2011/2/13
はいさい(。・ω・)ノ゙ あそび
2泊3日で沖縄に行ってきました
注)長くなります
ご一緒していただいた皆様は
ごゆみさん、しようさん、ちゃこらさん、モモちゃん
みなさんは羽田空港から、私はセントレアから〜
那覇空港で待ち合わせです

奄美大島、徳之島、沖永良部島も上空から見えました
ひゃっほ〜う

ひとりゆえしずか〜にテンション上げとります
オフ会旅行もここまできたか〜いや〜
もうオフ会っちゅ感じじゃないな
〜
〜
〜
〜
〜
那覇空港到着後みなさんと無事合流
これでやっと感情を表に出せる〜(笑)
レンタカーを借りて慣れない車、ナビ、道路に苦戦しながら
まずちゃこらさんの知人の獣医さんの病院見学〜
交通事故にあったワンちゃん
痛々しくてゲージの前から離れられませんでした
優秀なドクターの治療で今頃は元気になってくれていると思います
その後おなかが空いたのでランチ〜みんなでソーキそば

美味しかった〜
お食事後ひめゆりの塔へ

桜が咲いていました、ヒカンサクラといって何だか梅に似た感じです
次は沖縄ワールドに
ショーを見たり、お土産を見てまわったり
蒸し暑い鍾乳洞に入って
『鍾乳洞って普通涼しいんとちゃうん』
とかブツブツ言ったり
もう飽きた〜と出たくなったり
でも、蒸し暑かったけど長い道のりだったけれど
見事な鍾乳洞でしたよ
そんなこんなの1日目の観光を終え夕飯さ〜
ちゃこらさんのお知り合いのかたと一緒に
お勧めのお店でいただきました
お座敷で琉球舞踊や琉球民謡を楽しみながら
そらもーセレブちっくにお食事を楽しんだ・・・・・

わけもなく
踊る〜
若い男の子の歌い手さんにいろいろ質問する〜
と
私たちらしく楽しみお腹も心も満足したよ
夜の国際通りを少し歩いて、お店屋さんをウロウロ
夜も更けてきたのでそろそろ恩納村のホテルに〜
車窓からライトアップされた首里城が見れた
とてもきれいで感激
車中も楽しい
夜11時過ぎに到着したホテルでちょっとしたハプニング
5人1部屋で予約したはずが何故か4人1部屋、1人1部屋の2部屋に
そんなんあかーん
って事で
急遽準備していただいたお部屋は和室…
でも畳のお部屋はゆっくりできて良かったかも
楽しい一夜を過ごした翌日はクジラ〜

こんな船〜

いろんな船が集まって〜この船の先にクジラさんがいます
見張り台みたいなところにいるおじさんの目線の先で
高確率でクジラさんが潮を吹くの
ま、ま、ま〜見れましたよ〜満足でした!
クジラがプシューっと潮を吹くのを見つけ、指差して
あーーー!
姿を確認したらまたまた指差して
ああーーーー!!!
その後拍手〜〜〜
この動作が自然と繰り返されるのでした〜超興奮
きれいな海をクルージング
それだけでもじゅうぶん素敵です
でもね〜帰宅後こちら
を見て〜<クジラ日記>
私たちは7日ね、その数日後のクジラさんは活発なんですよ
やっぱりこんなん見てみたいわ〜
うむむ〜〜〜こりゃ来年も行くしかないのか
ちゃこらさんが船酔いしちゃって辛そうでしたが
クジラさんは見れたようでよかった〜
苦しむちゃこらさんと同じ船に乗っている私は
なんと
・・・・・・・・
船上で
・・・・・・・・・・
サータアンダギーが無性に食べたくなっていたのでした
船酔い知らず、終始バカ元気でした
船を降りたらその次は沖縄美ら海水族館へ移動
ちゃこらさんも船酔いからすっかり復活して
ジンベエザメやマンタやいろんな魚たちが泳ぐ大水槽を眺めながらのランチ
美ら海水族館でやってみたかった事
ウレシかったよ〜ん

