2009/4/30
甲状腺になんかあるんですけど 外来・体調・その他
今朝、鏡の前でつばをゴックンと飲み込んだら
首に腫れ物を発見! ん〜甲状腺の辺りやわ〜
と思いながらとりあえず仕事に行きました
帰宅後何度見ても腫れてるし気になる…
いつも行っている耳鼻科は木曜日でお休みなので
近所のかかりつけの内科に行ってみた
エコーで見たら、なんか写りましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
まぁいまさらガビーンってことも無いですけど
何かがあるのは触っても明らかでしたし…
でも画像にはっきり写るとガビーンですね
とほほ┐( ̄ヘ ̄)┌
エコーの写真を見て自分なりに思うところはありますが
明日婦人科でかかっている病院の耳鼻咽喉科に紹介状を持って行ってきます
今日の朝まで気にならなかったくせに
なんかあると思うと喉に違和感なんかも感じちゃう
単純な私です
あぁ〜ん、明日は楽しみにしていた予定があったのに…
ちぇっ、なんでや
と、少しすねてみたい気持ちになってます
もー寝ます ふて寝 ふて寝しますけど大丈夫ですよ〜
平気じゃないけど大丈夫(^^)v
3
首に腫れ物を発見! ん〜甲状腺の辺りやわ〜
と思いながらとりあえず仕事に行きました
帰宅後何度見ても腫れてるし気になる…
いつも行っている耳鼻科は木曜日でお休みなので
近所のかかりつけの内科に行ってみた
エコーで見たら、なんか写りましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
まぁいまさらガビーンってことも無いですけど
何かがあるのは触っても明らかでしたし…
でも画像にはっきり写るとガビーンですね
とほほ┐( ̄ヘ ̄)┌
エコーの写真を見て自分なりに思うところはありますが
明日婦人科でかかっている病院の耳鼻咽喉科に紹介状を持って行ってきます
今日の朝まで気にならなかったくせに
なんかあると思うと喉に違和感なんかも感じちゃう
単純な私です
あぁ〜ん、明日は楽しみにしていた予定があったのに…
ちぇっ、なんでや
と、少しすねてみたい気持ちになってます
もー寝ます ふて寝 ふて寝しますけど大丈夫ですよ〜
平気じゃないけど大丈夫(^^)v

2009/4/28
さて…と あそび
熟成中と言いながらもう旅の記事を書いちゃいました
なんとなくやる気が出ない日々でしたが
動く事で充電できるような気もするし…
車のバッテリーとちゃうぜって話しですけどね( ̄ー ̄;
先週行ってきました旅行の話です
こうめちゃんのいる富山までワイドビューひだに乗って行ってきました

ワイドビューと言うだけあって見晴らしグーでした

先頭車両の最前列席で1人がけ、同じ車両の乗客は私のほかにおっちゃんが1人だけ〜
ゆったり1人旅を楽しめました

きれいな景色を楽しんでいたら途中川にたたずむ1匹の動物を目撃!!
カピバラ?こんなの
ウォンバット?こんなの
こんなん日本に野生で生息しとんのかいな?とこっそり興奮したり
お弁当を食べて、お昼を少し過ぎた頃に富山に到着♪
久しぶりのこうめちゃんと再会
さっそく行き先を聞いていないミステリーツアーに出発
地獄と極楽をイメージして造られたオブジェや、音・光・香り等で表現した施設まんだら遊苑に到着
誰も居てません、私らだけですw(*゚o゚*)w
入り口を入ると、いきなり地獄から…なんか効果音が恐いし
ほんで、こんなんありました…「精霊橋」と書いてあります

高所恐怖症の私、でも〜せっかく富山まで来たんやし渡らなもったいない
というおかしなケチケチ根性が私の背中を押し、行ってしまった

恐いのでへんな格好でソロソロと、でも先っぽまでたどりつけました

ひゃーーー怖いぃぃ(´□`)
もちろん天国も満喫?してきました 闇のトンネルを通り抜けて生まれ変わった…
かもさ〜
生まれ変わって小腹も空いたのでささら屋へ お煎餅屋さんです
そこでおせんべいの手焼体験

