今年は少しづつ自分のコレクションアイテムなども載せていこうかと思うのでよろしくね
この椅子はPastil chair (パステルチェアー)
1968年インターナショナル・デザイン・アワード受賞作品で、ニューヨーク、パリ、ロンドンの美術館に収蔵されている
ボールチェアーとパステルチェアーはアアルニオ先生を語るには欠かせない作品だよね
写真集では子供達がスキー場で滑ったり、先生自身、湖で釣りをしている写真など、ほとんど家具として使ってないところが面白いよねw
これはAsko社製で後ろに水抜きも無いのでオリジナル初期1stモデル、現在はアデルタ社のプロダクトしか売ってないからアスコ社製はなかなか出回らないよね。アスコ社の物は多少キズがついても、なぜか艶が落ちないんだよね、他のABS樹脂物とは雰囲気がまったく違うw
アアルニオ先生が元気なうちに1度ヘルシンキには行って見たいなーと思ってるんだけどなかなかねー;;
ではまたー。
S.S



2