2011/3/3
マイナスイオン濃度
自宅のWCに置いてあるバンブーとユーカリ。
これって一応観葉植物になるのかな(・・?


緑のものを目にすると自然と癒されますよね(*^_^*)
このバンブーは少しずつですが、日々成長してて、
この先天井まで伸びていくのかどうか楽しみ。
マイナスイオン濃度の各種測定例によると、
鉄筋コンクリートのオフィス内では300個/㎤以下であるのに対し、
森林の中では1000〜2000個/㎤程度といわれている。
室内に観葉植物を配置することで
マイナスイオン濃度が1000個/㎤程度となり、
室内の快適性が改善され、
血液中のマイナスイオンが増加することで、
新陳代謝が活発になり体の抵抗力や自律神経の改善に役立ち、
人体に良い影響を与えると考えられます。
なので、これからリビングに置く観葉植物を探します(*^^)v