2012/3/30
春が来ると 日々のこと
少し暖かくなったかな
そう感じる頃から始まるホットフラッシュ
今年ももうカッカ
と燃えてます
庭の沈丁花や水仙が花盛りをむかえてる
とってもきれいでええ匂いです
春は新しいことが始まる季節ですね
草木が芽吹いて膨らむように
多くの人が不安いっぱいながらも
期待に胸が膨らんでいるんでしょうか
私はこの春術後7年をむかえます
毎年、毎年待ち遠しかった春、3月31日
1年、1年安心が大きくなって
何年目からかうっかり忘れていることもあったけど
やっぱり特別な日なのです
減量、減量と言いながら気がつけば
約10kg近くも増えているという現実
身も心もゆるみがちなこの頃
なんやかんやをギュギュッと引き締めて
気持ち新たに今を生きていこうとおもいます
※旦那と一緒にマジ減量はじめました
春といえば動物たちも出産シーズン…か
野良猫しろちゃんも出産したもよう
産まれる前日に我が家に挙動不審なしろちゃんが乱入してきて
産まれる?産まれるんか
…焦るあわてる
そんな時
あっ
そや、あの人に聞いてみよっ

夜遅くいきなり失礼なメールを送ったのは
riderさん 
的確なアドバイスをいただき
これでいいの〜?と写メを送って確認してもらい
ちょっと落ち着いた人間達でした(笑)感謝でございます
その後一晩中お産に備えるもしろちゃん産気づかず
翌朝でっかいお腹のまま出て行くというマイペースぶり
その後、下半身を汚したしろちゃんが来ました
どこかで(見当はついている)産んだようです
もし子どもたちを連れてきたら
保護して里親さんを探そうと思っています
しろちゃんにも避妊手術をうけてもらおうかなと思ってます
5

そう感じる頃から始まるホットフラッシュ
今年ももうカッカ

庭の沈丁花や水仙が花盛りをむかえてる
とってもきれいでええ匂いです

春は新しいことが始まる季節ですね
草木が芽吹いて膨らむように
多くの人が不安いっぱいながらも
期待に胸が膨らんでいるんでしょうか
私はこの春術後7年をむかえます
毎年、毎年待ち遠しかった春、3月31日
1年、1年安心が大きくなって
何年目からかうっかり忘れていることもあったけど
やっぱり特別な日なのです
減量、減量と言いながら気がつけば
約10kg近くも増えているという現実

身も心もゆるみがちなこの頃
なんやかんやをギュギュッと引き締めて
気持ち新たに今を生きていこうとおもいます
※旦那と一緒にマジ減量はじめました

春といえば動物たちも出産シーズン…か

野良猫しろちゃんも出産したもよう
産まれる前日に我が家に挙動不審なしろちゃんが乱入してきて
産まれる?産まれるんか

そんな時
あっ



夜遅くいきなり失礼なメールを送ったのは


的確なアドバイスをいただき
これでいいの〜?と写メを送って確認してもらい
ちょっと落ち着いた人間達でした(笑)感謝でございます

その後一晩中お産に備えるもしろちゃん産気づかず
翌朝でっかいお腹のまま出て行くというマイペースぶり

その後、下半身を汚したしろちゃんが来ました
どこかで(見当はついている)産んだようです
もし子どもたちを連れてきたら
保護して里親さんを探そうと思っています
しろちゃんにも避妊手術をうけてもらおうかなと思ってます

2012/3/21
どうも〜 日々のこと
F1開幕しましたね〜
今年は頑張ってほしいドライバーが多すぎて
大変です
今週末にもあるんですよ、BSフジでも放送されますのよ〜
よかったらご覧くださいまし
寒い日がいつまでも続きますが、梅は満開のようで
両親をつれて近場で花見をしました…しだれ梅満開です〜



美しい&よい香りでした
お話かわりまして…
20日にカレー部の活動がありましたん
参加者はちなつさん、きらりさん、ioさん、私
五十鈴川駅集合でそこから内宮参拝をして
さぁカレーじゃカレーじゃーっー
ってインドカレー屋さんへ
今日は減量は忘れて(だいたい毎日忘れてる)
美味しくいただくことにしました
あぁ旨い、うまいよーーー腹いっぱい〜
次はどこかに遠征合宿にでも行きたいわん
カレーを食べたら運動もかねて二見へ

