2008/1/12
どうなる?親知らず 日々のこと
水曜日に熱が出て
木曜日は1日寝て過ごした
そしたら何とか症状は改善され、金曜日はお仕事へ
半日のお勤めを終えて午後からは歯科へ
親知らず周辺歯肉の状態の定期検診
特に問題なし
口腔内のお掃除をして
親知らずと奥歯の隙間に出来たポケットにお薬注入後終了
今年も親知らずの抜歯は避けたいので頑張って歯磨きに励みます
そう思いながら帰ってきたの
薬を入れるとしばらく圧迫痛のようなものが続く。。。あれ?夜になっても痛いわ何でかな〜と思っていたら腫れてきた
親知らずのところが腫れてきたー
痛くて3時間毎に痛み止めを飲んで、今日は朝から再び歯科へ舞い戻り〜
昨日のお薬注入後色々な理由から急変したらしい
歯を噛みあわせる事もできない程に腫れてしまった…歯肉
レーザーでちょっとカットして溜まった膿を排出、抗生剤と痛み止めを処方されて帰ってきました
まだまだ炎症持続中のため痛みもあり、再び腫れてきている、痛みは昨夜よりマシですが痛い
炎症を起こしやすいようなので症状が治まったらちょっと考えましょう、歯茎の中に埋まった親知らずを抜くのは大変ですから周辺の歯肉を少し切り取るって方法があるけど…なんて怖い提案もされました
どないしよう
レーザーで切ります、痛くないよってさ…麻酔するから…やって
そりゃ麻酔したらな…次回もう少し詳しく説明聞いてこよう
風邪が引き金になったのかな〜?あー痛い。痛み止め飲んで寝ます
婦人科定期検診を前に体調がイマイチです。嫌です。
3


そしたら何とか症状は改善され、金曜日はお仕事へ

半日のお勤めを終えて午後からは歯科へ
親知らず周辺歯肉の状態の定期検診
特に問題なし

親知らずと奥歯の隙間に出来たポケットにお薬注入後終了
今年も親知らずの抜歯は避けたいので頑張って歯磨きに励みます

そう思いながら帰ってきたの
薬を入れるとしばらく圧迫痛のようなものが続く。。。あれ?夜になっても痛いわ何でかな〜と思っていたら腫れてきた


痛くて3時間毎に痛み止めを飲んで、今日は朝から再び歯科へ舞い戻り〜
昨日のお薬注入後色々な理由から急変したらしい
歯を噛みあわせる事もできない程に腫れてしまった…歯肉
レーザーでちょっとカットして溜まった膿を排出、抗生剤と痛み止めを処方されて帰ってきました
まだまだ炎症持続中のため痛みもあり、再び腫れてきている、痛みは昨夜よりマシですが痛い

炎症を起こしやすいようなので症状が治まったらちょっと考えましょう、歯茎の中に埋まった親知らずを抜くのは大変ですから周辺の歯肉を少し切り取るって方法があるけど…なんて怖い提案もされました

どないしよう
レーザーで切ります、痛くないよってさ…麻酔するから…やって
そりゃ麻酔したらな…次回もう少し詳しく説明聞いてこよう
風邪が引き金になったのかな〜?あー痛い。痛み止め飲んで寝ます

婦人科定期検診を前に体調がイマイチです。嫌です。

2008/1/7
心がけ 日々のこと
またまた久々のお仕事の日でした
でも、ちょっと慣れたかもですよ〜
なので体も少し楽でした
心がけている事は「いつも笑顔で」
そのせいか?
仕事で接している方が主に老人さんであるせいか?
若く見られて気分を良くしています
「お姉ちゃんはまだ30はいってないやろ?」とか〜
「もう旦那さんおるん?ええ人世話しよか?」とか〜
「若てべっぴんさんやな〜」とか〜
注)実際は年相応の見た目で、べっぴんさんでもないです
年のせいで正確な判断が出来ないのだわ、そう思いつつ
「にゃはは〜そうっすか〜?でも私そんなに若くないですよ〜」
とか言いながら実際の年齢は言っていません
にやけながら仕事をしていると
1人の爺さんが近づいて私にこう言った
「姉ちゃんは○ィリ○ンからこっちに来てもう長いんか?」
「おいおい!じーさん!!」
そう言いたいところをこらえて
「私は日本の人ですよ〜」とニッコリ
そう答えたのに…
「国の親にも仕送りしたらなあかんで〜」やって
どうやら人の話を聞いてないし、説明しても無理なようなんで
「ワカリマシタ、ガンバッテハタライテ、シオクリマス!」と答えておきました
このお爺さんとはとっても仲良くなりました
週3日半日だけのお仕事、何とか頑張っています
今日は無病息災を祈って、お正月の食べすぎで疲れた胃を休める為に七草粥を食べました
スーパーのパック詰の「七草セット」を買いました〜便利ですね
でも
七草粥を腹いっぱい食べたの、胃は休んでないようです
しかも食後にデザートのアイスクリーム(一応ミニカップサイズ)まで食べたし
食べては減らし…今年もその繰り返しになりそうです
日々の暮らしの中での心がけで上手く体調をコントロールしていかなければね
追記
そんな事を書きながら…一夜明けて今日はお休み
朝から久しぶりにパンを焼きました
クランベリーとヨーグルトのパン、でーん!

