新・農業人フェアに行ってきました。
目的は会津留学を広く知ってもらい、就農や移住の判断の参考にしてもらうためです。
実はフェアは初参加。会場には北海道から沖縄までブースがずらりと並び、農業に興味がある来場者もたくさん!(主催者発表の総来場者数は1008名)
20年前には変人扱いでしかなかった新規就農希望者がいまこんな認知されているなんて、隔世の感。
まあ、その分来場者の方とお話してみると(少なくともボクがお相手した人は)、皆さん具体的なビジョンはまだまだ定まっていない様子。
「農業に興味があって、農業に関わる仕事がしたいんです」
これは例えて言えば「日本に興味があって、日本に関わる仕事がしたい」と言っているくらい漠然としてますから。
でも安心してください。
だからこそ会津留学なんですよ。農業、地域、そこで暮らす人、文化、習慣をまずは体験。
みんなまずは喜多方・山都町にお越しくだされ。
豊かな自然に育まれたお米・野菜たちってホントに美味しい!
〜山間の小さな農業を応援して下さい〜
安心な農産物の生産・提携「ひぐらし農園」

0