2011/3/28
ザンダクロス
昨日は子供たちを連れて、
ドラえもんの映画「のび太と鉄人兵団」観てきました。
この映画は昔のリメイク版で、僕もよく知ってる話。
ドラえもんの映画の単行本もけっこう持ってて、
この映画に登場するロボット「ザンダクロス」が、
Zガンダムに出てくる「百式」に似てる。

カラ―は違えどデザインは激似。
これは僕もその当時から思ってたんですが、
今回久し振りに見てみると、
やっぱり似てる…
でもそんなことはどーでもよくて、
ストーリー知ってても泣きそうになるくらい感動(T_T)
それにしても自分の子供と
一緒に鉄人兵団観ることになるとは
思いもしなかったこと。(当たり前ですけど…)
DVD発売になったら買っちゃいます(*^_^*)
2011/3/18
構造の耐力壁
Kさん邸新築工事の現場です。
今回のKさん邸は、
柿本建築設計事務所さん(http://k-a-o.jp/)の設計・監理にて、
工事させていただいてます。
昨日は設計士・柿本さんの検査と、
指定確認検査機関の中間検査と、
JIO(瑕疵担保責任保険)の躯体検査とがあり、
忙しい一日でした。
主に構造の耐力壁と金物のチェックの確認で、
無事合格です(*^^)v
これで一段落つきます…


それにしても昨日は季節外れ?の雪が降り、
おかしな天気でした(・・?
屋根の瓦葺きも終わり、
次は外壁工事へと進んでいきます。
2011/3/17
ボールすくい
先週の休みの日に、
近所でやってた某ハウスメーカーさんの
住まいの参観日に(←言っちゃってますけど)
子供たちを連れて行ってきました。

歩いていけるほど近くて、
子供たちもボールすくいなどで遊ばせてもらってました。
営業の人も丁寧に説明しながら
案内してくれるのでわかりやすいし、
けっこう楽しかったです(*^_^*)
2011/3/15
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震発生から4日が経ちました…
被災に遭われました皆様へ心からお見舞い申し上げます。
国内観測史上最大級のM9.0の地震とそれに伴う津波の被害。
僕自身も16年前に阪神淡路大震災を体験しましたが、
今回はそれ以上の大規模災害。
自分に出来ることと言えば、募金と節電。
関西で節電しても意味あるのかわからないけど
しないよりはいいはず。
すぐに復興とはいかないけど、
一日も早く元の生活に戻れるようお祈り申し上げます。
2011/3/11
畳を搬入
Sさん邸増築工事の現場です。
増築部分は畳を搬入し、完成♪

次にエクステリア工事のアプローチの石貼りの状況。


乱形に切っていくので、
けっこう手間かかりますが、
その分高級感があり、
今回は色調・色幅も落ち着いてて、
自然石特有のナチュラルな仕上がりになってます。
ブロック塀のフェンスは来週施工予定で、
いよいよ完成間近というところです(*^_^*)