HOMETECブログ
HTスタッフの奮闘ぶりと日々の出来事をちょっとずつ綴っていきます
カレンダー
2014年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
木部補修 (361)
アルミ補修 (42)
ステンレス補修 (60)
浴室塗装 (13)
その他補修 (117)
ノンジャンル (148)
お知らせ (3)
趣味 (49)
景色 (67)
S.Sの部屋 (3)
みかんの部屋 (20)
toritonの部屋 (6)
アート (6)
異文化 (25)
staff (18)
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (2)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (6)
2020年7月 (4)
2020年6月 (3)
2020年5月 (6)
2020年4月 (4)
2020年3月 (4)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
2019年12月 (7)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年9月 (4)
2019年8月 (5)
2019年7月 (7)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (3)
2018年4月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (6)
2017年10月 (3)
2017年9月 (4)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (6)
2017年4月 (5)
2017年3月 (5)
2017年2月 (3)
2017年1月 (7)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (7)
2016年8月 (4)
2016年7月 (8)
2016年6月 (3)
2016年5月 (7)
2016年4月 (4)
2016年3月 (5)
2016年2月 (4)
2016年1月 (5)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (7)
2015年9月 (6)
2015年8月 (4)
2015年7月 (6)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (9)
2015年3月 (6)
2015年2月 (5)
2015年1月 (3)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (7)
2014年8月 (3)
2014年7月 (9)
2014年6月 (6)
2014年5月 (2)
2014年4月 (5)
2014年3月 (6)
2014年2月 (4)
2014年1月 (4)
2013年12月 (6)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (7)
2013年8月 (6)
2013年7月 (7)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (7)
2012年6月 (7)
2012年5月 (8)
2012年4月 (8)
2012年3月 (10)
2012年2月 (6)
2012年1月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (8)
2011年10月 (7)
2011年9月 (4)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (7)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (7)
2011年1月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
2010年10月 (14)
2010年9月 (14)
2010年8月 (13)
2010年7月 (7)
2010年6月 (9)
2010年5月 (5)
2010年4月 (10)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (6)
2009年12月 (11)
2009年11月 (8)
2009年10月 (7)
2009年9月 (8)
2009年8月 (9)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (6)
2009年1月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (10)
2008年10月 (7)
2008年9月 (8)
2008年8月 (3)
2008年7月 (13)
2008年6月 (15)
2008年5月 (9)
2008年4月 (11)
2008年3月 (13)
2008年2月 (16)
2008年1月 (13)
2007年12月 (8)
最近のコメント
凄いっすねー。でも…
on
洗面所サニタリーの補修
どうせなら、わらわ…
on
剥がれ補修
すごすぎて 疑って…
on
段板の補修
これはすごいね
on
ユニットバス壁パネル 開口間違い
そう言うとこで …
on
ちょっといい話
リンク
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
ブログサービス
Powered by
2014/12/26
「アイロン焦げ跡補修」
木部補修
気づけば今年が終わりますね
どうも、天パです
冬は髪のうねりが少なくて好きです
助かります
今回は補修屋の花形、アイロンの焦げ跡でございます
めちゃくちゃ頑張ったんですけどどことなく残像がボヤァ〜ンとあるんですよね
悔しいです
監督には喜んでいただけましたがまだまだ課題が山積みだと実感しました
来年の目標の一つとして、アイロンの焦げ跡をバチコン消せるようになります!!
まあゆうてもアイロンで床を焦がしたりしないように気をつけてくださいね(笑)
皆様、火事や健康に気をつけてよいお年を。
来年もHOMETECを宜しくお願いします
2
投稿者: 天パ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/24
「床傷補修」
木部補修
こんにちはブラジルです!
先日床の、少し大き目のキズの補修をしました。
現場では初めてぐらいの難しい補修だったと思います。
とても緊張して全ての作業が恐る恐るでしたが、
そんな中でやる一つ一つの工程が自分にはとても貴重な時間でした。
時間もたくさん頂いて、色味などもまだまだですが、これからもっと頑張っていきます‼︎
ブラジルでしたm(_ _)m
下処理後ですがこんな感じです。
0
投稿者: ブラジル
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/22
「修行中」
その他補修
初めまして、研修生のかっぺです。
補修屋になりたくて茨城からやってまいりやした。
想像していたより遥かに奥の深い補修業に
四苦八苦しながら取り組んでいる日々でございやす。
画像は、自宅練習用に作ったテーブルです。
早く一人前になれるよう!さぁ頑張っぺ〜
2
投稿者: かっぺ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/19
「新人です」
はじめまして
新人のさぁです(´・ω・`)
事務所でお仕事させてもらってます
日々PCと格闘中!!!
まいめろちゃんが好きなので…
徐々にデスクがまいめろちゃんだらけに☆
好きなものに囲まれているとモチベーションupでお仕事もはかどります!
ちなみにこれもまいめろちゃん…(ハサミです!)
可愛いですよね?笑
よろしくお願いします!
2
投稿者: さぁ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/9
「ビス穴補修」
木部補修
お久しぶりです!
あぐーです!
棚のビス穴補修をしました。
小さく見えますが穴の周りもへこんで一円玉くらいの大きさでした;;
日々成長していきたいです!
0
投稿者: あぐー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/5
「吹き付け」
その他補修
どうもた〜坊デス!
研修中だった前回のブログから気づいたら、一人立ちしてはや三ヶ月が経っておりましたw
最近、玄関ドアの凹みを吹き付け塗装する機会があったのでその時の写真を…
途中でネタにしようと思ったので最初のキズの状態写真がないのがアレですが、小さくはなかったです…w
吹き付け経験二回目だったのでまだまだですが、精進シマス!
ただ、このキズを直したあとに驚愕の事実が…! 続く
1
投稿者: た〜坊
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/1
「タイル調サイディング補修」
その他補修
こういう補修、大好きです。
0
投稿者: ロヂャース
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”