こんなかんじ

こんなかんじ

お昼にいっぱい食べました〜心がけ?。。。
0
でも、ちょっと慣れたかもですよ〜

なので体も少し楽でした
心がけている事は「いつも笑顔で」
そのせいか?
仕事で接している方が主に老人さんであるせいか?
若く見られて気分を良くしています
「お姉ちゃんはまだ30はいってないやろ?」とか〜
「もう旦那さんおるん?ええ人世話しよか?」とか〜
「若てべっぴんさんやな〜」とか〜
注)実際は年相応の見た目で、べっぴんさんでもないです
年のせいで正確な判断が出来ないのだわ、そう思いつつ
「にゃはは〜そうっすか〜?でも私そんなに若くないですよ〜」
とか言いながら実際の年齢は言っていません
にやけながら仕事をしていると
1人の爺さんが近づいて私にこう言った
「姉ちゃんは○ィリ○ンからこっちに来てもう長いんか?」
「おいおい!じーさん!!」
そう言いたいところをこらえて
「私は日本の人ですよ〜」とニッコリ

そう答えたのに…
「国の親にも仕送りしたらなあかんで〜」やって

どうやら人の話を聞いてないし、説明しても無理なようなんで
「ワカリマシタ、ガンバッテハタライテ、シオクリマス!」と答えておきました
このお爺さんとはとっても仲良くなりました

週3日半日だけのお仕事、何とか頑張っています
今日は無病息災を祈って、お正月の食べすぎで疲れた胃を休める為に七草粥を食べました
スーパーのパック詰の「七草セット」を買いました〜便利ですね

でも

しかも食後にデザートのアイスクリーム(一応ミニカップサイズ)まで食べたし

食べては減らし…今年もその繰り返しになりそうです
日々の暮らしの中での心がけで上手く体調をコントロールしていかなければね
追記
そんな事を書きながら…一夜明けて今日はお休み
朝から久しぶりにパンを焼きました
クランベリーとヨーグルトのパン、でーん!

こんなかんじ

こんなかんじ

お昼にいっぱい食べました〜心がけ?。。。


2008/1/4
福袋 日々のこと
今日から仕事でした、年末に数日勤務しただけで、ながーいお休み…
久々に出勤したら笑えるくらい忘れていました
お正月気分が吹っ飛びました、あ〜疲れた
お正月
は実家や姉の家に行くくらいでどこにも出かけませんでした、初詣も行ってないや〜でも初売りは行った(笑)
お正月の楽しみの1つ、福袋を今年も買いました

旦那に洋服の福袋、バイト中の次女にはアクセサリーの福袋
長女は雑貨店で2袋買い、つられて私も雑貨店で1袋…
ミスタードーナツでも福袋…大荷物で帰宅

ミスドの福袋1000円の中身は
・お好きなドーナツとの引き換え券10枚
・ポンデの重箱
・ピングーのカレンダー
・調味料入れ
・折りたたみイス
・ポイントカードに30ポイント付けてくれる券
・お客様感謝ご優待券

雑貨屋さんで私が買った福袋の中身…それぞれテーマがあって私のは
「キッチン&ガーデニング」

関係なさそうなものも入っていましたが
それよりも衝撃的な品物はエッグラック
こんなん見たことない
卵って冷蔵庫に入れるやろ…家族はゆで卵を乗せるんちゃうか?と言いますが
店でもないのにこんなにゆで卵は必要ないし
仕方が無いのでコレでも乗せてみるか〜と みかんを乗せた(笑)

そして、コレが何なのかわかりません

こんなふうに外れます、マグカップサイズです
私にはハイカラすぎて使い道がわかりません、知ってみえるかた教えてくださーい

福袋を買って家で中身を見るのが楽しくて毎年買ってしまいます
不必要な物や使い道のわからない物もあるけど毎年の楽しみです
今年は福袋を買うと抽選券がもらえました、抽選で商品券2000円分が当たりました
1
久々に出勤したら笑えるくらい忘れていました

お正月気分が吹っ飛びました、あ〜疲れた
お正月



旦那に洋服の福袋、バイト中の次女にはアクセサリーの福袋
長女は雑貨店で2袋買い、つられて私も雑貨店で1袋…
ミスタードーナツでも福袋…大荷物で帰宅


ミスドの福袋1000円の中身は
・お好きなドーナツとの引き換え券10枚
・ポンデの重箱
・ピングーのカレンダー
・調味料入れ
・折りたたみイス
・ポイントカードに30ポイント付けてくれる券
・お客様感謝ご優待券

雑貨屋さんで私が買った福袋の中身…それぞれテーマがあって私のは
「キッチン&ガーデニング」


関係なさそうなものも入っていましたが


こんなん見たことない
卵って冷蔵庫に入れるやろ…家族はゆで卵を乗せるんちゃうか?と言いますが
店でもないのにこんなにゆで卵は必要ないし
仕方が無いのでコレでも乗せてみるか〜と みかんを乗せた(笑)

そして、コレが何なのかわかりません


こんなふうに外れます、マグカップサイズです
私にはハイカラすぎて使い道がわかりません、知ってみえるかた教えてくださーい

福袋を買って家で中身を見るのが楽しくて毎年買ってしまいます
不必要な物や使い道のわからない物もあるけど毎年の楽しみです
今年は福袋を買うと抽選券がもらえました、抽選で商品券2000円分が当たりました


2008/1/1
新年のご挨拶 日々のこと

昨年に引き続き今年もどうぞよろしくお願いいたします
今日は次女が朝からバイトなので元旦なのに早起きしました
少し眠いです
今から新聞で年末ジャンボの当選番号を確認します
数分後には億万長者かも…です
午後から初売りにでも出かけちゃおうかな〜

