2013/1/15
お山 日々のこと
富士山も大きくて感動でしたけどね
南アルプスとか、八ヶ岳とか詳しくはわからないけど
なんだか素敵〜カッコいいって思いました
お山の勉強少しみてみたいな、なんて思うこの頃です
さて、この記事を書くのは2度目
1日目の観光終盤まで書いてふとした拍子に消えちゃった
気を取り直してもういちど
甲府駅で迎えてくださったkika夫さま、kikakoさんとまずはランチに〜
途中チラチラ見える富士山にテンション上がりまくり
いやいや〜こんなもんじゃないですよ〜もっと近くに行きますからねって
ワクワクをあおるkika夫さま
到着したのは『ほうとう不動』というお店
駐車場から見える大きな富士山に気をとられていて
斬新なデザインの店構えの全貌を撮影していませんでした
なのでこちらで詳しく見てみてね
で、ほうとうですが
山梨の郷土料理ですね〜平べったいおうどんみたいな感じ
コシがあって美味しかったです
多分味噌味…おいおい
かぼちゃがポイントのようよ
今回の甲府への旅のきっかけはこのほうとうでした
kikakoさんがブログにアップされたほうとう
食いしん坊の私は、それなぁに?どんな味?からはじまり…
じゃランチに行くわ!という流れでした

美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
お腹を満たしたあとは観光〜
あらかじめ計画し下調べをしてくださっていたお2人
感謝でございます
まずは富士山にきましたにっ!!って感じの駅に案内してくださいました
富士山駅、う〜んいい感じ

駅ビル?の屋上に展望台

変わった雲がかかっている富士山を眺めて次ぎ行ってみよ〜
次は
『忍野八海』、私は『しのぶのはっかい』なんて読んでましたが
『おしのはっかい』なんやって〜〜〜(恥)アホ全開
ココ、よくテレビで観てて行って見たいな〜って思っていたので
嬉しかったわ〜
移動中も常にwith富士山
前に後ろに、右に左に
すごいね〜すごいわ〜
忍野八海でももちろん富士山

水深8mの湧き水の池、透き通ってブルー

そこに写る2人の影はkikakoさんと私
足あげたふざけたお馬鹿ポーズはもちろん私
そのキレイな湧き水で作った美味しい珈琲を飲んでいっぷく
お次はダイヤモンド冨士を見るよ〜って
ビューポイントについて陽が沈むのを待ったよ
耳にピアス的な冨士になっちゃったけどキレイ

他にもたくさんの人が写真をとったり眺めたりしてましたよ

ここでkika夫さま、反対側に行ってみよーと
夕陽に染まる富士山を見せてあげたいと
車を走らせてくださいました

なんて親切、ありがとう、おかげで

夕陽に染まる富士山を見せていただくことができました
美しい
いよいよ本日の最終行程、河口湖イルミネーション
暗くて写真は上手く撮れてないの
こんな感じと言いたいところだけれど
なんかちょっと地味だったかね〜(笑)
イルミネーションを見た後は川口湖畔にあるお宿にチェックイン
ご夫婦と私はもちろん別々のお部屋よ〜
ツインのお部屋に1人宿泊って贅沢〜広々気持いい


お食事の後kikakoさんと一緒に温泉
そしてトークタイム、はじめてじっくりお話できて良かったわ
ここでようやくつづく・・・
次回は
絶景富士山に感激、氷が冷たい、千円札〜〜〜
0
南アルプスとか、八ヶ岳とか詳しくはわからないけど
なんだか素敵〜カッコいいって思いました
お山の勉強少しみてみたいな、なんて思うこの頃です
さて、この記事を書くのは2度目
1日目の観光終盤まで書いてふとした拍子に消えちゃった

気を取り直してもういちど
甲府駅で迎えてくださったkika夫さま、kikakoさんとまずはランチに〜
途中チラチラ見える富士山にテンション上がりまくり
いやいや〜こんなもんじゃないですよ〜もっと近くに行きますからねって
ワクワクをあおるkika夫さま

到着したのは『ほうとう不動』というお店

駐車場から見える大きな富士山に気をとられていて
斬新なデザインの店構えの全貌を撮影していませんでした
なのでこちらで詳しく見てみてね
で、ほうとうですが
山梨の郷土料理ですね〜平べったいおうどんみたいな感じ
コシがあって美味しかったです
多分味噌味…おいおい

かぼちゃがポイントのようよ
今回の甲府への旅のきっかけはこのほうとうでした
kikakoさんがブログにアップされたほうとう
食いしん坊の私は、それなぁに?どんな味?からはじまり…
じゃランチに行くわ!という流れでした


美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
お腹を満たしたあとは観光〜
あらかじめ計画し下調べをしてくださっていたお2人
感謝でございます

まずは富士山にきましたにっ!!って感じの駅に案内してくださいました
富士山駅、う〜んいい感じ

駅ビル?の屋上に展望台

変わった雲がかかっている富士山を眺めて次ぎ行ってみよ〜
次は
『忍野八海』、私は『しのぶのはっかい』なんて読んでましたが
『おしのはっかい』なんやって〜〜〜(恥)アホ全開
ココ、よくテレビで観てて行って見たいな〜って思っていたので
嬉しかったわ〜
移動中も常にwith富士山

すごいね〜すごいわ〜
忍野八海でももちろん富士山

水深8mの湧き水の池、透き通ってブルー

そこに写る2人の影はkikakoさんと私
足あげたふざけたお馬鹿ポーズはもちろん私

そのキレイな湧き水で作った美味しい珈琲を飲んでいっぷく

お次はダイヤモンド冨士を見るよ〜って
ビューポイントについて陽が沈むのを待ったよ
耳にピアス的な冨士になっちゃったけどキレイ


他にもたくさんの人が写真をとったり眺めたりしてましたよ

ここでkika夫さま、反対側に行ってみよーと
夕陽に染まる富士山を見せてあげたいと
車を走らせてくださいました


なんて親切、ありがとう、おかげで

夕陽に染まる富士山を見せていただくことができました
美しい

いよいよ本日の最終行程、河口湖イルミネーション
暗くて写真は上手く撮れてないの
こんな感じと言いたいところだけれど
なんかちょっと地味だったかね〜(笑)
イルミネーションを見た後は川口湖畔にあるお宿にチェックイン
ご夫婦と私はもちろん別々のお部屋よ〜
ツインのお部屋に1人宿泊って贅沢〜広々気持いい


お食事の後kikakoさんと一緒に温泉

そしてトークタイム、はじめてじっくりお話できて良かったわ
ここでようやくつづく・・・
次回は
絶景富士山に感激、氷が冷たい、千円札〜〜〜

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