2009/10/22
さば雲、いわし雲、うろこ雲 日々のこと

これは何雲だろ

2009/10/14
ウイッグを捨てました 日々のこと
本日お片づけの日。朝からやる気に満ち溢れておりました
まずは前から気になっていた押入れの整理整頓から
お片づけ=捨てる タイプの私、それなのにこれまでなぜか捨てられず
押し入れの奥にしまいこんでいたウイッグ
また使おうと思っていたわけでもなく、記念にっと言うわけでもなく
なんとなく捨てることができなかったのは何故でしょう
箱から出してみたら、少しあの当時を思い出し、抗がん剤の変な匂いがしてきそう
ええ〜いっ捨ててまえっ(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ と捨てました
人毛100%じゃないので【その他のプラ】の日に出します
その日までお外で待機の半透明のゴミ袋に入った怪しげな“毛”知らずに見たらちょっとビックリかも
いい調子でお片づけは進んでいましたが
整理整頓の最大の敵?のアルバムをついつい見てしまって
若い頃の自分の姿に驚いたり(痩せてました)
封印しとこ〜と思ったり(変なヘアースタイルでした)
気がついたらもうお昼、とりあえず押し入れはきれいになったので本日は終了
続けて他の押入れ、食器の整理もしていこ〜

庭の金木犀の花が咲いてとってもいい香り
でっかいサツマイモをもらいました
栗も
秋だねぇ
夜は星がきれいで空気がひんやりです、赤とんぼも飛んでいます
秋だねぇ
8

まずは前から気になっていた押入れの整理整頓から
お片づけ=捨てる タイプの私、それなのにこれまでなぜか捨てられず
押し入れの奥にしまいこんでいたウイッグ
また使おうと思っていたわけでもなく、記念にっと言うわけでもなく
なんとなく捨てることができなかったのは何故でしょう

箱から出してみたら、少しあの当時を思い出し、抗がん剤の変な匂いがしてきそう

ええ〜いっ捨ててまえっ(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ と捨てました
人毛100%じゃないので【その他のプラ】の日に出します
その日までお外で待機の半透明のゴミ袋に入った怪しげな“毛”知らずに見たらちょっとビックリかも
いい調子でお片づけは進んでいましたが
整理整頓の最大の敵?のアルバムをついつい見てしまって
若い頃の自分の姿に驚いたり(痩せてました)
封印しとこ〜と思ったり(変なヘアースタイルでした)
気がついたらもうお昼、とりあえず押し入れはきれいになったので本日は終了
続けて他の押入れ、食器の整理もしていこ〜


庭の金木犀の花が咲いてとってもいい香り

でっかいサツマイモをもらいました


秋だねぇ

夜は星がきれいで空気がひんやりです、赤とんぼも飛んでいます
秋だねぇ


2009/10/9
帰りました 日々のこと
台風が去った8日に帰宅しました
出発は5日、朝8時に実家を出て途中サービスエリアでトイレ
休憩のたびにお買い物ウロウロしながら5時間と少しでおばの家に到着〜
少し
をいただきながら休憩した後
時々コメントをくださりお話をさせてもらっているメアリーアンさんと会いました
市内をいろいろ案内していただき、お茶や夕飯をお付き合いしてくださいました
いろんな話もできて、楽しい時間をすごせました
遠く離れて暮らす2人がこうして知り合えること、不思議ですね

こんなん食べたり

曇りでしたがこんなきれいな宍道湖の景色も楽しめました

ライトアップされた松江城

宍道湖畔にあるお店で、珍しい鯛めしをいただきました
<御飯の上に、鯛・卵の白身と黄身・岩海苔・わさびを乗せ、ダシ汁をかけていただきます>
最後はおばの家の前まで送っていただいて、なにからなにまでお世話になりました
感謝です
お墓参りもしっかりとしてきました
子どもの頃には大きく見えていた柿の木や庭が以外とコンパクトに感じて驚いたり庭でミョウガを見つけて嬉しかったり
温泉に1泊、おばさんの家に2泊…その間上げ膳・据え膳で
しかもお茶にお茶菓子、食後のデザートと風呂上りのアイス
帰ってきてから体重を量るのが怖かったわ(笑)
おばさんに良いものをたくさんもらって、車が重かったですよ
またまたいつもの日常の始まりです
7
出発は5日、朝8時に実家を出て途中サービスエリアでトイレ


少し


時々コメントをくださりお話をさせてもらっているメアリーアンさんと会いました
市内をいろいろ案内していただき、お茶や夕飯をお付き合いしてくださいました
いろんな話もできて、楽しい時間をすごせました
遠く離れて暮らす2人がこうして知り合えること、不思議ですね

