2009/8/29
納屋の修繕工事
今日はT酒店さんの納屋の修繕工事をさせていただきました。




下屋根を支えている梁がシロアリの原因で腐ってボロボロになっていたので、
梁を2ヶ所取り替え、床板も湿気により腐っていたのでついでに貼替えました(*^_^*)
2009/8/27
急ピッチ
おはようございます(*^_^*)
Mさん邸店舗増築工事の現場です。

外壁下地の構造用合板を貼り終え、サッシもすべて取付け、防水シート貼まで完了。
外壁のサイディング柄は店舗部分の壁とのバランスがあるので、
店舗の業者さんにも打合せに入ってもらい、決めていきます。
今週末から店舗部分の工事が始まるので、土間コンクリートも打設。
お店が9月末オープンなので急ピッチで工事は進んでます(*^^)v
Mさん邸店舗増築工事の現場です。




外壁下地の構造用合板を貼り終え、サッシもすべて取付け、防水シート貼まで完了。
外壁のサイディング柄は店舗部分の壁とのバランスがあるので、
店舗の業者さんにも打合せに入ってもらい、決めていきます。
今週末から店舗部分の工事が始まるので、土間コンクリートも打設。
お店が9月末オープンなので急ピッチで工事は進んでます(*^^)v
2009/8/22
敷居の取替
Tさん邸のリフォーム現場です(*^_^*)





今日は廊下から入る和室の敷居の取替を行ってます。前の敷居が、シロアリが原因で
ひどいところでは敷居の厚みの半分くらい食べられボロボロになってました。
そのため、歩くたびに少し敷居が沈んでいたようです。
以前にシロアリ駆除をされたそうで、床をめくって調べたところ、
他の部分は問題ありませんでした。
同時にお風呂の配管接続と外壁塗装下地のモルタル塗も行ってます。
8月末までの工期なのでけっこうギリギリです(*^^)v
2009/8/20
昨日はLDKの天井の上塗
こんちは(*^_^*)
お盆明けから少しは朝晩涼しくなり、
秋の気配を感じるのですが(←ちょっと気が早い)、昼間はやっぱり暑いです(+o+)
お盆の休みは4日間あり、けっこう充実した日々を過ごせました。
悲惨な事に、休みの間に買物に行ったときにデジカメのSDカードを
どこかの駐車場で落してしまい、失くしてしまったのです。
未現像の写真が400枚ほどあったのに…ショック(T_T)
でも落ち込んでても仕方ないのでこれから今まで以上に写真を撮ろうって
気持ちでがんばります!
Hさん邸の現場ですが内装の仕上工事に入って、
各木部の塗装、2Fのクロス貼、そして昨日はLDKの天井の上塗を行いました。


今日はLDKの壁の上塗です。

前もって壁のパターン塗は決めてましたが、天井の塗とのバランスがあるので、
塗り始めにパターンの確認をしてもらうのにHさんにも現場へ来てもらい、
最終決定した上で塗っていきました。
天井の塗仕上をとても気に入ってもらえたので良かったです(*^^)v
お盆明けから少しは朝晩涼しくなり、
秋の気配を感じるのですが(←ちょっと気が早い)、昼間はやっぱり暑いです(+o+)
お盆の休みは4日間あり、けっこう充実した日々を過ごせました。
悲惨な事に、休みの間に買物に行ったときにデジカメのSDカードを
どこかの駐車場で落してしまい、失くしてしまったのです。
未現像の写真が400枚ほどあったのに…ショック(T_T)
でも落ち込んでても仕方ないのでこれから今まで以上に写真を撮ろうって
気持ちでがんばります!
Hさん邸の現場ですが内装の仕上工事に入って、
各木部の塗装、2Fのクロス貼、そして昨日はLDKの天井の上塗を行いました。





今日はLDKの壁の上塗です。


前もって壁のパターン塗は決めてましたが、天井の塗とのバランスがあるので、
塗り始めにパターンの確認をしてもらうのにHさんにも現場へ来てもらい、
最終決定した上で塗っていきました。
天井の塗仕上をとても気に入ってもらえたので良かったです(*^^)v
2009/8/11
無垢の床板
こんにちは、久し振りの更新です(・.・;)
Tさん邸のリフォーム現場です。



今日は、脱衣室の床・壁の下地と浴室のサッシを新しく取付したので、
サッシ廻りのモルタル詰と既存のサッシを撤去した部分に積んだブロックに
モルタルの荒付を行いました。
廊下に貼る床板も合板の床板ではなく、無垢の床板(チーク)に決まり、今日注文。
今のところ工事は順調に進んでいます(*^^)v
今から現場へ行ってきます(*^_^*)