みなさん、ルビンの壺ってご存知ですか。
【ルビンの壺】は白い部分に着目すると、壷に見えますし、
黒い部分に着目すると、向かい合う人の顔に見えます。
ルビンの壺
参照 林總『世界一わかりやすい会計の授業』樺経出版 2010,P24
物事には必ず【正】と【負】、【表】と【裏】等対照的な現象が伴います。
着目するところが違うだけで、見えてくる世界も違いますね。
私は【壺】の世界も【向かい合う顔】の世界も大好きです。
私にとって、【壺】の世界が中国ならば、【向かい合う顔】の世界は日本です。
これからも中国のいいところをたくさん発信していきたいと思っていますので、
私の知らない日本のいいところをいろいろ教えてください^^

4