しろえびせんべいソフト

おせんべい食べて、ソフトクリームを食べ、夕飯までの間腹ごなしに
市民プラザで「不思議の国の科学館」でいろいろ体験
そして夕飯、バイキング…一皿目、この後2皿目へと続く

デザートも豊富

食事後、ドリンクをごくごく飲みながらお喋りは続き、ええ時間になったのでホテルまで送ってもらいこうめちゃんとはいったんバイバイ
生まれて初めて1人でホテルに泊まりました、当然ながら初めて1人でチェックイン
なんか落ち着かない感じもしたけれどサービスでもらったフェイシャルマスクなんかを顔に貼り付けてテレビを見て寝ました〜
これまた楽しかった、いい経験ができたよ
翌日は金沢へ
複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから
とも呼ばれる妙立寺の見学
案内のお姉さんについて修学旅行の学生に混ざって説明を聞きました
いろんな仕掛けに「ほほ〜う」とうなずく事しきりでした
面白かったです
そろそろランチの時間なので金沢21世紀美術館へ
館内を少し見学しつつランチのお店に
またまたバイキングですよ、美味しかったのですとってもとっても
なので食べました、鬼のように食べました、スープなんてあまりの旨さに3杯もお替りしちゃったしー

美術館なので?お皿もパレットみたいで可愛いです
その可愛さ半減の盛り付けですけども…
お好みのパスタ&デザートつきで、素敵


21世紀美術館で、見知らぬ学生さんと私

このとき私はがんこさんにいらんメールを送ってました
何をどんだけ食べたとか…
こうめちゃんがこっそり撮ってくれてたお気に入りの1枚です
満腹になったところで腹ごなしに歩きましょうって事で
ひがし茶屋街へ

お茶屋さん(ひがし廓 志摩)の見学をしてお抹茶とお菓子をいただいたり
・・・また食べたし(>▽<;; アセアセ
さぁ帰ろう、その前に ちょっとお高い烏骨鶏卵ソフトを食べときました
・・・・・またまた食べたし(>▽<;; アセアセ (>▽<;; アセアセ
おぉー満腹、当たり前やね
腹ごなしどころか、追加したしね
車で少し移動して武家屋敷跡野村家の見学もしたよ

その後もあちこち散策した後は夕飯ですが、なんぼなんでも満腹すぎて
夕飯は軽くうどんで済ませ2泊目のホテルへ
この日はこうめちゃんも一緒にお泊り、あれやこれや話は尽きず夜が短く感じたわ
翌朝朝食バイキング…またです(^^;
そこで、クロワッサンが品切れになる事件が!事件か?
こうめちゃんがホテルの方に聞いてくれたけどもう無いそうで
無いと言われるとよけい食べたいクロワッサン!
無いってなー!前のおじさん取り過ぎやんなぁー!とブツブツぼやいていたら
ホテルの厨房のおばさんがこっそりやってきて
「クロワッサン、みつかりました」と…
まるで 再会番組の司会者のような感じで知らせてくれましたの
サービスに軽く焼きなおしてテーブルまで運んでくださいました
なんて素晴らしい!
その心遣いが嬉しかったのでお部屋に感謝のお手紙を残してきました
気分良くホテルを出発し
最終日は砺波のチューリップを寒さをこらえて満喫〜
高岡大仏を見学した後

ランチのカレー どこでもカレー♪

ナンはやや小ぶり、ナンの下にはご飯が隠れています
カレーはご飯にも会う感じのカレーでした
手前の黄色いのはプリン?昔懐かしい給食に出てきたような味でした

ん?アンコナン?めっさ気になる

どうしても気になってしまう、あんこナン 当然食べました
お持ち帰りにして、列車の時間になるまでスタバでこっそり食べたのね〜ん

こっそりって感じじゃないね( ̄ー ̄;
最後の最後も満腹で、たくさん案内してくれたこうめちゃんに感謝して
お別れの寂しさを隠しまた会えることを信じて「特急 しらさぎ 」に乗って帰りました
こうめちゃん、たくさん案内してくれてありがとね
楽しい3日間でした、また行きたいな〜♪
旅は楽しいよ
※拍手ってのが出来てますが、いつからあったの?
↓の記事に拍手をいただいた皆様ありがとうございます
23
なんとなくやる気が出ない日々でしたが
動く事で充電できるような気もするし…
車のバッテリーとちゃうぜって話しですけどね( ̄ー ̄;
先週行ってきました旅行の話です
こうめちゃんのいる富山までワイドビューひだに乗って行ってきました

