2008/3/30
沖縄に行ってきました あそび
3泊4日で沖縄に行ってきました
メインはホエールウオッチング
セントレア空港から午後の便で那覇空港に出発

座席は非常口座席…緊急脱出の際に乗務員が非常口ドアを開放するまで他のお客様を制止したり、ドアの開放をお手伝いしていただいたり、お客様の脱出の援助などをお願いしています。ですって
ええーできるかな〜大変だわ、そして離陸&着陸時まん前にキレイな客室乗務員さんがおすわりになるので照れました

でも、座席前は広々で足は伸ばし放題です
短い足をめいっぱいのばしました
非常口座席での役割を果たすような事にならずに無事那覇空港に到着し現地添乗員さんについてバスに乗り込んだのはもう夕方でした
お天気は
でもいいの!今日の行き先は国際通りだけやもん

添乗員さんからこの通りにいる「キートン」って鳥を写真に撮ると幸せになれるらしいですよ〜と聞いたので見つけて撮影
パチリ

これで幸せになれるんかな?
ぶらぶらとお店を冷やかしたり、試食したり、買い物したりで夕食の時間がきました
国際通りにあるステーキ屋さんで食べました
このツアーでいちばん美味しい夕飯でした

シェフのパフォーマンスを見ながらお料理が出来るのを待ちます。男前シェフさんのおかげで美味しさ倍増
ニヒヒ〜
その後国際通り近くのホテルへ。1日目終了
翌朝ホテルの窓から見たゆいレール

2日目、お天気は
日差しが暑いです、バスの中は冷房が入ってます
この日は私のいちばんのお楽しみ慶良間諸島へホエールウオッチングに行く日
その前に免税店ショッピングセンター「DFSギャラリア沖縄」に立ち寄りましたが興味が無いので店内は素通りして、早い目のお昼ご飯を食べました
船に3〜4時間乗ってクジラを見るので船酔いしてゲロゲ〜ロになった時に…対策でそのように添乗員さんに勧められたのでかなり早い昼食です

お昼は各自自由です、なんのこだわりもなさそうなお店の「沖縄そば」を食べました
でも美味しかったです
そして、首里城見学

いよいよ那覇新港からホエールウオッチングに出発です
クルーザーに乗り込む前に、酔わない自身のある人はデッキへどうぞ〜との事
自信があったわけではないがデッキへあがったったー
私と娘2人の他年配の男性1人です
船長さんからココを触ったら船が壊れますよ〜とか、しっかり持っていないと落ちますよ〜とか、かなり揺れます、吐くなら下に行ってくださいとか…ものすごーくいろいろ注意されて
出港
行けいけーゴーゴーわくわくでした

4人貸切のデッキではいろいろと説明もあり、楽しい話もありで良かったです
ん?遠くに見えるのはクジラ?

そんなわけない…岩です、でもクジラみたい

そして本物のクジラを見たよ!
潮吹き上げて、尾ひれを見せてもぐっていく様子を何度か見ることができました
興奮してデジカメで上手く撮れませんでした、ガビーン
唯一姿を写せたのがムービーモードで撮ったやつ、ですが私の大興奮の声もバッチリ入っていて恥ずかしいのでのせられません…でも見れたの、うれしかった
海中道路を走ってきれいな景色を眺めながら伊計島にあるホテルへ。興奮したまま2日目終了
長くなったので3日目、4日目はまた今度
興味のあるかたはまた読んでくださいね
0
メインはホエールウオッチング

セントレア空港から午後の便で那覇空港に出発

座席は非常口座席…緊急脱出の際に乗務員が非常口ドアを開放するまで他のお客様を制止したり、ドアの開放をお手伝いしていただいたり、お客様の脱出の援助などをお願いしています。ですって
ええーできるかな〜大変だわ、そして離陸&着陸時まん前にキレイな客室乗務員さんがおすわりになるので照れました


でも、座席前は広々で足は伸ばし放題です

非常口座席での役割を果たすような事にならずに無事那覇空港に到着し現地添乗員さんについてバスに乗り込んだのはもう夕方でした
お天気は


添乗員さんからこの通りにいる「キートン」って鳥を写真に撮ると幸せになれるらしいですよ〜と聞いたので見つけて撮影


これで幸せになれるんかな?
ぶらぶらとお店を冷やかしたり、試食したり、買い物したりで夕食の時間がきました
国際通りにあるステーキ屋さんで食べました

このツアーでいちばん美味しい夕飯でした

シェフのパフォーマンスを見ながらお料理が出来るのを待ちます。男前シェフさんのおかげで美味しさ倍増

その後国際通り近くのホテルへ。1日目終了
翌朝ホテルの窓から見たゆいレール

2日目、お天気は

この日は私のいちばんのお楽しみ慶良間諸島へホエールウオッチングに行く日
その前に免税店ショッピングセンター「DFSギャラリア沖縄」に立ち寄りましたが興味が無いので店内は素通りして、早い目のお昼ご飯を食べました
船に3〜4時間乗ってクジラを見るので船酔いしてゲロゲ〜ロになった時に…対策でそのように添乗員さんに勧められたのでかなり早い昼食です

お昼は各自自由です、なんのこだわりもなさそうなお店の「沖縄そば」を食べました
でも美味しかったです
そして、首里城見学

いよいよ那覇新港からホエールウオッチングに出発です

クルーザーに乗り込む前に、酔わない自身のある人はデッキへどうぞ〜との事
自信があったわけではないがデッキへあがったったー

私と娘2人の他年配の男性1人です
船長さんからココを触ったら船が壊れますよ〜とか、しっかり持っていないと落ちますよ〜とか、かなり揺れます、吐くなら下に行ってくださいとか…ものすごーくいろいろ注意されて
出港


4人貸切のデッキではいろいろと説明もあり、楽しい話もありで良かったです
ん?遠くに見えるのはクジラ?

そんなわけない…岩です、でもクジラみたい

そして本物のクジラを見たよ!
潮吹き上げて、尾ひれを見せてもぐっていく様子を何度か見ることができました

興奮してデジカメで上手く撮れませんでした、ガビーン

唯一姿を写せたのがムービーモードで撮ったやつ、ですが私の大興奮の声もバッチリ入っていて恥ずかしいのでのせられません…でも見れたの、うれしかった
海中道路を走ってきれいな景色を眺めながら伊計島にあるホテルへ。興奮したまま2日目終了
長くなったので3日目、4日目はまた今度
興味のあるかたはまた読んでくださいね
