋さんは何処ですか?
この駐車場を出てすぐそこですよ
( ̄□ ̄;)!!
すぐそこにありました…信号が赤なら聞こう!って思っていた
白バイ隊員のいたまん前にお店はありました
あ〜でも見つけられて良かったよー
友達からは「よっぽどカレーが食べたかったんやな」とちょっと笑われました


店員さんとの絡みが楽しかったわ



指についた蜂蜜をなめていたら店員さんがおしぼりを持ってきてくれました


松尾芭蕉の前を通りウインドウショッピングをしてからコレ



そ
し
て

カレー屋さんのアイスティー ストローが短いような気がします
あっそうそう、オーブン修理は部品取り寄せの為完全復活はもう少し時間がかかりますがレンジ機能は回復しました〜