ワイドビューと言うだけあって見晴らしグーでした

先頭車両の最前列席で1人がけ、同じ車両の乗客は私のほかにおっちゃんが1人だけ〜
ゆったり1人旅を楽しめました

きれいな景色を楽しんでいたら途中川にたたずむ1匹の動物を目撃!!
カピバラ?こんなの
ウォンバット?こんなの
こんなん日本に野生で生息しとんのかいな?とこっそり興奮したり
お弁当を食べて、お昼を少し過ぎた頃に富山に到着♪
久しぶりのこうめちゃんと再会
さっそく行き先を聞いていないミステリーツアーに出発
地獄と極楽をイメージして造られたオブジェや、音・光・香り等で表現した施設まんだら遊苑に到着
誰も居てません、私らだけですw(*゚o゚*)w
入り口を入ると、いきなり地獄から…なんか効果音が恐いし
ほんで、こんなんありました…「精霊橋」と書いてあります

高所恐怖症の私、でも〜せっかく富山まで来たんやし渡らなもったいない
というおかしなケチケチ根性が私の背中を押し、行ってしまった

恐いのでへんな格好でソロソロと、でも先っぽまでたどりつけました

ひゃーーー怖いぃぃ(´□`)
もちろん天国も満喫?してきました 闇のトンネルを通り抜けて生まれ変わった…
かもさ〜
生まれ変わって小腹も空いたのでささら屋へ お煎餅屋さんです
そこでおせんべいの手焼体験

しろえびせんべいソフト


おせんべい食べて、ソフトクリームを食べ、夕飯までの間腹ごなしに
市民プラザで「不思議の国の科学館」でいろいろ体験
そして夕飯、バイキング…一皿目、この後2皿目へと続く

デザートも豊富

食事後、ドリンクをごくごく飲みながらお喋りは続き、ええ時間になったのでホテルまで送ってもらいこうめちゃんとはいったんバイバイ
生まれて初めて1人でホテルに泊まりました、当然ながら初めて1人でチェックイン
なんか落ち着かない感じもしたけれどサービスでもらったフェイシャルマスクなんかを顔に貼り付けてテレビを見て寝ました〜
これまた楽しかった、いい経験ができたよ

複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから

とも呼ばれる妙立寺の見学
案内のお姉さんについて修学旅行の学生に混ざって説明を聞きました
いろんな仕掛けに「ほほ〜う」とうなずく事しきりでした
面白かったです
そろそろランチの時間なので金沢21世紀美術館へ
館内を少し見学しつつランチのお店に
またまたバイキングですよ、美味しかったのですとってもとっても
なので食べました、鬼のように食べました、スープなんてあまりの旨さに3杯もお替りしちゃったしー

美術館なので?お皿もパレットみたいで可愛いです
その可愛さ半減の盛り付けですけども…
お好みのパスタ&デザートつきで、素敵



21世紀美術館で、見知らぬ学生さんと私

このとき私はがんこさんにいらんメールを送ってました
何をどんだけ食べたとか…
こうめちゃんがこっそり撮ってくれてたお気に入りの1枚です
満腹になったところで腹ごなしに歩きましょうって事で
ひがし茶屋街へ

