ハムスター飼育と園芸と手芸を楽しむ日々
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
最近のコメント
hitorigotoさん、こ…
on
お引越しします。
konekoさん、こんば…
on
お引越しします。
nekomamaさん、こち…
on
お引越しします。
こんばんはー 新し…
on
お引越しします。
ありんこさん、こん…
on
お引越しします。
最近の記事
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
冬も輝いて
ハッピーロールケーキ!
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
ハムスター (166)
菜園 (53)
花仕事 (89)
布コレクション (18)
手芸 (15)
収集中 (2)
料理 お菓子 (26)
レジャー (5)
鉄道旅行 (8)
野草 (6)
生き物 (18)
菜園・花仕事全般 (22)
贈り物 (18)
105円商品 (3)
アルバムから (8)
俳句・短歌など (3)
お買い物 (6)
USAコットンで作る (8)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
自由項目1
コメントは予告なく削除することがあります。宣伝目的、誘導目的、記事に関係のないコメント、不適切と思われる内容のコメント、不快なコメントなど、 管理人の判断により相応しくないと思われるものは削除します。 このブログの全記事、全画像の無断転載を禁止します。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/11/17
「ちびちびとれます」
菜園
絹さやが毎日、ちょっとずつ収穫できます。
物足りないくらいがいいのかも?
この花は、ツタンカーメンのえんどう豆の花です。
ブロ友のTAMAさんからわけていただきました。
マメが黒いです。
これがツタンカーメン!?
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2008/10/18
「早朝の庭で」
菜園
朝露に濡れているブラックベリーの花。
絹さやのお花。
ローズマリーの花。
ナーベーラーの実。
もう食べちゃおうかな?
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2008/10/15
「雨の庭で 野菜編」
菜園
ナーベーラーの花が花盛り。
絹さやの花が咲きました。
ブラックベリーの花です。
青い実もつきましたが・・・。
熟すことは、なさそうです。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2008/10/14
「野菜たちの秋」
菜園
ナーベーラーの蕾が、くるみボタンのようです。
にんじんは、もうちょっと太らせよう。
左は、ニラ、右は、ネギです。
どちらも無農薬で作れてプランター栽培もできてオススメです。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2008/10/10
「秋の野菜?」
菜園
三つ葉のスプラウトを作ろうとしたものです。
やわらかいので、はさみで摘んでお吸い物の青みにしました。
食用へちまのナーベーラー。
実を何とか収穫できるかな?
レタスです。
ひょろっとした細いものは芽ねぎです。
成長が遅いです。
うーん、もう大きくするのやめて食べちゃおうかな?
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”