2012/6/19
ごはんがすすむちゃん 日々のこと
友達とのランチ
パスタと魚のフライのワンプレート

ちょっと散歩してから

デザートのケーキ
普通サイズのんを2個

ランチの量が上品でしたから…美味しく全部いただきました
久しぶりな気がするわ、ランチの記事
ごはんが美味しい、おやつも美味しい
食がすすんですすんで
ありがたいことですけど
食べたら動けばいいかっ
と
暑くなる前に庭の草をしっかり取ることができてスッキリ〜
なんかセンスよくお庭に植物を植えたいわ
ハーブをたくさん植えて爽やか〜な仕上がり希望
…しかしね難しいね
ちびっこにゃんずをワクチン接種に連れて行きました
診察室で写真撮ってもいいですか?と了解をいただいて撮ったのが
コレ

写真撮るってそっちか〜いっ!と突っ込みを入れられたので
お子達も撮影しました

茶トラちゃんとさび猫ちゃんは接種がすんでキャリーバックの中
この子達の里親が決まったことを伝えたら2匹一緒はいいですね〜う〜ん良かったねって先生も喜んでくれました
そしてスタッフのみなさんに可愛いね〜可愛いね〜と言われて
あ、子猫がですよ私じゃないですよ…って
誰も間違えやんか(笑)
褒めてもらうとなにやらええ気持ちでした
台風が来るのかな?
強い雨音や風の音が怖いので台風は非常に怖いの
風雨が強まる前にDVD借りに行こう
2
パスタと魚のフライのワンプレート

ちょっと散歩してから

デザートのケーキ


ランチの量が上品でしたから…美味しく全部いただきました
久しぶりな気がするわ、ランチの記事
ごはんが美味しい、おやつも美味しい
食がすすんですすんで

食べたら動けばいいかっ

暑くなる前に庭の草をしっかり取ることができてスッキリ〜

なんかセンスよくお庭に植物を植えたいわ
ハーブをたくさん植えて爽やか〜な仕上がり希望
…しかしね難しいね
ちびっこにゃんずをワクチン接種に連れて行きました
診察室で写真撮ってもいいですか?と了解をいただいて撮ったのが


写真撮るってそっちか〜いっ!と突っ込みを入れられたので
お子達も撮影しました


茶トラちゃんとさび猫ちゃんは接種がすんでキャリーバックの中
この子達の里親が決まったことを伝えたら2匹一緒はいいですね〜う〜ん良かったねって先生も喜んでくれました
そしてスタッフのみなさんに可愛いね〜可愛いね〜と言われて
あ、子猫がですよ私じゃないですよ…って
誰も間違えやんか(笑)
褒めてもらうとなにやらええ気持ちでした
台風が来るのかな?
強い雨音や風の音が怖いので台風は非常に怖いの

風雨が強まる前にDVD借りに行こう

2012/6/13
ご縁 日々のこと
梅雨でジメジメですね
気持ちまでジメジメせんようにせんとね

紫陽花の花は真ん中の小さい部分だけ、花地味やねぇ
最近は猫の話ばっかりですが、それも落ち着きそうですよ
里親さん見つかりましたん
1匹では寂しいし可哀相でしょうって理由から
茶トラちゃん
とまだらちゃん
2匹を希望してくださいました
奥様はネットで猫の飼い方をお勉強中
その奥様は専業主婦なのでいつもそばにいてもらえるという
夢のようなお話
長い間お世話しているうちにすっかり情がうつってしまって
1匹で里親さん家に行くのは寂しいだろうな〜と思っていたので
安堵しております
母猫しろちゃんの病気の事も話したけれど特に驚くこともなく
じゃ、生後6ヶ月ぐらいで検査しますわって
奥様とも相談して決めてくださいとひと晩ドキドキしながら待っていましたが
翌朝(今朝)早くにお返事をいただきました
気持ちは変わらず、我が家でひきとらせてもらえたらと思います
という泣けてきそうなお返事でした
茶トラちゃんとまだらちゃんは6月末に新幹線に乗って我が家となるお家に行くことになりました
素晴らしいご縁に恵まれて良かったです
残るは白い男の子と女の子
この2匹も離れ離れにするのは可哀相、里親探しはおしまいです
と言うことでこの子達はうちの子にします
里親さんのところできっと幸せな毎日を過ごせるでしょう
家の子達も幸せでいられるように可愛がってあげよ〜
しろちゃんの出産、子猫の保護から病気の事、里親探しなど
今回は多くの方々にお世話になりました
突然のメールにもやさし〜く対応してもらったり
凹む私にお電話をくださったりで
猫好きブログ友さんにたくさん助けてもらいました
そして紹介してもらった獣医さんとも新たなご縁で繋がらせていただきました
どなたもとっても素敵
里親さんがみつかるといいねって応援してくださった方々も
みんな、みんな
感謝感謝、ありがとうございました