お茶屋さん(ひがし廓 志摩)の見学をしてお抹茶とお菓子をいただいたり
・・・また食べたし(>▽<;; アセアセ

さぁ帰ろう、その前に ちょっとお高い烏骨鶏卵ソフトを食べときました
・・・・・またまた食べたし(>▽<;; アセアセ (>▽<;; アセアセ

おぉー満腹、当たり前やね
腹ごなしどころか、追加したしね
車で少し移動して武家屋敷跡野村家の見学もしたよ

その後もあちこち散策した後は夕飯ですが、なんぼなんでも満腹すぎて
夕飯は軽くうどんで済ませ2泊目のホテルへ
この日はこうめちゃんも一緒にお泊り、あれやこれや話は尽きず夜が短く感じたわ
翌朝朝食バイキング…またです(^^;
そこで、クロワッサンが品切れになる事件が!事件か?
こうめちゃんがホテルの方に聞いてくれたけどもう無いそうで
無いと言われるとよけい食べたいクロワッサン!
無いってなー!前のおじさん取り過ぎやんなぁー!とブツブツぼやいていたら
ホテルの厨房のおばさんがこっそりやってきて
「クロワッサン、みつかりました」と…
まるで 再会番組の司会者のような感じで知らせてくれましたの
サービスに軽く焼きなおしてテーブルまで運んでくださいました
なんて素晴らしい!
その心遣いが嬉しかったのでお部屋に感謝のお手紙を残してきました
気分良くホテルを出発し


高岡大仏を見学した後

ランチのカレー どこでもカレー♪

ナンはやや小ぶり、ナンの下にはご飯が隠れています
カレーはご飯にも会う感じのカレーでした
手前の黄色いのはプリン?昔懐かしい給食に出てきたような味でした

ん?アンコナン?めっさ気になる

どうしても気になってしまう、あんこナン 当然食べました
お持ち帰りにして、列車の時間になるまでスタバでこっそり食べたのね〜ん

こっそりって感じじゃないね( ̄ー ̄;
最後の最後も満腹で、たくさん案内してくれたこうめちゃんに感謝して
お別れの寂しさを隠しまた会えることを信じて「特急 しらさぎ 」に乗って帰りました
こうめちゃん、たくさん案内してくれてありがとね
楽しい3日間でした、また行きたいな〜♪
旅は楽しいよ
※拍手ってのが出来てますが、いつからあったの?
↓の記事に拍手をいただいた皆様ありがとうございます

2009/4/27
忘れへんよ。 日々のこと
先週、2泊3日で旅に出ていました
旅のお話をする前に・・・・・
旅の最終日、私に旅の楽しさを教えてくれたお友達が旅立った事を知りました
偶然見つけたホテルのロビーにあるパソコン、ブログを訪問してみたら…
私の旅行初日にでした、その時私は駅のホームで電車を待っていました
お別れのメッセージを届けてくれると言う彼女のお友達のブログに
もう間に合わないかなって思ったけどとにかく早く!早く!と
何度もミスタイプを繰り返し、何がなんだかわからない気持ちで
“もう一度お話したかった”ってメッセージを託しました
なんてメッセージだ、言いたい事がいっぱいあるのにね
帰宅後すぐにそのお友達のブログに訪問しました
「間に合った」と知らせてくれました
彼女が間に合うように知らせてくれたのかな?なんて思いました
もっと伝えたい言葉があったのに…
よぎょさん、今でも届くかな?
私の車の中で流れている曲【花の匂い】が私の今の気持ちそのまま
以前彼女がブログでこんな事を言っていました
私のことであなたの今日を台無しにしたくない
なので私は私の今日を楽しんで生きています、がんばるね〜
旅の話、美味しい食べ物の話、お笑いの話がしたいね
じゃあ(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*いつか会える時まで
楽しかった旅のお話はもう少し時間がかかりそうです
只今熟成中って事で(o ̄∇ ̄o)/
23
旅のお話をする前に・・・・・
旅の最終日、私に旅の楽しさを教えてくれたお友達が旅立った事を知りました
偶然見つけたホテルのロビーにあるパソコン、ブログを訪問してみたら…
私の旅行初日にでした、その時私は駅のホームで電車を待っていました
お別れのメッセージを届けてくれると言う彼女のお友達のブログに
もう間に合わないかなって思ったけどとにかく早く!早く!と
何度もミスタイプを繰り返し、何がなんだかわからない気持ちで
“もう一度お話したかった”ってメッセージを託しました
なんてメッセージだ、言いたい事がいっぱいあるのにね
帰宅後すぐにそのお友達のブログに訪問しました
「間に合った」と知らせてくれました
彼女が間に合うように知らせてくれたのかな?なんて思いました
もっと伝えたい言葉があったのに…
よぎょさん、今でも届くかな?
私の車の中で流れている曲【花の匂い】が私の今の気持ちそのまま
以前彼女がブログでこんな事を言っていました
私のことであなたの今日を台無しにしたくない
なので私は私の今日を楽しんで生きています、がんばるね〜
旅の話、美味しい食べ物の話、お笑いの話がしたいね
じゃあ(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*いつか会える時まで
楽しかった旅のお話はもう少し時間がかかりそうです
只今熟成中って事で(o ̄∇ ̄o)/