こんなん食べたり

曇りでしたがこんなきれいな宍道湖の景色も楽しめました

ライトアップされた松江城

宍道湖畔にあるお店で、珍しい鯛めしをいただきました
<御飯の上に、鯛・卵の白身と黄身・岩海苔・わさびを乗せ、ダシ汁をかけていただきます>
最後はおばの家の前まで送っていただいて、なにからなにまでお世話になりました
感謝です
お墓参りもしっかりとしてきました
子どもの頃には大きく見えていた柿の木や庭が以外とコンパクトに感じて驚いたり庭でミョウガを見つけて嬉しかったり
温泉に1泊、おばさんの家に2泊…その間上げ膳・据え膳で
しかもお茶にお茶菓子、食後のデザートと風呂上りのアイス
帰ってきてから体重を量るのが怖かったわ(笑)
おばさんに良いものをたくさんもらって、車が重かったですよ
またまたいつもの日常の始まりです

2009/10/1
行きたいな〜行ってきま〜す 日々のこと
明日、金曜日から鈴鹿で
F1日本グランプリ
が開催されます
あの人達
が近くに来てる
そう思うとお尻がもぞもぞ、気持ちもそわそわ落ち着きません
旦那にも『そんなに気になるなら観に行けば?』と言われました
そんな言葉を聞いた日にゃーいつもの私ならきっと我慢できず
観戦チケットをなんとしてでも購入し観に行っていた事でしょう
しかーし今回は我慢の子、サーキット付近を徘徊してレース関係者はおらんか〜?などという行為もせずに
大人しくテレビ観戦で楽しみます

来年は間違いなくこの赤い帽子を持ってサーキットに出没するわ
後1年の辛抱よ…ん〜長いっ
F1も終わり、気持ちも落ち着いたところで週明けにはお出かけの予定があります
母方の祖父と祖母、伯父さん、そしてご先祖様のところにお参りに行きます
私の治療中、おばさんが“守ってあげてね”とお願いをしてくれてました
おばさんからから届いた手紙には
おもいっきり“がんばれ…頑張れ”が連発でした
よく闘病中言われたくない言葉だと聞くけれど
私にはおばさんのせつない思いが伝わってくるようでした
思ってくれている気持ちが伝わって嫌じゃなかった
そして、“がんばれ”の一行を読んで何故だか泣けてきたですよ
でも両親がそばにいたのですごーく我慢しました
手紙をくれたおばさんの家にもお泊りしてきます
元気になったよ、元気にやってますよありがとうって報告してきます
母も故郷に行ける事を楽しみにしています
3泊4日の旅です、温泉も行くよ
観光も少し、そしてプチっとオフ会も
踊りませんけどね
そんなこんなの勢いで「カーナビゲーションシステム」
まぁナビです…買っちゃった
ほとんど高速道路で迷う心配はないけれど、こんなものは勢いですからねケッケッケッ
ただ、いまいち使い方がわかりません、宝を持って腐らすか、活かすかわたし次第だ
←コレ無理の図
そんなわけで今回我慢の理由はこれです
長距離ドライブになるので体力の温存と、長く家を留守にするので多少の遠慮もね
とにかく元気に明るくいってまいりま〜す


※pukuさん♪
はじめまして 拍手ありがとうございました
恥ずかしがらず気楽にまたお越しくださいね
こちらこそよろしくお願いします
14


あの人達


そう思うとお尻がもぞもぞ、気持ちもそわそわ落ち着きません
旦那にも『そんなに気になるなら観に行けば?』と言われました

そんな言葉を聞いた日にゃーいつもの私ならきっと我慢できず
観戦チケットをなんとしてでも購入し観に行っていた事でしょう
しかーし今回は我慢の子、サーキット付近を徘徊してレース関係者はおらんか〜?などという行為もせずに
大人しくテレビ観戦で楽しみます

来年は間違いなくこの赤い帽子を持ってサーキットに出没するわ
後1年の辛抱よ…ん〜長いっ

F1も終わり、気持ちも落ち着いたところで週明けにはお出かけの予定があります
母方の祖父と祖母、伯父さん、そしてご先祖様のところにお参りに行きます
私の治療中、おばさんが“守ってあげてね”とお願いをしてくれてました
おばさんからから届いた手紙には

おもいっきり“がんばれ…頑張れ”が連発でした
よく闘病中言われたくない言葉だと聞くけれど
私にはおばさんのせつない思いが伝わってくるようでした
思ってくれている気持ちが伝わって嫌じゃなかった
そして、“がんばれ”の一行を読んで何故だか泣けてきたですよ
でも両親がそばにいたのですごーく我慢しました
手紙をくれたおばさんの家にもお泊りしてきます
元気になったよ、元気にやってますよありがとうって報告してきます
母も故郷に行ける事を楽しみにしています
3泊4日の旅です、温泉も行くよ

観光も少し、そしてプチっとオフ会も

そんなこんなの勢いで「カーナビゲーションシステム」
まぁナビです…買っちゃった

ほとんど高速道路で迷う心配はないけれど、こんなものは勢いですからねケッケッケッ

ただ、いまいち使い方がわかりません、宝を持って腐らすか、活かすかわたし次第だ

そんなわけで今回我慢の理由はこれです
長距離ドライブになるので体力の温存と、長く家を留守にするので多少の遠慮もね
とにかく元気に明るくいってまいりま〜す




※pukuさん♪
はじめまして 拍手ありがとうございました
恥ずかしがらず気楽にまたお越しくださいね
こちらこそよろしくお願いします
