巷で有名な「勇者サイクロン」です。〜悪〜の理由は、普通の勇者サイクロンよりもエグい事をするからです。
嘘です。ダークロックマンが好きだからです。
とりあえず、レシピ行ってみましょう。
<ユニット>
(青)
パウダー・スノー×3
フォッグ×3
センチネル・センチピード×3
ギガント・エイリアン×2
エメラルドティアー×3
(緑)
クレーター・メーカー×1
スキップするフェアリー×2
妖魔の勇者×3
スターフルーツ×1
<ベース>
(青)
海洋到達不能極×3
(緑)
バイオ・ブラスター×2
<ストラテジー>
(青)
バードマン・ソウル×3
サイバー・チェイス×3
<緑>
誕生の宴×2
食物の連鎖×2
老衰遺伝子×2
生命の門×2
かなり変則的な勇者サイクロン。完全オリジナルです。
ウィニーには、パウダースノーが効きますね。呼声を2体もっていけば、あとは除去が追い付いてくれるはずです。
フォッグは、皆が『ヘル〜。ヘル〜。』とイジメるので、対抗に。イジメ、カッコ悪い。
ギガント・エイリアンが目を引きますが、ブラスターで投げて良し、素出しして中央占拠良しの優良ユニットなので採用。フェンリルを除去して、その隙に体制を立て直しましょう。
蛛蜘の巣をまとうフェアリーの不採用は、スキップの方が早いから。手札に来て腐るよりも、多少弱いけど後々を考えた方が良いと判断。入れかえても問題無いと思いますよ。
スターフルーツは、門から出すのが基本。
フルーツ召喚→歩く→スマッシュ!→効果でエメラルドティアー出すと→回転して自軍エリアに戻る
とかいう、ナイスな動きをしてくれます。もちろん、相手がスターフルーツ型ならば、ブラスターで投げた方が良いのは言うまでもありません。
宴と連鎖は、ブースト原。チワワが限界とか言われますが、採用した理由は後程。
小力は、確かに強いのですが、テリアが居る中でプランに出て腐るのが嫌いですから。
で、老衰遺伝子。ナイスギミックです。相手のテリアやボクサーを沈めるだけでなく、チワワも沈めます。また、相手がフルフリーズでタイガーアイ等を不能極上に展開してきた場合、そのユニットを戻して出すと手札に帰ってくれます。当初は1枚刺しでしたが、ジャッカルを抜いた穴が出来たので入れました。
まだまだ調整が必要ですが、実は死角は少ないです。
是非、組んで遊んでみてください。相手の嫌そうな顔が…また…(笑)

0