HOMETECブログ
HTスタッフの奮闘ぶりと日々の出来事をちょっとずつ綴っていきます
カレンダー
2014年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
木部補修 (329)
アルミ補修 (36)
ステンレス補修 (57)
浴室塗装 (13)
その他補修 (105)
ノンジャンル (144)
お知らせ (2)
趣味 (43)
景色 (66)
S.Sの部屋 (3)
みかんの部屋 (20)
toritonの部屋 (6)
アート (6)
異文化 (25)
staff (13)
過去ログ
2019年12月 (2)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年9月 (4)
2019年8月 (5)
2019年7月 (7)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (3)
2018年4月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (6)
2017年10月 (3)
2017年9月 (4)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (6)
2017年4月 (5)
2017年3月 (5)
2017年2月 (3)
2017年1月 (7)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (7)
2016年8月 (4)
2016年7月 (8)
2016年6月 (3)
2016年5月 (7)
2016年4月 (4)
2016年3月 (5)
2016年2月 (4)
2016年1月 (5)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (7)
2015年9月 (6)
2015年8月 (4)
2015年7月 (6)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (9)
2015年3月 (6)
2015年2月 (5)
2015年1月 (3)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (7)
2014年8月 (3)
2014年7月 (9)
2014年6月 (6)
2014年5月 (2)
2014年4月 (5)
2014年3月 (6)
2014年2月 (4)
2014年1月 (4)
2013年12月 (6)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (7)
2013年8月 (6)
2013年7月 (7)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (7)
2012年5月 (8)
2012年4月 (8)
2012年3月 (10)
2012年2月 (6)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (8)
2011年10月 (7)
2011年9月 (4)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (7)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (7)
2011年1月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
2010年10月 (14)
2010年9月 (14)
2010年8月 (13)
2010年7月 (7)
2010年6月 (9)
2010年5月 (5)
2010年4月 (10)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (6)
2009年12月 (11)
2009年11月 (8)
2009年10月 (7)
2009年9月 (8)
2009年8月 (9)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (6)
2009年1月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (10)
2008年10月 (7)
2008年9月 (8)
2008年8月 (3)
2008年7月 (13)
2008年6月 (15)
2008年5月 (9)
2008年4月 (11)
2008年3月 (13)
2008年2月 (16)
2008年1月 (13)
2007年12月 (8)
最近のコメント
凄いっすねー。でも…
on
洗面所サニタリーの補修
どうせなら、わらわ…
on
剥がれ補修
すごすぎて 疑って…
on
段板の補修
これはすごいね
on
ユニットバス壁パネル 開口間違い
そう言うとこで …
on
ちょっといい話
リンク
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
ブログサービス
Powered by
2014/9/25
「床シミ補修」
木部補修
某日、
トイレの床シミ補修をしてきました。
この時はまだ真夏だったので小さな窓しかないトイレ内作業は正直しんどかった…(¨;)
ですが無事終わって良かったです
MJ
0
投稿者: MJ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/16
「浴槽割れ」
浴室塗装
本日は浴槽の補修に来ました
どうも!無事新人研修を終了しました、天パです。
ご覧の通りガッツリ割れてますね。
勢い良く踏み抜いたのでしょうか。
それを先輩が補修しました。
流石です!
補修の仕事も幅が広く、そして深いなと思いしらされる毎日です。
僕にもそのうち新人が着く日が来るんでしょう。
その時に補修に興奮してもらえるような先輩を目指して頑張ります!
2
投稿者: 天パ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/11
「ステンレス凹み」
ステンレス補修
今回の補修はステンレス鏡面枠のヘコミ補修
写真みてわかると思いますがかなりデカイヘコミです
最初見たときちょっと焦りましたけど、慎重になんどか溶接して仕上げることができました
少しほっとしました
溶接を使う補修はいまだに少し緊張しますね。。
ではまた
2
投稿者: 300K
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/8
「壇蜜」
先日、壇蜜さんがラジオに出ていました。
話題は「物と、その名前は見知っているが、語源がわからない物」。
パーソナリティー「壇蜜さんのそういう物ってなんですか?」
壇蜜さん「…フランス落とし。」
おわり。
0
投稿者: 帽子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/5
「段鼻継ぎ」
木部補修
8月も終わって一息でしょうか。
お疲れさまです。
暑さも落ち着いてきましたね。
風の通らない階段の補修は地獄でした。
9月も大変かと思いますが、どうかよろしくお願いします。
1
投稿者: ND系
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/4
「(無題)」
ステンレス補修
up
秋ってこんなに早く
きましたっけ?
いま海沿いの現場に来ています!! ステンレスが潮風で錆びてしまいました!
まっすぐ真っ直ぐ削って行きます!! 上は届かないから後で〓
涼しいので
仕事が捗ります!!
ありがとうございます
0
投稿者: up
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/1
「床補修」
木部補修
新人のあぐーです。
初めて一人で現場に行った時の床補修です。
朝から緊張してガチガチ。
それから早いもので3ヶ月
だいぶ一人にも慣れてきました。
カッコいい補修屋になれるよう頑張ります(; >щ<)
1
投稿者: あぐー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”