海を眺め夫婦岩の売店で売られていたコケシ型の缶かんに
心奪われかけたりしながら周辺散策
その後時間もまだあるし、二見の水族館にも行ってみました
見た目ちょっときしょく悪げなセイウチにお触りしたり

プールで泳ぐイルカさんとキャッチボールしたり
水槽の展示方法やらがあまりにもシュールすぎて
ちょっとうんざりもしてみたり(笑)
そんなこんなで楽しい1日を過ごさせていただきました
毎度同じようなコースのご案内ですが
その時々で楽しさが違います
3

今年は頑張ってほしいドライバーが多すぎて
大変です
今週末にもあるんですよ、BSフジでも放送されますのよ〜
よかったらご覧くださいまし
寒い日がいつまでも続きますが、梅は満開のようで
両親をつれて近場で花見をしました…しだれ梅満開です〜



美しい&よい香りでした
お話かわりまして…
20日にカレー部の活動がありましたん
参加者はちなつさん、きらりさん、ioさん、私
五十鈴川駅集合でそこから内宮参拝をして
さぁカレーじゃカレーじゃーっー

今日は減量は忘れて(だいたい毎日忘れてる)
美味しくいただくことにしました
あぁ旨い、うまいよーーー腹いっぱい〜
次はどこかに遠征合宿にでも行きたいわん

カレーを食べたら運動もかねて二見へ

海を眺め夫婦岩の売店で売られていたコケシ型の缶かんに
心奪われかけたりしながら周辺散策
その後時間もまだあるし、二見の水族館にも行ってみました
見た目ちょっときしょく悪げなセイウチにお触りしたり

プールで泳ぐイルカさんとキャッチボールしたり
水槽の展示方法やらがあまりにもシュールすぎて
ちょっとうんざりもしてみたり(笑)
そんなこんなで楽しい1日を過ごさせていただきました
毎度同じようなコースのご案内ですが
その時々で楽しさが違います


2012/3/19
ふたりのむすめ 日々のこと
先週初め次女が専門学校を卒業しました
やらかし大将で危なっかしい大人になってしまい
いつまでも、いつまでも親に心配をかけておりますが
徐々にしっかりしていってくれるかな
ええかげんでしっかりしてくれよってのが本音
一応卒業ですが…国家試験の結果はまだ
手ごたえは微妙との事
卒業式当日、袴姿になるべく学校まで
(学校で無料で着付けをしてもらえるそう)
なんか1番に着付けてもらいたいらしく
朝6時出発で送る
袴姿に変身した次女を卒業式会場まで送り母の仕事は終了
いろいろあった2年間よく頑張ったと思うわ・・・・・・・・・・
わたし(笑)


早起きしていちばんに着付けをしてもらって
早々に卒業式会場に着いたら、まだ開いてなかったので
強風の中寒さに耐えている図
卒業式の日も変わらず適当な奴ですわ
3月だというのに時々雪もちらつくお天気でした
週末には長女が卒業しました
神経質で真面目で、それが高じて自分を追い込んでしまって
心身ともに辛くなったりですが
うまくかわす術を徐々に覚えて行って
もう少し楽に生きてくれるようになればな
早朝美容院で着付けとセット、袴姿&髪のセットが終了し
慣例になっている卒業報告の参拝のために神宮まで送る
式終了まで飲み食いお買い物などをしながら終了時間をまつ
真面目に真面目に4年間大学生をしてきた長女
卒業式の日は雨でした…なんでやーっ
式を終えた長女と実家に袴姿を見せに寄り帰宅
長い1日でしたわ〜疲れた
親の務め、とりあえず果たしたのかな
もう放棄したいなんて思うような出来事もあれば
可哀相で胸が痛む毎日が続いたこともある
腹が立って、怒りで眠れない日もあったし
悔しくて泣けてきてしかたが無い夜もあった
けっして順調な子育てではなかったけれど
なんやかんやあったって今ではもう
ふたりとも社会人…
いや、次女はやや微妙な社会人ですけど
心配なこと、気になることは今でも尽きませんが
あとは自分しだい
よりよい人生になることを祈りつつ
母は自分の人生を楽しむことにしよう
11
やらかし大将で危なっかしい大人になってしまい
いつまでも、いつまでも親に心配をかけておりますが
徐々にしっかりしていってくれるかな
ええかげんでしっかりしてくれよってのが本音
一応卒業ですが…国家試験の結果はまだ
手ごたえは微妙との事
卒業式当日、袴姿になるべく学校まで
(学校で無料で着付けをしてもらえるそう)
なんか1番に着付けてもらいたいらしく
朝6時出発で送る
袴姿に変身した次女を卒業式会場まで送り母の仕事は終了
いろいろあった2年間よく頑張ったと思うわ・・・・・・・・・・
わたし(笑)


