2011/1/31
スターコイン
最近、毎日のように夜ご飯食べ終わると
「パパ、マリオやって!」
と長男がいってくる。
何かというと、
Wiiのスーパーマリオブラザーズ。

全8コースクリアし、
スターコインを全部取れば、
9コース目が出てくるんですが、
毎日一時間ほど頑張って、
やっと先週、
8面までのスターコイン取ったんです(*^^)v
自分なりにかなりの達成感あり!!
その代償か、少し肩がこってるような感じ…
今まで肩こりなんかなったことないのに(T_T)
2011/1/29
捨てコン
Kさん邸新築工事の現場です。
先程、基礎の捨てコン打設してきました。

今朝7時頃は気温-1℃と冷え込んでましたが、
明日はもっと寒いらしい…
風邪予防として、
よくうがいすればいいといいますが、
水の代わりにお茶でうがいすればいいらしい。
緑茶や紅茶に含まれるカテキンには、
抗ウイルス作用があり、水でうがいするより効果はある。
あと、部屋の空気の入換をすることによって
室内のウィルスを外に追い出したり、
乾燥した部屋の湿度を上げることができるので、
これらだけでもちょっとした風邪予防になります。
体調崩さないよう気を付けましょう(*^_^*)
2011/1/21
機種変
Yさん邸新築工事の現場です。


玄関ポーチタイルも張り、
内部はクロス貼も終わり、
和室の壁も珪藻漆喰塗って
キレイに仕上がってます(*^_^*)
が、この繊細な鏝波が
この調子の悪い携帯のカメラでは映らないんです(T_T)
そろそろ機種変したいなぁ…
2011/1/19
柱状改良
Kさん邸新築工事の現場。
今日から地盤柱状改良工事を行ってます。



工法は「タイガーパイル工法」といって、
段付き鋼管を芯材として用いたソイルセメントコラム工法。
コラム径がφ400mmで3m掘り、
その中心に径φ76.3mm、長さ2mの鋼管を挿入。
大体2m間隔に打設し、全体で35本です。
小規模建築物の地盤改良に多用されている
ソイルセメントコラム工法(深層混合処理工法)の優れた支持力と、
付着力特性を高めるため、
段付き形状の鋼管を芯材として採用することにより
鋼管のメリットを合わせて高い支持力を発揮します(*^_^*)
2011/1/17
ハンドメイド
妻は子供服とかカバンとか作るのが趣味。
こういうのって「ハンドメイド」っていうらしい。
前に帽子やマフラーは作ってくれたことあるんですが、
今回は財布作ってくれました。



全体が黒の配色で、
さりげに柄がはいってるのが気に入ってます(*^_^*)