2012/2/28
タイル
Sさん邸新築工事の現場です。
昨日から玄関とポーチのタイル貼ってます。

黒をベースに、
濃淡の付いた色調で、
落ち着いた雰囲気に
仕上がってます。
2012/2/25
CM
自宅にちょっと前から
小さい加湿器あったんですが、
最近急に電源切れたりと調子悪かったんで、
思い切って加湿空気清浄機買っちゃいました(*^^)v
CMでよく耳にするプラズマクラスターです♪
購入の際に、
パナソニックのがデザインカッコ良くて
迷ったんですが、
自分なりに調べてみると、
こっちのが若干性能良いのかなと思い、
シャープに決めました。


ネットで買ったんで、
寸法はわかってたんですが、
実物見ると、
思ってたよりデカイ!
昼間はリビングに設置してるんですが、
けっこう存在感出してます。
数日前に届いたばかりなんで、
まだ効果はイマイチわかりませんが、
また報告します(*^_^*)
2012/2/23
復興支援・住宅エコポイント制度
Fさん邸リフォーム工事の現場です。
「復興支援・住宅エコポイント制度」を
活用してのリフォームで、
・窓の断熱改修
・外壁、屋根、天井または床の断熱改修
上記の改修工事が対象。
平成23年11月21日〜平成24年10月31日までに
工事着手したものが対象になります。


今回、窓の断熱改修として、
居室3ヶ所の窓に内窓設置【12,000ポイント×3ヶ所】、
トイレとお風呂のガラス交換(単板→複層)【2,000ポイント×4枚】で、
合計で44,000ポイント発行されます(*^^)v
窓の断熱改修と合わせて、
手摺の設置や段差解消といった、
バリアフリー改修工事を
行なった場合にも
エコポイントは追加されるので、
これらを上手に活用すれば、
さらにお得にリフォームできます(*^_^*)
2012/2/22
エコキュート
Hさん邸新築工事の現場です。
今日現場へ寄ってみると、
水道屋さんが
エコキュートの接続工事をしていました(*^_^*)



内装工事も終わり、
あとは建具の吊込や畳の搬入など。
もう間もなく完成です(*^^)v
2012/2/20
ダンボール
最近、子供たちがハマっているのはコレ。

アニメ「ダンボール戦機」に登場するロボットのプラモデル。
土曜日にじいちゃんに2つ(長男と二男の分)
買ってもらったらしく、
仕事から帰ると、
「今日中に作って」と言われ、
そんな時間はないと言ったら、
「じゃあ夜中に起きて作って」だって…
僕がたまに夜遅くまで起きてるのを知ってるんです(-_-;)
仕方なく夜中に2個続けて作り、約4時間(T_T)
今のプラモは説明書もわかりやすく、
色分けもよく出来てて、
作りやすいが、2個はけっこうキツイです(*_*)