ハムスター飼育と園芸と手芸を楽しむ日々
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
最近のコメント
hitorigotoさん、こ…
on
お引越しします。
konekoさん、こんば…
on
お引越しします。
nekomamaさん、こち…
on
お引越しします。
こんばんはー 新し…
on
お引越しします。
ありんこさん、こん…
on
お引越しします。
最近の記事
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
冬も輝いて
ハッピーロールケーキ!
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
ハムスター (166)
菜園 (53)
花仕事 (89)
布コレクション (18)
手芸 (15)
収集中 (2)
料理 お菓子 (26)
レジャー (5)
鉄道旅行 (8)
野草 (6)
生き物 (18)
菜園・花仕事全般 (22)
贈り物 (18)
105円商品 (3)
アルバムから (8)
俳句・短歌など (3)
お買い物 (6)
USAコットンで作る (8)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
自由項目1
コメントは予告なく削除することがあります。宣伝目的、誘導目的、記事に関係のないコメント、不適切と思われる内容のコメント、不快なコメントなど、 管理人の判断により相応しくないと思われるものは削除します。 このブログの全記事、全画像の無断転載を禁止します。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/11/2
「ちょこっと手作り」
USAコットンで作る
薔薇柄の生地はルドゥテです。
この生地はインポートものということはわかるのですがメーカー不明。
そのほかは、USAコットンのハギレです。
小さいハギレは額に入れて、柄切れのハギレは大きめのコースターにしました。
簡単なものでも生地がいいと、ちょっとしたインテリア小物になります。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(25)
|
トラックバック(0)
2008/10/30
「柄切れのはぎれ」
USAコットンで作る
数ヶ月前に仕入れたマリアさんの生地は、
がっちり柄切れです。
こんなふうに裁断というのか、上下ちぎられてます。
こっちは、まだマシですが、柄切れです。
(b・c反の生地は、こういう立ち落としのようなハギレがあります。
そのぶん格安です。反物の検査で出たミスプリントなどのハギレです)
穴あき虫食いのないところを利用して8枚のコースターができました。
柄は縫い代で位置が変わるので、それぞれ違います。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2008/10/21
「いやらしいゾウ〜」
USAコットンで作る
「ジャングルソングス」という題のネル生地の残りでコースター作りました。
柄をうまくとろうとすると裁ち落としが勿体ないですが、
このゾウのいやらしい目に惹かれてしまいました。
「パーフェクトクリスマス」という猫生地の残りでコースター作りました。
クリスマスの定番の色のリボンをつけています。
ハロウィンの魔女の生地で、コースターです。
この生地は20cmちょいしかなかったのですが、
柄がうまく使えてよかったです。
黒猫がお気に入りです。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2008/10/20
「犬巾着」
USAコットンで作る
この間のカットクロスで巾着を作りました。
封筒に入れて送ったので、あさってに、どなたかのもとへ
到着しまーす。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2008/10/11
「腕カバー5」
USAコットンで作る
秋らしいデザインの生地で、まだまだ作っています(笑)
ブドウ、かぼちゃ、とうもろこし、麦などの柄です。
収穫の秋のイメージです。
アレクサンダー・ヘンリー2004年「golden bounty 」です。
直訳すると「金色の恩恵」です。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”