テスト前だぞー!っと。
どうも、ホリです。
長野遠征レポは、もう少しお待ち下さい。(下書きを紛失したので…)
さて、プロジェクトレヴォリューションも新しい弾が出ました。
黒と緑なのですが、その中でも好きなカードを。
<黒>
「マーグリーズ・ポポル・フリズリクスドッティル八世」
名前が長い!
しかし、単純に4コスト5500は強い。SPも1500と、奥まで一気に進んで殴るには丁度良い感じ。
気合も、黒には「石鹸の記憶」というカードがあるぶん、半メリットに感じます。
「SFS最初にして最大の伝説」
4コストながら、「失恋の痛み」が弱いわけもなく。
希望で撃つよりも、手札から撃った方が強い、黒にしては珍しいカードです。
「メガネウス」
5ターン目に撃てるウィニー殺し。夢持ち。☆持ちなので、相当スペースが無いと積めないですが、『ユニットがゴミのようだ!!』とムスカ大佐になりたいならどうぞ。
「宵藍の侵奪者」
「絶望の暗闇」。もう、どうしようもない。
手札を切って、「エンジェルスラップ」等を落とさせるのもアリですし、1対2交換なので更に良し。プロレヴォは全て1コストで撃てるので、「絶望の暗闇」との違いはゲームシステムの違いということで。
普通に2枚は積んで良いと思います。
「ハナ子の歌」
「冥界の門」。レベル5以下限定ですが。
プラン更新で落としておいたユニットを走らせて、2〜3スマを持っていけます。☆無し。
<緑>
「桜木茉莉」
BPが500しか無いものの、夢持ち。しかも登場時にENを1枚リリース。実質タダ。
しかも全方向移動に加え、SPが2000。
「ハナ子の歌」や「復活ー!!」で釣り上げるも良し、「スイッチ入っちゃった」で投げ込むも良し。私のお気に入りです。
「メイド服の紫亜」
バトルに勝つたびENブースト。元気持ち。
「目からビーム」で焼かれないのは非常に優秀です。
「早紗」
レベル7ですが、1ENで2枚のユニット召喚になるのは強い。何気にSPも2500あり、夢持ち。
「スイッチ入っちゃった」
夢が無くて良かった。
あったら完全に「パラドクスストーム」。
手札から撃っても、十分な強さがあります。
「復活ー!!」
「生命の門」。これも5コスト以下限定ですが。私としては、やっぱり「クロノドライブ」の不遇さが気になります。
これも☆無し。どんだけー。
明日は、カタヤマにボンガの回収に向かいます。

0