相馬で行われた福島県有機農業ネットワーク総会「第二回農を変えたい!福島県集会」に参加してきました。会場は松川浦のホテル清風荘。
海辺のホテル。会津から4時間かけてやってきました。我が家の廻りはまだ1m近い積雪があるのにこちらはカラカラの別世界。久しぶりの海にテンションが上がります。
総会には50名を越える参加者がありました。分野も様々。いろんな方とお会いでき感謝です。今回は自然食品店を経営されていたり、栄養管理士の方、生協などの参加者があり、いつもより食、アレルギー、子育て、里山再生などの話題も多かった。
この手の集会で、いまもっとも話題に上がりがちなTPPの問題はあえて封印。新規就農者のリレートークを経て夜はお待ちかねの交流会。山の人は海の幸に飢えております。
宿から朝日が海越しに望めるのがこの宿のウリだそうです。当然早起きして日の出を拝む。
直前の青い海も魅力的。
カメラ小僧時代は当然デジカメではなかったので一瞬のチャンスも逃すまいとシャッターを押すタイミングに全神経を集中させたものですが、いまはバカバカ押してしまいますね。後で見ると似たような画ばかり。
二日目は各方部に分かれて今年の活動計画を立てる。会津は6名。生協の副理事さんなどもいたので、生協と連携して会津でファーマーズマーケットをやってみようということになりました。県全体では昨年秋田で行われ3000人もの人を集めたと話題のオーガニックフェスタin秋田を参考に、同じような企画をやってみましょうということに。どちらも楽しみです。
解散後は松川浦漁港でお土産購入。買っていかないと家族に怒られます。
豊かな自然に育まれたお米・野菜たちってホントに美味しい!
〜山間の小さな農業を応援して下さい〜
安心な農産物の生産・提携「ひぐらし農園」

3