そろそろ周辺の山も色づきはじめました。この美しさをぜひ皆さんにも味わっていただきたい。ということで本木上堰紅葉ツアーを開催することとなりました。皆さん、ぜひご参加ください。
本木上堰探訪
紅葉狩りと芋煮会日帰りツアー
本木上堰は江戸時代の中ごろに造られ、早稲谷川上流部から本木地区まで6キロあまりの山中を流れる貴重な水路です。250年もの間、本木・早稲谷両地区の田んぼを潤し続けてきました。今回はこの水路とその周りに広がる豊かな広葉樹林の紅葉を楽しむツアーを企画しました。当時の面影を今も残す堰の歴史探訪はもちろん、「森の案内人」をお招き(予定)して周辺の自然も探勝して頂けます。さらに秋の恵みを味わって頂けるよう地元農産物を使った芋煮会(上堰米おにぎりつき)を眺めのよい石上峠で開きます。皆さん、ぜひご参加ください。
◆日時 2008年11月2日(日)10時〜 (雨天中止、小雨のときはコースを変更して決行)
◆集合場所 喜多方市山都町本木地区・本木活性化施設
◆募集人員 20名
◆参加費 1000円(当日お支払ください)
◆日程 10:00 本木活性化施設 集合・出発
10:30 本木上堰・小谷地着(ここから水路沿いを歩きます。)
12:00 本木上堰・石上峠着 峠付近広場にて昼食
13:00 石上峠発
13:30 本木活性化施設着 本木地区の歴史探訪
14:30 解散
◆その他 途中足場の悪いところがあります。長靴などをご用意ください。
◆申込方法 10月30日(木)までに電話またはFAXにて、氏名、住所、番号、参加人数を下記事務所までご連絡ください。
本木・早稲谷 堰と里山を守る会
お問い合わせ先 事務局 TEL/FAX0241-38-2985

0