2010/10/28
出たっ 日々のこと
あー寒い
今夜はキムチ鍋にするよ、冬は鍋がいいね〜
美味しいし、簡単やし
さて、タイトルの“出たっ”は何が出たかといいますと
ブログのお友達がアボカドの種を水耕栽培で育てているのを
いいな〜って思って私も真似してみたの
でも、何度やっても芽が出ない
そこで水耕栽培をやめて鉢植えにしてみた…
けど芽は出ず
そのまま鉢を放置して数ヶ月
先日庭仕事中ふとみたら…


芽が出てるーしかも結構のびてるー
ようやく芽が出たわ
うれし


大きく育て〜と肥料を土に混ぜてみたら
ちょっとクッサイ
5

今夜はキムチ鍋にするよ、冬は鍋がいいね〜
美味しいし、簡単やし

さて、タイトルの“出たっ”は何が出たかといいますと
ブログのお友達がアボカドの種を水耕栽培で育てているのを
いいな〜って思って私も真似してみたの
でも、何度やっても芽が出ない

そこで水耕栽培をやめて鉢植えにしてみた…
けど芽は出ず

そのまま鉢を放置して数ヶ月
先日庭仕事中ふとみたら…



芽が出てるーしかも結構のびてるー

ようやく芽が出たわ




大きく育て〜と肥料を土に混ぜてみたら
ちょっとクッサイ


2010/10/25
あさがお 日々のこと
夏の盛りに咲いていた朝顔はもう枯れてしまいましたが
その頃咲いていなかった朝顔が今たくさんの花をつけています

夏の花のイメージが強いですが、俳句では秋の季語らしいです
この朝顔、夜まで咲いています、朝も夜明け前から咲いています
いつしぼんでいるの?
うう〜ん、きっとめっちゃ前向きな花なんやね
以前テレビかラジオで聞いた話では
日没のほぼ10時間後に開花するのだそう
どこで感じてなんのためにそうしてるんでしょうね
なんて思いながら庭の花たちを眺めていました
庭仕事がしやすい季節になって外で作業に励んでいます
そばにたまちゃんがいない事がちょっぴり寂しい

2010/10/19
近況 日々のこと
今、23時30分 このぐらいになるとお腹が空いてきます
近況…すぎる

このパスタ美味しかったな〜また食べたいな〜
あぁ今食べたいわ〜〜〜

あ、近況ね
仕事行ってま〜す(週2日ぐらいやけど)
減量してま〜す(2kgも増えたので仕方なく)
家事もきばってやってま〜す(自分なりに)
テレビドラマも国内&海外合わせていっぱい観て〜
(観過ぎてて忙しいぐらい…)
美味しいもんも減量に差し支えない程度に食べに出かけ〜
(たまに差し支えている…気がする)
そんなこんなで特記事項はないな


君はするのか〜そんなーにして〜まで〜

(なんとなく更新してみたかったのさ)
逃げないぞ!負けないぞ!おーっ

強くなるぞ!おー

嫌な事はすぐ忘れるぞっ!おー

おなか空いたぞっ!グー



食べたいなっブー

以上近況報告でした


2010/10/11
気温 上がりすぎ 日々のこと
昨日も鈴鹿に朝から元気に出かけてきました〜
いい天気でテンションも




この日は前日雨で中止になった予選からはじまります
そういえば…
2004年にも台風の影響で午前予選で午後決勝に変更になった事があるの
そのときのレース、もちろん私も観戦したよ〜
ま、まさかっ!私のせい? そんなわけないか〜
飲みもの、お弁当を買い込んで座席につくと
ピット内は予選前の緊張した空気
予選が始まるとこれまでのフリー走行とは違い気合の入った走りで
はや〜い
素敵〜〜〜
心の中は
ひゃっほほ〜いきゃっほほ〜い
そんな感じ
予選は良かったわ〜今年F1復帰したお気に入りの彼もQ3まで残れたし、今期最大のお気に入りの彼はいっちばーんだったし
午前中は日陰で心地よかったけれど午後からは日差しいっぱいで暑い暑い
なんだか頭痛もするし、食欲も無い…
あっ・・・・・
食欲無いのはボリュームのある弁当を完食したでか(笑)
しかし、強い日差しは結構身体にこたえました〜
午後からはお楽しみのイベントいっぱいあるのに倒れるわけにはいかんっ気合じゃ
と自分を励ましながら暑さと闘ってました
さてさて〜午後からは「ポルシェカレラ カップジャパン」の決勝を観たり
アイルトン・セナ生誕50年記念でアイルトン・セナが初優勝したレースのマシンを甥っ子のブルーノ・セナがドライブしたよ
このマシンは佐藤琢磨選手がドライブしました

