ハムスター飼育と園芸と手芸を楽しむ日々
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
最近のコメント
hitorigotoさん、こ…
on
お引越しします。
konekoさん、こんば…
on
お引越しします。
nekomamaさん、こち…
on
お引越しします。
こんばんはー 新し…
on
お引越しします。
ありんこさん、こん…
on
お引越しします。
最近の記事
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
冬も輝いて
ハッピーロールケーキ!
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
ハムスター (166)
菜園 (53)
花仕事 (89)
布コレクション (18)
手芸 (15)
収集中 (2)
料理 お菓子 (26)
レジャー (5)
鉄道旅行 (8)
野草 (6)
生き物 (18)
菜園・花仕事全般 (22)
贈り物 (18)
105円商品 (3)
アルバムから (8)
俳句・短歌など (3)
お買い物 (6)
USAコットンで作る (8)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
自由項目1
コメントは予告なく削除することがあります。宣伝目的、誘導目的、記事に関係のないコメント、不適切と思われる内容のコメント、不快なコメントなど、 管理人の判断により相応しくないと思われるものは削除します。 このブログの全記事、全画像の無断転載を禁止します。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/11/12
「野菜とビオラ」
菜園・花仕事全般
絹さやが少しずつ採れています。
春菊は、ちょっと生理障害が出ていますが、
鍋に入れるには問題ないです。
三つ葉も沢山!どこから摘みましょうか?
こちらは、ビオラのエリンパープル&エローです。
10月に3株植えつけた苗が、こんなに大きくなりました。
最初に良い苗を選ぶと後の生長が違います。
じつは、失敗もあります。
同じときに購入したビビラベンダーシェードは、ひどいことに。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2008/10/24
「 畑仕事も」
菜園・花仕事全般
まだみずみずしい葉のレモンバーム。
ブラックベリーの花と青い実。
ナーベーラーの花。
絹さやが、ちらほら採れています。
コスモスの種は、最後のほうはミックスでとってます。
赤・白・ピンク・ピコティー・ハッピーリングなど混ぜ混ぜです。
今年も、種採りできました。
大匙何杯かあります。あとは、発芽試験すれば完璧です。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2008/10/11
「ありがたいけれど」
菜園・花仕事全般
秋なのにブラックベリーが実をつけだしました。
来春収穫用に蒔いた、つるなしインゲンに豆ができてしまいました。
9月に蒔いて1ヶ月目です。
せっかくなので小さくても食べますが。
ナーベーラーは、まだ花盛り。
スターオブベツレヘムの葉が出てきました。
これも9月植えです。
同じく、9月に植えたフリージアは、こんなに葉が出ました。
もうじき咲きそうな勢いです。
いいのかなあ?
気温が少し変なのかも?
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2008/10/5
「虫を揉みもみ」
菜園・花仕事全般
青空と蜘蛛!さわやかな朝!
ミニ薔薇は、開ききると、こんな姿に。
オキザリスがまた咲きました。
強くて可愛い花ですが、生けられないのが残念!
コスモスの茎に尺取虫を見っけ!
触ってみるとマシュマロのようにふわふわしてました。
でも茎から離れてくれないので茎ごと除けました。
別の場所の花食べてね。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
2008/10/4
「 今日の庭」
菜園・花仕事全般
わずかながらの変化をレポします。
またオレンジのジニアが咲きました。
まだ開ききってないです。
TAMAさんからいただいた種のナーベーラー。
今頃、実がついてますが、食べられるほど育つのかなあ?
ミニ薔薇いい感じに開きました!
これ以上開くと散るだけなので切ってお部屋に飾りました。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”