イルカショー、ダイバーショーも見学、ちゃこらさんは調教師体験もしたよ
イルカさんがちゃこらさんをじっと見て指示に従うのが可愛かった
あ、そりゃもちろんちゃこらさんもね
地元のスーパーに寄りちょこっと買い物をしてホテルへ〜
フロントで、部屋の予約ミスを謝罪してくださりお詫びにお食事を準備いたしますと
ほほ〜ぅラッキー
琉球料理やお寿司、デザート盛りだくさんのバイキングにソフトドリンク付き
お腹いっぱいいただきました
お部屋に帰ったら、先月末だった私のお誕生日をみんなが祝ってくれましたカンゲキ

ありがとう×百万回
満腹のはずのお腹に美味しいケーキと皆さんの優しさが
しっかりとおさまりました
翌日はグラスボートに乗ってきれいな海と可愛いお魚を満喫

はぁ〜ため息が出るほどいい景色〜きれいな海〜

海の中、ハリセンボンの無気力感が最高でした
首里城を無料ゾーンだけウロウロし雰囲気を味わい

ふたたびの国際通り
沖縄ゆーたらステーキ
ってなわけでランチにステーキを食べ
公証市場を見学してブタさんの頭部の切断面を見てくじけたり…(笑)
そんなこんなで沖縄旅行は楽しい事おいしい事いっぱいで終了
レンタカーを返して空港へ
空港では隣接?している航空自衛隊の戦闘機をチラッと見れたりして興奮

みんなと元気に明るくお別れしたらまたまた私はひとり空のたび〜
飛行機少し揺れたよ〜でも寝たわ〜
予定より少し早くセントレア空港に到着し、荷物も早く受けとることができたので
猛烈にダッシュ


キャリーをひきずり大きなお土産バッグを肩にかけ人目も気にせず猛烈にダーーーッシュ


地元に帰る高速船乗り場に出航の2分前に到着、予定の1時間前の船に乗れた
しかーし、乗船券を買う時に息も絶え絶えで〜お金を払う手が震えていたり
船に乗ってからは私だけ汗がダラダラで恥ずかしかったのでした
ま、でも旅の恥はかきすてなので捨ててきてやったわ
旅行って楽しい、みんなと行く旅行は楽しさ倍増です

ありがとね。
沖縄の旅、かなりはしょってますがこれにて

お・し・ま・い
5

注)長くなります
ご一緒していただいた皆様は
ごゆみさん、しようさん、ちゃこらさん、モモちゃん
みなさんは羽田空港から、私はセントレアから〜

那覇空港で待ち合わせです

奄美大島、徳之島、沖永良部島も上空から見えました
ひゃっほ〜う


ひとりゆえしずか〜にテンション上げとります
オフ会旅行もここまできたか〜いや〜
もうオフ会っちゅ感じじゃないな






那覇空港到着後みなさんと無事合流
これでやっと感情を表に出せる〜(笑)
レンタカーを借りて慣れない車、ナビ、道路に苦戦しながら
まずちゃこらさんの知人の獣医さんの病院見学〜
交通事故にあったワンちゃん
痛々しくてゲージの前から離れられませんでした

優秀なドクターの治療で今頃は元気になってくれていると思います

その後おなかが空いたのでランチ〜みんなでソーキそば


美味しかった〜
お食事後ひめゆりの塔へ

桜が咲いていました、ヒカンサクラといって何だか梅に似た感じです
次は沖縄ワールドに
ショーを見たり、お土産を見てまわったり
蒸し暑い鍾乳洞に入って
『鍾乳洞って普通涼しいんとちゃうん』
とかブツブツ言ったり
もう飽きた〜と出たくなったり

でも、蒸し暑かったけど長い道のりだったけれど
見事な鍾乳洞でしたよ


そんなこんなの1日目の観光を終え夕飯さ〜
ちゃこらさんのお知り合いのかたと一緒に
お勧めのお店でいただきました
お座敷で琉球舞踊や琉球民謡を楽しみながら
そらもーセレブちっくにお食事を楽しんだ・・・・・

わけもなく
踊る〜

若い男の子の歌い手さんにいろいろ質問する〜

私たちらしく楽しみお腹も心も満足したよ
夜の国際通りを少し歩いて、お店屋さんをウロウロ
夜も更けてきたのでそろそろ恩納村のホテルに〜
車窓からライトアップされた首里城が見れた
とてもきれいで感激
車中も楽しい