甥っ子セナ、なんとなく雰囲気が似てますよね〜感動
彼はこの日本グランプリ15位でした、これからも頑張ってね〜
それからそれから〜
楽しみにしていたドライバーズパレード
今期最大のお気に入りの彼〜

そして結構厳しい目で見てしまう彼〜

F1復帰したお気に入りの彼や赤い車の彼らのときは手を振るのが忙しくて
この目にばっちりやきつけてきました
決勝レース、スタート前は一番興奮と緊張の時間

その前に、国歌を歌ってくれたこの方、身体こんなに反るんだわ〜なんて思ったり

でもね、脱帽して起立はしたけれど視線は目の前にあるマシン&ドライバーでした
クラッシュがあったり、タイヤが外れたり…
クラッシュ&タイヤがはずれちゃったマシンのチームは
前日の雨のなか私たちを楽しませてくれたクルーのチームでした
残念だったわ〜
可夢偉選手が張り切ってくれましたね
レース前にもリラックスした様子でした〜
マッチ&右京さんにインタビューを受けているところ

結果は今期お気に入りの彼が優勝
赤い車の彼も3位

4年ぶりに鈴鹿を走ったミハエル・シューマッハは6位
あ〜よかった、いいレースを観れて楽しかった
暑かったけど
F1観戦日記にお付き合いくださったみなさんありがとうございました
コメント&拍手コメントをくださった方々おかげさまでさらに気持ちが盛り上がる事ができました
そうそう昨夜ブログの更新をしようと思ったけれど、も〜お疲れマックスで
なんとっ20時30分に床に着き、21時には寝ました
まだまだ書ききれない興奮や楽しさはありますがキリが無いのでここらへんで…
4日間毎日鈴鹿に通った私の2010F1日本グランプリレース これにて終了

8
いい天気でテンションも





この日は前日雨で中止になった予選からはじまります
そういえば…
2004年にも台風の影響で午前予選で午後決勝に変更になった事があるの
そのときのレース、もちろん私も観戦したよ〜
ま、まさかっ!私のせい? そんなわけないか〜

飲みもの、お弁当を買い込んで座席につくと
ピット内は予選前の緊張した空気
予選が始まるとこれまでのフリー走行とは違い気合の入った走りで
はや〜い


ひゃっほほ〜いきゃっほほ〜い
そんな感じ
予選は良かったわ〜今年F1復帰したお気に入りの彼もQ3まで残れたし、今期最大のお気に入りの彼はいっちばーんだったし

午前中は日陰で心地よかったけれど午後からは日差しいっぱいで暑い暑い

なんだか頭痛もするし、食欲も無い…
あっ・・・・・
食欲無いのはボリュームのある弁当を完食したでか(笑)
しかし、強い日差しは結構身体にこたえました〜

午後からはお楽しみのイベントいっぱいあるのに倒れるわけにはいかんっ気合じゃ


さてさて〜午後からは「ポルシェカレラ カップジャパン」の決勝を観たり
アイルトン・セナ生誕50年記念でアイルトン・セナが初優勝したレースのマシンを甥っ子のブルーノ・セナがドライブしたよ
このマシンは佐藤琢磨選手がドライブしました

甥っ子セナ、なんとなく雰囲気が似てますよね〜感動

彼はこの日本グランプリ15位でした、これからも頑張ってね〜
それからそれから〜
楽しみにしていたドライバーズパレード

今期最大のお気に入りの彼〜

そして結構厳しい目で見てしまう彼〜

F1復帰したお気に入りの彼や赤い車の彼らのときは手を振るのが忙しくて

この目にばっちりやきつけてきました
決勝レース、スタート前は一番興奮と緊張の時間

その前に、国歌を歌ってくれたこの方、身体こんなに反るんだわ〜なんて思ったり

でもね、脱帽して起立はしたけれど視線は目の前にあるマシン&ドライバーでした
クラッシュがあったり、タイヤが外れたり…
クラッシュ&タイヤがはずれちゃったマシンのチームは
前日の雨のなか私たちを楽しませてくれたクルーのチームでした
残念だったわ〜
可夢偉選手が張り切ってくれましたね
レース前にもリラックスした様子でした〜
マッチ&右京さんにインタビューを受けているところ