早起きしていちばんに着付けをしてもらって
早々に卒業式会場に着いたら、まだ開いてなかったので
強風の中寒さに耐えている図
卒業式の日も変わらず適当な奴ですわ
3月だというのに時々雪もちらつくお天気でした







週末には長女が卒業しました
神経質で真面目で、それが高じて自分を追い込んでしまって
心身ともに辛くなったりですが
うまくかわす術を徐々に覚えて行って
もう少し楽に生きてくれるようになればな
早朝美容院で着付けとセット、袴姿&髪のセットが終了し
慣例になっている卒業報告の参拝のために神宮まで送る
式終了まで飲み食いお買い物などをしながら終了時間をまつ
真面目に真面目に4年間大学生をしてきた長女
卒業式の日は雨でした…なんでやーっ

式を終えた長女と実家に袴姿を見せに寄り帰宅
長い1日でしたわ〜疲れた
親の務め、とりあえず果たしたのかな
もう放棄したいなんて思うような出来事もあれば
可哀相で胸が痛む毎日が続いたこともある
腹が立って、怒りで眠れない日もあったし
悔しくて泣けてきてしかたが無い夜もあった
けっして順調な子育てではなかったけれど
なんやかんやあったって今ではもう
ふたりとも社会人…
いや、次女はやや微妙な社会人ですけど

心配なこと、気になることは今でも尽きませんが
あとは自分しだい
よりよい人生になることを祈りつつ
母は自分の人生を楽しむことにしよう


2012/3/5
向こう側からの景色 日々のこと
鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーに行きました
10月5・6・7日に開催されるF1日本グランプリの
先行販売チケットの購入が目的
まずは整理券を受け取り指定された時間にピットビル2階ホスピタリティラウンジで
会場内限定でアクセスできるチケット専用サイトで購入する
9時前に到着して手に入れた整理券の購入時刻は14時〜14時30分
30分キザミでの振り分けならば10時開始で…
もう何人の人が整理券を手にしたのか
お目当てのチケットは買えるのかちょっと不安になりながら
とりあえずは楽むことにしました
欲しかった品をお買い物してまわったり、食べたり飲んだり
食べたり飲んだり
ここからは興味の無い人にはさっぱりわからんお話かも
感謝デーなのでいろんなところが開放的〜
F1開催時は高額すぎてまず入ることはないであろうピットビル2階ホスピタリティラウンジも
早速パドックトンネルを通って…ここだけでも嬉しい

ホスピティリティラウンジで雰囲気を思う存分味わった
ガラス張りのラウンジからテラス席越しにいつも利用しているスタンド席が見える
なんか優雅な気分になる〜
でもレースは臨場感があるいつもの席がいいなと思いました

パドック周辺をウロウロしながらピット内の様子を見たり

ピット内からはこんなふうに観客席が観えるんだ〜
隅々見てまわっていたらこんなのが

すごーい!すごーい!うれぴー
案内にそって歩いていくと
思いがけない場所に出たっ


ちょっと言えないけどね
テンションが富士山の高さを上回るほど上がった…とだけ
コントロールタワー内

あ〜楽しかった
その後お目当てのチケットも無事購入できました
私のF1観戦史上最も早くチケットを手に入れました
そして今年の観戦スタイル、赤じゃな〜い

身体にフィットしたTシャツ、くっきり浮き出るお腹の段々
さーらーに、背中の段々
10月が待ち遠しい、もう準備は万端整いました
あ、10月までに目指せ段々解消




初めてのF1観戦が1987年
この頃はセナもいたし日本人ドライバーは中嶋悟選手
月日が経って、数年前には中嶋悟選手の息子さんもF1参戦しました
親子の走りを観てきた私って…
私が産まれる前の年に完成した鈴鹿サーキットが50周年
実は「うれぴー
」なんて台詞が許される年齢ではない
けど、言うのは自由だも〜ん
見る方向をかえれば
同じところでも景色は全然違うものになる
こっちがわから、あっちがわから
いろんな景色を見ながらいこう
1
10月5・6・7日に開催されるF1日本グランプリの
先行販売チケットの購入が目的
まずは整理券を受け取り指定された時間にピットビル2階ホスピタリティラウンジで
会場内限定でアクセスできるチケット専用サイトで購入する
9時前に到着して手に入れた整理券の購入時刻は14時〜14時30分
30分キザミでの振り分けならば10時開始で…
もう何人の人が整理券を手にしたのか
お目当てのチケットは買えるのかちょっと不安になりながら
とりあえずは楽むことにしました
欲しかった品をお買い物してまわったり、食べたり飲んだり
食べたり飲んだり