夜11時過ぎに到着したホテルでちょっとしたハプニング
5人1部屋で予約したはずが何故か4人1部屋、1人1部屋の2部屋に

そんなんあかーん

急遽準備していただいたお部屋は和室…
でも畳のお部屋はゆっくりできて良かったかも
楽しい一夜を過ごした翌日はクジラ〜


こんな船〜


いろんな船が集まって〜この船の先にクジラさんがいます

見張り台みたいなところにいるおじさんの目線の先で
高確率でクジラさんが潮を吹くの

ま、ま、ま〜見れましたよ〜満足でした!
クジラがプシューっと潮を吹くのを見つけ、指差して
あーーー!

姿を確認したらまたまた指差して
ああーーーー!!!

その後拍手〜〜〜

この動作が自然と繰り返されるのでした〜超興奮
きれいな海をクルージング
それだけでもじゅうぶん素敵です

でもね〜帰宅後こちら

私たちは7日ね、その数日後のクジラさんは活発なんですよ
やっぱりこんなん見てみたいわ〜
うむむ〜〜〜こりゃ来年も行くしかないのか

ちゃこらさんが船酔いしちゃって辛そうでしたが
クジラさんは見れたようでよかった〜

苦しむちゃこらさんと同じ船に乗っている私は
なんと

船上で


サータアンダギーが無性に食べたくなっていたのでした
船酔い知らず、終始バカ元気でした

船を降りたらその次は沖縄美ら海水族館へ移動
ちゃこらさんも船酔いからすっかり復活して
ジンベエザメやマンタやいろんな魚たちが泳ぐ大水槽を眺めながらのランチ

美ら海水族館でやってみたかった事

ウレシかったよ〜ん


イルカショー、ダイバーショーも見学、ちゃこらさんは調教師体験もしたよ

イルカさんがちゃこらさんをじっと見て指示に従うのが可愛かった
あ、そりゃもちろんちゃこらさんもね


地元のスーパーに寄りちょこっと買い物をしてホテルへ〜
フロントで、部屋の予約ミスを謝罪してくださりお詫びにお食事を準備いたしますと
ほほ〜ぅラッキー

琉球料理やお寿司、デザート盛りだくさんのバイキングにソフトドリンク付き
お腹いっぱいいただきました

お部屋に帰ったら、先月末だった私のお誕生日をみんなが祝ってくれましたカンゲキ


ありがとう×百万回
満腹のはずのお腹に美味しいケーキと皆さんの優しさが
しっかりとおさまりました
翌日はグラスボートに乗ってきれいな海と可愛いお魚を満喫

はぁ〜ため息が出るほどいい景色〜きれいな海〜

海の中、ハリセンボンの無気力感が最高でした




首里城を無料ゾーンだけウロウロし雰囲気を味わい

ふたたびの国際通り
沖縄ゆーたらステーキ

公証市場を見学してブタさんの頭部の切断面を見てくじけたり…(笑)
そんなこんなで沖縄旅行は楽しい事おいしい事いっぱいで終了
レンタカーを返して空港へ
空港では隣接?している航空自衛隊の戦闘機をチラッと見れたりして興奮


みんなと元気に明るくお別れしたらまたまた私はひとり空のたび〜

飛行機少し揺れたよ〜でも寝たわ〜

予定より少し早くセントレア空港に到着し、荷物も早く受けとることができたので
猛烈にダッシュ



キャリーをひきずり大きなお土産バッグを肩にかけ人目も気にせず猛烈にダーーーッシュ



地元に帰る高速船乗り場に出航の2分前に到着、予定の1時間前の船に乗れた

しかーし、乗船券を買う時に息も絶え絶えで〜お金を払う手が震えていたり
船に乗ってからは私だけ汗がダラダラで恥ずかしかったのでした

ま、でも旅の恥はかきすてなので捨ててきてやったわ

旅行って楽しい、みんなと行く旅行は楽しさ倍増です


ありがとね。
沖縄の旅、かなりはしょってますがこれにて


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