10枚ずつ考察していきます。
『旋風のレオ』
中央ラインにしかプレイできないとはいえ、赤単速攻に入ります。ビームの方が強いですがね。(^_^;)
『フ・フーンダ』
ウンバ・ウンバの上位互換にしか見えません。本当にありがとうございました。
『誘爆戦鬼児雷也』
こちらが優位な時は、まあ良し。デッキに入れる程ではない。
『引く潮シララアン』
どこのユニットでもリリース出来る。コロボックルデッキの要ですな。
『哀愁のライラ』
3000アップは強い。キラーやリベットにはご用心。
『マスター心眼ブレード』
ブレードマスターに速攻がつきます。ブレードマスターは、自爆から速攻へ。
『ステルス・スナイパー』
使わない理由が無い。ちまたでは、シルバーワイズと同価値だという噂。相手のユニットに投げれば、4マナ10500の火力に。
『狂乱のドラコ』
ここまで来ると、ちょっと辛い。でも、5マナ7500となるならば、十分合格レベル。
『プラネットコア・ドラゴン』
ど真ん中にいれば、6500の2スマに。奥に行かなくても2スマになるのは偉い。
『白熱戦鬼大蛇丸』
さっきの児雷也もそうだけど、「NARUTO」か!?「NARUTO」なのか!?
あまり強くない。2スマは偉いが…。
続く

0