ここからは興味の無い人にはさっぱりわからんお話かも
感謝デーなのでいろんなところが開放的〜
F1開催時は高額すぎてまず入ることはないであろうピットビル2階ホスピタリティラウンジも

早速パドックトンネルを通って…ここだけでも嬉しい

ホスピティリティラウンジで雰囲気を思う存分味わった
ガラス張りのラウンジからテラス席越しにいつも利用しているスタンド席が見える
なんか優雅な気分になる〜
でもレースは臨場感があるいつもの席がいいなと思いました

パドック周辺をウロウロしながらピット内の様子を見たり

ピット内からはこんなふうに観客席が観えるんだ〜
隅々見てまわっていたらこんなのが

すごーい!すごーい!うれぴー

案内にそって歩いていくと
思いがけない場所に出たっ



ちょっと言えないけどね

テンションが富士山の高さを上回るほど上がった…とだけ
コントロールタワー内

あ〜楽しかった
その後お目当てのチケットも無事購入できました
私のF1観戦史上最も早くチケットを手に入れました
そして今年の観戦スタイル、赤じゃな〜い

身体にフィットしたTシャツ、くっきり浮き出るお腹の段々

さーらーに、背中の段々

10月が待ち遠しい、もう準備は万端整いました

あ、10月までに目指せ段々解消





初めてのF1観戦が1987年
この頃はセナもいたし日本人ドライバーは中嶋悟選手
月日が経って、数年前には中嶋悟選手の息子さんもF1参戦しました
親子の走りを観てきた私って…
私が産まれる前の年に完成した鈴鹿サーキットが50周年
実は「うれぴー

けど、言うのは自由だも〜ん
見る方向をかえれば
同じところでも景色は全然違うものになる
こっちがわから、あっちがわから
いろんな景色を見ながらいこう

2012/3/2
覚え 外来・体調・その他
2月28日、年に1度の乳がん検診に行った
毎年何月に行っていたかな〜とブログで確認した
こんな時に便利
婦人科が半年に1回の定期検診となった今
たまに行く病院はいろいろと変わっていた
検診は、去年までの外科医師は転勤したので
初めての先生
親切丁寧なよい先生でよかった
マンモグラフィーにうつる石灰化の画像も見せてもらった
変化も無いし心配の無い石灰化ですから大丈夫です
とのこと
また来年、ブログで日にちをチェックして行かないとね
みんなでつくる鈴鹿アルバムに投稿した写真

2010年の雨で予選が中止になった時のピットクルー
大雨で大変な思いをしたけれど
今でもこの時の楽しさは忘れられない
いろんな人の思い出が少しずつ掲載され始めました
アルバムを見ていると当時の自分達の事も思い出す
懐かしい
若い頃は自分の事だけ考えてたな〜
若い頃はそんなもんか、そんなもんやね
楽しい思い出はいつまででも覚えておきたい
今年のF1も観戦します
今年は少し違った観戦になる予感
6
毎年何月に行っていたかな〜とブログで確認した
こんな時に便利
婦人科が半年に1回の定期検診となった今
たまに行く病院はいろいろと変わっていた
検診は、去年までの外科医師は転勤したので
初めての先生
親切丁寧なよい先生でよかった
マンモグラフィーにうつる石灰化の画像も見せてもらった
変化も無いし心配の無い石灰化ですから大丈夫です
とのこと
また来年、ブログで日にちをチェックして行かないとね
みんなでつくる鈴鹿アルバムに投稿した写真

2010年の雨で予選が中止になった時のピットクルー
大雨で大変な思いをしたけれど
今でもこの時の楽しさは忘れられない
いろんな人の思い出が少しずつ掲載され始めました
アルバムを見ていると当時の自分達の事も思い出す
懐かしい
若い頃は自分の事だけ考えてたな〜
若い頃はそんなもんか、そんなもんやね
楽しい思い出はいつまででも覚えておきたい
今年のF1も観戦します
今年は少し違った観戦になる予感

