ハムスター飼育と園芸と手芸を楽しむ日々
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
最近のコメント
hitorigotoさん、こ…
on
お引越しします。
konekoさん、こんば…
on
お引越しします。
nekomamaさん、こち…
on
お引越しします。
こんばんはー 新し…
on
お引越しします。
ありんこさん、こん…
on
お引越しします。
最近の記事
お引越しします。
ダカラのタオル
銀杏を見に
冬も輝いて
ハッピーロールケーキ!
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
ハムスター (166)
菜園 (53)
花仕事 (89)
布コレクション (18)
手芸 (15)
収集中 (2)
料理 お菓子 (26)
レジャー (5)
鉄道旅行 (8)
野草 (6)
生き物 (18)
菜園・花仕事全般 (22)
贈り物 (18)
105円商品 (3)
アルバムから (8)
俳句・短歌など (3)
お買い物 (6)
USAコットンで作る (8)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
自由項目1
コメントは予告なく削除することがあります。宣伝目的、誘導目的、記事に関係のないコメント、不適切と思われる内容のコメント、不快なコメントなど、 管理人の判断により相応しくないと思われるものは削除します。 このブログの全記事、全画像の無断転載を禁止します。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/10/27
「 おいしいジャガイモ!」
料理 お菓子
すっごくおいしいジャガイモで、
どんなお料理を作るか悩んでいましたが、
いつものお料理を作りました。
牛スジ肉とジャガイモのプライムカレーです。
カロリー30%カットのカレーで味もいいです。
カレーは明日のぶん。
皮むく手間も材料も同じなので、ついでに肉じゃが。
こちらは、今日のおかず。
新じゃがなのでホクホクしています。
玉ねぎも甘くておいしいです。
いつもジャガイモの食べ方がワンパターンなので、
おいしい食べ方がないか探していたところ、
ブログの友達のhitorigotoさんのところで
おいしい食べ方を教わりました
ジャガ蒸しバターです。
あおさは、かけるの忘れてしまいました。
十字の切り込みを入れることで芯まで早く火が通るようです。
蒸かしたてに、バターをのせて食べたら最高です。
バター10gでは、ちょっと物足りないかな?
でもこれ以上のせたら太るかも?
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2008/10/4
「ホットドッグ」
料理 お菓子
休日の朝食は、ホットドッグ!
キャベツをカレー粉で炒めたものを
無理やりに、ぎゅうぎゅう詰め込み、ソーセージをはさんで作りました。
ダイエットのつもりでソーセージ1本を半分に切ってます。
でも、マヨネーズもケチャップもマスタードもつけたから
カロリーは高いかも?
無理せず、美味しいもの食べながら
ほんの少しずつ減らしていこうとおもいます。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
2008/10/1
「白菜漬け」
料理 お菓子
白菜が4分の1株残ったので、洗ってから、サッと熱湯に通して、
3パーセントの塩入れて、混ぜて重しをして浅漬けを作りました。
熱湯を通すのは、葉に虫の卵とかついてたら嫌だから。
白菜って、綺麗にあらってもヒダのところに潜んでいそうなので。
水があがってきたので、
昆布と唐辛子を入れて重しをした翌日です。
2、3日で食べきるお漬物ですが、サラダ感覚で食べられます。
明日は夕方更新の予定です。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2008/9/1
「やっぱり♪これ!」
料理 お菓子
大好きなのは、お好み焼!
ソースの香りが大好き!
おやつにも御飯代わりにも食べます。
飲み物は、コレ!
♪やっぱり、いか○が いか○が牛乳♪
最近、低脂肪を飲んでます。
「いかるが」というと奈良のイメージですが、
この牛乳、大阪の住之江区の会社が作ってます。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2008/8/16
「きゅうりの漬物?」
料理 お菓子
tukushiさんとありんこさんにキュウちゃん漬けの作り方をきいて、
すぐ作ってみました。こちらは8月14日の画像です。
キュウリを煮て、刻んでから、酢を多めに入れた味付け汁で煮てみました。
市販の漬物に生姜が入ってるので、千切りにしていれました。
8月15日には、こんな色に。
味も良く出来ました。
家でキュウリが採れるうちは自家製でと思います。
0
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”