結果は今期お気に入りの彼が優勝



4年ぶりに鈴鹿を走ったミハエル・シューマッハは6位

あ〜よかった、いいレースを観れて楽しかった
暑かったけど

F1観戦日記にお付き合いくださったみなさんありがとうございました
コメント&拍手コメントをくださった方々おかげさまでさらに気持ちが盛り上がる事ができました

そうそう昨夜ブログの更新をしようと思ったけれど、も〜お疲れマックスで

なんとっ20時30分に床に着き、21時には寝ました

まだまだ書ききれない興奮や楽しさはありますがキリが無いのでここらへんで…
4日間毎日鈴鹿に通った私の2010F1日本グランプリレース これにて終了



2010/10/9
雨 降りすぎ 日々のこと
今朝は9時ごろに家を出ようと思っていた
ら…大きな音がーーー
見てみるとカーブミラーに激突したと思われる車が横転
旦那と2人で様子を見に行ったら車内に老夫婦が閉じ込められているっ
大丈夫ですかー!!??と声をかけたらしっかりとした返答があり大丈夫そう
そうこうしているうちちにご近所の方も数名かけつけ救出作戦開始
その間娘は救急車を要請
脚立を使いなんとか救助し、大きな怪我もないようで安心しているところに救急車到着、警察到着〜であとはお任せして予定より5分遅れで無事出発できました
今日はF1予選の日
天気は雨、しかも三重県は警報とか出たり、大雨で公共交通機関が混乱するような雨
雨の準備は万端でもマシンが走れな〜い
でもいろいろと違うお楽しみもあって屋根付きの席だったので困る事も無くすごせましたよ〜
途中目の前の通路を元F1ドライバーの片山右京さんが通ったっ
うわぁ〜
と思っていたらその後ろからマッチも〜
そんな事や、雨で走れないのでヒマ?をもてあましているクルーと客席とで盛り上がったり
雨でも充分楽しんできました、少し寒かったけどね、予選は中止になったけどね
ま、そんな事もあるさ〜
そんな楽しいかけあいの一部

午前中のフリー走行の時からこの水しぶき

1コーナー観客席、屋根がないから大変そう
しばらくおまちくださいと予選時間を遅らせてみたけど結局中止に〜

ドライバーもする事ないし〜な様子

船を即席で作ってピットレーンで遊んでいるチームもあったよ〜
中止になった予選は明日午前に行われる、決勝は午後
もっちろん明日も元気に行ってきまーす
6
ら…大きな音がーーー

見てみるとカーブミラーに激突したと思われる車が横転

旦那と2人で様子を見に行ったら車内に老夫婦が閉じ込められているっ
大丈夫ですかー!!??と声をかけたらしっかりとした返答があり大丈夫そう
そうこうしているうちちにご近所の方も数名かけつけ救出作戦開始
その間娘は救急車を要請
脚立を使いなんとか救助し、大きな怪我もないようで安心しているところに救急車到着、警察到着〜であとはお任せして予定より5分遅れで無事出発できました
今日はF1予選の日
天気は雨、しかも三重県は警報とか出たり、大雨で公共交通機関が混乱するような雨

雨の準備は万端でもマシンが走れな〜い

途中目の前の通路を元F1ドライバーの片山右京さんが通ったっ


そんな事や、雨で走れないのでヒマ?をもてあましているクルーと客席とで盛り上がったり
雨でも充分楽しんできました、少し寒かったけどね、予選は中止になったけどね

そんな楽しいかけあいの一部

午前中のフリー走行の時からこの水しぶき

1コーナー観客席、屋根がないから大変そう
しばらくおまちくださいと予選時間を遅らせてみたけど結局中止に〜

ドライバーもする事ないし〜な様子

船を即席で作ってピットレーンで遊んでいるチームもあったよ〜
中止になった予選は明日午前に行われる、決勝は午後
もっちろん明日も元気に行ってきまーす

