2008/5/26
私の住む隣町の鹿沼市街地に「ル・ペリカン・ルージュ」というビストロのお店が近々開店しそうです。
昨夜、その開店祝いがあり、お祝いがてら演奏をしてきました。
ちかごろ、鹿沼市のネコヤド界隈をにぎあわせている「アンリロ」のオーナー、マサミ氏のお店です。 ワインやビールの力を借りて、いい具合に出来上がっている人ばかりです。みんな楽しそうです。また鹿沼がにぎわいそうな予感がしました。
昨夜は、私とカリンさんとクリハラさんの3人で演奏しました。お店に居る人たちは演奏を見たり、おしゃべりに忙しかったり、みんなニコニコしていて、アットホームな雰囲気でした。カリンさんの歌う「月桂樹」は、私のトイピアノとクリハラ先生のスライドギターがマッチして、なかなか良い雰囲気が出ていたようにおもいます。私は、短い曲なのですが、一人で演奏したバチータ(ボサノヴァの奏法)の「やわらかい音」の演奏が、お店に流れている雰囲気に合ってるようで気持ちよくできました。
今週末5/31は、夕方に益子のPain de musha mushaで演奏があります。当日、飛び入りでも観れますのでお時間のある方是非、遊びにいらしてください。
pain de musha musha & coffee
栃木県芳賀郡益子町益子4135
http://musha-musha.jugem.jp/

0
2008/5/12
最近は、日々ライブ企画の準備の細かな思考を考えたり共演者に伝えたりに忙しくしています。あれよあれよとライブが迫ってきそうです。週末は5/31と6/14に行われる演奏会のアンサンブルだし。5/25はオープンが予定されているペリカン・ルージュ(鹿沼市)、何が料理メインのお店なのかも実はよくわっかっていないのですが、オーナーのマサミ氏にオープニングの演奏(With Karin)を頼まれたりもしています。今、6/14ライブでジョイントするPig on the treeとのコラボ曲の展開についても話が進行中です。当日の映像の素材も、集めたり素材を装飾してはまた考えたりの繰り返しです。アンサンブルも場所にも恵まれ、いいアレンジがととのっていきそうな気がしています。たまに喉がいがいがして調子の悪い日もありますが、飴をなめたり、うがいをしてなんとかのりきっております。少々寝不足気味な日もありますが、季節の変わり目で、気温差が大きく移り変わるし、風邪をひかぬいよう、着るもの、体調に注意せねばですね。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》