水曜日から4日間、
早朝、仕事前に師崎まで通いました。
知多半島ダイヤモンド富士のためにね...。
結果は3連敗...orz
昨日は、左に太陽がずれることが分かっていたのですが、
7月の戻りのダイヤのためにロケハンとテスト撮影のために
行ったのです。
羽豆岬の旧展望所に着いたら
肉眼で富士山が確認できました。
これが昨日ならなぁ...
なんて思いながら撮影準備をしていたら
老夫婦が...
いきなり「おはよう御座います、お久しぶりです」という
うん?
そうだ!!昨年のダイヤの時にもお会いした方たちだ!
この夫婦、富士山が大好きで、今年になったから
何度か、ここへ見に来ているのだけど
一度も見えなかったそうだ。
今日は見えていますよと
僕のカメラのモニターで見せてあげたら
凄く喜んでくれた!
二人は小さな双眼鏡で
ダイヤの瞬間をみて安堵し
来てよかったと凄く嬉しそうだった。
7月にも来ますと、再会を約束して
帰って行かれました。
5月のダイヤは撃沈に終わったけど
こんな再会があったので
僕も嬉しく満足でした。
その後、7月のために何か所かロケハンして
帰路に着きました。^^
22日水曜日は雲が高く完璧な撃沈!

23日木曜日も同じく雲が高く撃沈!!

24日金曜日、この日は霞んでいたものの日の出と共に
富士山の稜線が確認できたので、いけると確信していたのだが
この時間帯だけ山頂に雲が湧き、あえなく撃沈!!!(涙)

25日土曜日、この4日間で初めて肉眼で確認できた!

日の出直前特有の富士山右側の空に富士山の影が...

キター!!!!!でも随分左...^^;

この瞬間は何度見ても感動する

これが前日だったらど真ん中で富士山のシルエットもバッチリなのだが

ここまで太陽が昇ると富士山は見えなくなるんです

いつもなら即仕事に行かなければならないけど
この日は少し撮影を楽しむことが出来ました。^^

太陽光が反射した海は穏やかでした

7月はどうなるか?4日間勝負ですが...


1