6
気持ちまでジメジメせんようにせんとね

紫陽花の花は真ん中の小さい部分だけ、花地味やねぇ
最近は猫の話ばっかりですが、それも落ち着きそうですよ
里親さん見つかりましたん

1匹では寂しいし可哀相でしょうって理由から
茶トラちゃん



奥様はネットで猫の飼い方をお勉強中
その奥様は専業主婦なのでいつもそばにいてもらえるという
夢のようなお話

長い間お世話しているうちにすっかり情がうつってしまって
1匹で里親さん家に行くのは寂しいだろうな〜と思っていたので
安堵しております
母猫しろちゃんの病気の事も話したけれど特に驚くこともなく
じゃ、生後6ヶ月ぐらいで検査しますわって
奥様とも相談して決めてくださいとひと晩ドキドキしながら待っていましたが
翌朝(今朝)早くにお返事をいただきました
気持ちは変わらず、我が家でひきとらせてもらえたらと思います
という泣けてきそうなお返事でした
茶トラちゃんとまだらちゃんは6月末に新幹線に乗って我が家となるお家に行くことになりました
素晴らしいご縁に恵まれて良かったです
残るは白い男の子と女の子
この2匹も離れ離れにするのは可哀相、里親探しはおしまいです
と言うことでこの子達はうちの子にします
里親さんのところできっと幸せな毎日を過ごせるでしょう
家の子達も幸せでいられるように可愛がってあげよ〜
しろちゃんの出産、子猫の保護から病気の事、里親探しなど
今回は多くの方々にお世話になりました
突然のメールにもやさし〜く対応してもらったり
凹む私にお電話をくださったりで
猫好きブログ友さんにたくさん助けてもらいました
そして紹介してもらった獣医さんとも新たなご縁で繋がらせていただきました
どなたもとっても素敵
里親さんがみつかるといいねって応援してくださった方々も
みんな、みんな
感謝感謝、ありがとうございました



2012/6/6
半年ぶりの病院 定期検診
定期検診に行ってきました
7年と3ヶ月ぐらい経過しても検査は同じ
血液検査と、1年ぶりのCT(上腹部〜骨盤内・胸部)と、細胞診と直腸診で先生とのお話
たいして話すこともなく質問もなく
ヘラヘラ〜と笑って終了しました、CT&血液検査に問題なし
次回も半年後。
数ヶ月前から頑張っていた減量は成功いたしまして
CT検査の時の体重申告は前回と同じめかたでございました
このままもう少し減らして10月のF1観戦
では
身体にフィットしたTシャツをお腹の段々なしで着こなしてみたいもんです
お腹の段々は消える気がしませんけど…
目標にむかって頑張ることが大事ですから〜
診察後ioちゃんとランチをして帰宅
今日のランチはカレーと違うのよパスタでしたん

猫さんとの暮らしですが
忙しいのか忙しくないのかよくわからんのですけど
パターンができて慣れてきたかな
子猫は可愛いです、身体もしっかりしてきて元気すぎー

2階の部屋で子猫4匹


しろちゃんは元気で身体つきもふっくらしてきてますん
元気すぎて脱走してしまうしまつ

お腹の傷もきれいに治っています
お外がええの、そんな顔で裏の畑で風に吹かれるしろちゃん
ま、仕方ないか…
雨や風があたらないように勝手口から出たテラスで猫小屋を作ってみました

