
メインの良いところは、あとに残して、
今日は、あまり写真を残していない博物館などの写真です。
この建物は、カッセルの「グリム兄弟博物館」です。
館内撮影禁止でした。手書きの原稿などありました。

車好きなのでシュトゥットガルトのポルシェミュージアムへ。
ここは撮影オーケーで無料でした。
工場の敷地内にありました。お土産もいろいろ販売してました。

入場券は布シールで、これを服に貼ってはいります。
ただなので文句は言いませんが、車はちょっと少なかったです。
画像を撮っていませんが、実は、そのあと
メルセデス・ベンツ博物館も行きました。ここも無料。
昭和天皇に贈られた御料車がありました。
ここも印象は、あまり残ってないです。

ここはミュンヘンにあるBMW博物館。
ここは有料でしたが、博物館らしい博物館でした。

中は、こんな感じ。けっこう斬新でした。
お土産も充実していました。

メインイベントは、フランクフルトモーターショー。
当時の入場料は25マルクでした。日本円にして1500円くらい。

ホンダのブースや色んなところで重いのにカタログを貰い歩きました。
記念品もありました。このときはステッカーと缶バッジでした。

0