2009/4/15
(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )ナヌ? 定期検診
定期健診に行ってきました
前回検査した細胞診は問題なし、腫瘍マーカーも問題なし
先生の新しい靴、やや問題アリ?…
まっ余計なお世話やな
診察はささーっと終わってしまいました
あれは?これは?どうや?こうや?みたいな話を少しして
6月はCTですね〜次は12月に撮って…と先生が言ってます
やーっぱり4年経過してても半年毎に撮るんやな〜
まだ心配なんやろか?結構放射線浴び浴びや ワタシ
なんて思いながらお口半開きで
( ̄。 ̄)ボーーっと相槌をうって聞いてました
お薬は毎度のメニューで注文
で〜今度は5月ね
このあたり?午前中ね〜「はい〜」( ̄。 ̄)ボーーォ
「ど〜も〜ありがとうございました〜」と診察室を出て
婦人科受付で「ありがと〜」とご挨拶をして
会計を待っている時に
何かがおかしい、なにかが違うぞ
う〜ん?・・・なぬーーーっ!
(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )今度は5月ねってゆーた?
来月はお薬いらんし病院に用事ないんや次回は6月のはず
前回そう話したやろ〜センセー(= ̄□ ̄=)ガビーン!!
まぁええわ
まぁええ、来月も病院に行くわ(予約してしもたし、行かなしゃーない)
そして薬もろて、そしたらもう薬のストックは充分やし!
6月のCTと細胞診を済ませたら
済ませたら?
次回は9月まで行かんでええように、薬はもういらない宣言をする
これまた一歩前進ってことで! ことか?ストックあるけど、それ飲むけど
まぁ前進って事にしとこ
あかんだらまたお薬もらうけど…我慢は禁物やしね
陽気のせいかボーっとしてます
買い物に行っても買おうと思っていたものを思い出せない事が多いの
なので買い忘れがないように、メモしておいたわさ
そしたらそのメモを自宅に忘れ
頑張って思い出しながら買い物したけど
一番上に書いてあったいちばん必要なはずのものが何か思い出せず
無念の帰宅でした
あ〜あ、今日もまた買い忘れたわ明日はメモを持って行くように
どこかにメモっておかんとあかん
物忘れが激しいわ〜眠いわ〜春だから?
今日も( ̄。 ̄)ボーーっとした一日が終わりかけてます
1
前回検査した細胞診は問題なし、腫瘍マーカーも問題なし
先生の新しい靴、やや問題アリ?…
まっ余計なお世話やな
診察はささーっと終わってしまいました
あれは?これは?どうや?こうや?みたいな話を少しして
6月はCTですね〜次は12月に撮って…と先生が言ってます
やーっぱり4年経過してても半年毎に撮るんやな〜
まだ心配なんやろか?結構放射線浴び浴びや ワタシ
なんて思いながらお口半開きで
( ̄。 ̄)ボーーっと相槌をうって聞いてました
お薬は毎度のメニューで注文
で〜今度は5月ね
このあたり?午前中ね〜「はい〜」( ̄。 ̄)ボーーォ
「ど〜も〜ありがとうございました〜」と診察室を出て
婦人科受付で「ありがと〜」とご挨拶をして
会計を待っている時に
何かがおかしい、なにかが違うぞ
う〜ん?・・・なぬーーーっ!
(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )今度は5月ねってゆーた?
来月はお薬いらんし病院に用事ないんや次回は6月のはず
前回そう話したやろ〜センセー(= ̄□ ̄=)ガビーン!!
まぁええわ
まぁええ、来月も病院に行くわ(予約してしもたし、行かなしゃーない)
そして薬もろて、そしたらもう薬のストックは充分やし!
6月のCTと細胞診を済ませたら
済ませたら?
次回は9月まで行かんでええように、薬はもういらない宣言をする
これまた一歩前進ってことで! ことか?ストックあるけど、それ飲むけど
まぁ前進って事にしとこ
あかんだらまたお薬もらうけど…我慢は禁物やしね
陽気のせいかボーっとしてます
買い物に行っても買おうと思っていたものを思い出せない事が多いの
なので買い忘れがないように、メモしておいたわさ
そしたらそのメモを自宅に忘れ
頑張って思い出しながら買い物したけど
一番上に書いてあったいちばん必要なはずのものが何か思い出せず
無念の帰宅でした
あ〜あ、今日もまた買い忘れたわ明日はメモを持って行くように
どこかにメモっておかんとあかん
物忘れが激しいわ〜眠いわ〜春だから?
今日も( ̄。 ̄)ボーーっとした一日が終わりかけてます