出たり入ったりの気ままな暮らしぶり
そして猫の親子の絆はわりと薄かったんやなー
野生?の動物ってこんなもんなのかなって知ることになったり
茶トラ
ちゃんが膀胱炎になって採尿作戦に奮闘したり
野良猫の子どもで母親は印象のよくない名前の病気のキャリア
そんな子達になかなか里親さんは見つかりません…
でも、救いの手がっ
里親さn探しのお手伝いをしてくださるとお声がけしていただきました図々しいかしら?と思いつつ藁にもすがる思いで(おおげさ〜)
お願いしようかなと思っています
4匹?しろちゃんをいれて5匹を飼うのは
絶対に出来ないことではないけれど
大変です…
なので助けをかりながら地道に里親さんを探します
可愛い時期が過ぎても、キャリアかもという心配はあるけど
でも里親になりますと言ってもらえたらいいな
大阪まで私用で出かけたり
お付き合いのバスツアーで神戸に出かけたけたり
観光はあんまりできなかったけれど
関西方面を攻めているこの頃です
夏になる前にどこかに観光に行きたいな〜
猫さんは放置プレーでも結構大丈夫で助かります
10月のお楽しみ、F1のチケットが届きました
楽しみ楽しみ

0

7年と3ヶ月ぐらい経過しても検査は同じ
血液検査と、1年ぶりのCT(上腹部〜骨盤内・胸部)と、細胞診と直腸診で先生とのお話
たいして話すこともなく質問もなく
ヘラヘラ〜と笑って終了しました、CT&血液検査に問題なし
次回も半年後。
数ヶ月前から頑張っていた減量は成功いたしまして
CT検査の時の体重申告は前回と同じめかたでございました
このままもう少し減らして10月のF1観戦

身体にフィットしたTシャツをお腹の段々なしで着こなしてみたいもんです
お腹の段々は消える気がしませんけど…
目標にむかって頑張ることが大事ですから〜
診察後ioちゃんとランチをして帰宅
今日のランチはカレーと違うのよパスタでしたん





猫さんとの暮らしですが
忙しいのか忙しくないのかよくわからんのですけど
パターンができて慣れてきたかな
子猫は可愛いです、身体もしっかりしてきて元気すぎー


2階の部屋で子猫4匹


しろちゃんは元気で身体つきもふっくらしてきてますん
元気すぎて脱走してしまうしまつ

お腹の傷もきれいに治っています
お外がええの、そんな顔で裏の畑で風に吹かれるしろちゃん
ま、仕方ないか…
雨や風があたらないように勝手口から出たテラスで猫小屋を作ってみました

出たり入ったりの気ままな暮らしぶり
そして猫の親子の絆はわりと薄かったんやなー
野生?の動物ってこんなもんなのかなって知ることになったり
茶トラ

野良猫の子どもで母親は印象のよくない名前の病気のキャリア
そんな子達になかなか里親さんは見つかりません…

でも、救いの手がっ

里親さn探しのお手伝いをしてくださるとお声がけしていただきました図々しいかしら?と思いつつ藁にもすがる思いで(おおげさ〜)
お願いしようかなと思っています
4匹?しろちゃんをいれて5匹を飼うのは
絶対に出来ないことではないけれど
大変です…
なので助けをかりながら地道に里親さんを探します
可愛い時期が過ぎても、キャリアかもという心配はあるけど
でも里親になりますと言ってもらえたらいいな
大阪まで私用で出かけたり
お付き合いのバスツアーで神戸に出かけたけたり
観光はあんまりできなかったけれど
関西方面を攻めているこの頃です
夏になる前にどこかに観光に行きたいな〜
猫さんは放置プレーでも結構大丈夫で助かります
10月のお楽しみ、F1のチケットが届きました
楽しみ楽しみ


