花の山里
拙宅より車で40〜50分ほどの比企郡東秩父村の「皆谷地区」は、この時期花木の美しい山里だ。
手前の一本は「花桃」で、奥のピンクの群落は「オカメザクラ」という。
黄色い群落は何という木なのか知らないのだが、群生すると綺麗だ。
「オカメザクラ」は「ソメイヨシノ」より一週間くらい開花が早い。
奥に見える山は「登谷高原牧場」という埼玉県営の牧場。
道路に沿って咲いているのは「オカメザクラ」だが、手前の一本は「河津桜」だろう。
こちらも「ソメイヨシノ」より開花が早い。
近くには「カタクリ」の群落もある。
このカタクリの根茎の澱粉が本当の「片栗粉」なのだが、市販の「片栗粉」はジャガイモの澱粉である。

0