2009/4/7
花はいいわ、カレーもな 日々のこと
両親と一緒に、桜やら、チューリップやら可愛い花を見て来ました
お天気が良すぎて暑かった
けどキレイでした



家の近所の桜、写真はまだ8分咲きくらいの頃
今日は満開、たくさんの人と車で…狭い道路、ちょっと困りますがな

次は伊勢神宮内宮そばの市営駐車場の桜とその近くの土手の桜


五十鈴川ぞいを歩きながら見える桜

いい。いいところ。
宇治橋の架け替えの進行具合はこんな状態で…


さて、次はカレーの話
先日行ったお店でこんなのがありました
「ネパールの人はこんな言葉を使います」みたいなん


こーいったものを見るととても話したくなる私なので
お水を持ってきてくれた店員さんに
「なますて〜」と言ったら笑顔で「なますて〜」と返してくれた
帰りには「ありがとう」=「だんねばーど」と言うんだ!と食べながら何度も練習していたのにお会計の時にさっぱり思いだせず
なので「なますて」連発
なますて〜・なますて〜言いながらお会計
「こんにちは〜」と言いながらお店を出て行く妙な客となってしまいました…
次回はもっと話したいわ
「はい」を「ほ」なんか覚えやすくて言えそうだわ
食べる以外の楽しみがあっていいよ〜
そして、伊勢神宮の帰りに寄ったカレー屋さんでのチーズナン

ひゃ〜チーズの中でナンが泳いでる感じです〜
6切れありますが3切れでギブアップでした
インドカレー屋さんって残すとお土産に包んでくれるんです
お家でチン(今はもうチンって音とちゃうけどね)して食べます
さぁ、チーズトロットロのナンも食べたしこれでしばらく節制生活に入ります
入らんとあかんのです、じわっじわっときてます
春休みも終わりましたしね(娘2人とも明日始業式)
気を引き締めて身体によい暮らしを心がけます
0
お天気が良すぎて暑かった




家の近所の桜、写真はまだ8分咲きくらいの頃
今日は満開、たくさんの人と車で…狭い道路、ちょっと困りますがな

次は伊勢神宮内宮そばの市営駐車場の桜とその近くの土手の桜


五十鈴川ぞいを歩きながら見える桜

いい。いいところ。
宇治橋の架け替えの進行具合はこんな状態で…


さて、次はカレーの話
先日行ったお店でこんなのがありました
「ネパールの人はこんな言葉を使います」みたいなん


こーいったものを見るととても話したくなる私なので
お水を持ってきてくれた店員さんに
「なますて〜」と言ったら笑顔で「なますて〜」と返してくれた
帰りには「ありがとう」=「だんねばーど」と言うんだ!と食べながら何度も練習していたのにお会計の時にさっぱり思いだせず

なので「なますて」連発
なますて〜・なますて〜言いながらお会計
「こんにちは〜」と言いながらお店を出て行く妙な客となってしまいました…
次回はもっと話したいわ
「はい」を「ほ」なんか覚えやすくて言えそうだわ
食べる以外の楽しみがあっていいよ〜
そして、伊勢神宮の帰りに寄ったカレー屋さんでのチーズナン

ひゃ〜チーズの中でナンが泳いでる感じです〜
6切れありますが3切れでギブアップでした
インドカレー屋さんって残すとお土産に包んでくれるんです
お家でチン(今はもうチンって音とちゃうけどね)して食べます
さぁ、チーズトロットロのナンも食べたしこれでしばらく節制生活に入ります
入らんとあかんのです、じわっじわっときてます

春休みも終わりましたしね(娘2人とも明日始業式)
気を引き締めて身体によい暮らしを心がけます
