Hideki Matsushima's Web Site
2009/11/30
[PENTAX SPOTMATIC]
草食男子っていうのは聴いたことあるけど
で、ちょっとわからないんだけど、乙女男子ってなんだ??
そー言われてもさっぱりわからぬ。
つーじない。がっかり。。。
そ、言えば、昔サイパンで地元の男の人に2回ぐらい、
ぐいって、腕をひっぱられて、
にいやあ。。。ってされてこわくなったことあったな。
乙女男子ってオカマじゃないよね。

0
投稿者: Hideki Matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/29
冬の星々はなんて素敵なんだろ。
空気が澄んでいるものね。みんな輪郭がくっきりしてる。
僕には このつたない歌しかないなんてさ。
夜空に小さく響きもしなくて、
なーんてちっぽけなんだろう。。。って目を閉じる。
冬の夜空は儚く やさしいな。

0
投稿者: Hideki Matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/28
投稿者: Hideki Matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/28
[PENTAX SPOTMATIC]
2nd album 「Everything And Brand New Words」に収められているこの曲。
’79年に放映された高畑勲監督のアニメ「赤毛のアン」をイメージしてつくった僕なりの
サウンド・トラックのようなもの。グリーン・ゲイブルズで暮らすカスバート家の3人の
あの家。
決して裕福ではなくても日々の出来事を家のテーブルの上で話し、みんなの心が動き、それ
だけで、何か幸福感のようなものが得られるなんて素敵だなとおもった。。。
薫りさえ漂ってきそうな午後の紅茶の時間。。
アンの詩の発想は果てなく、うつくしい言葉たちは僕のこころを踊らせた。
マリラの厳しさとやさしさ、マシュウの臆病さとふところの深いやさしさ。
そんなものがあるこの小さな家。

0
投稿者: Hideki Matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/28
投稿者: Hideki Matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/26
「PENTAX SPOTMATIC」
今朝は
世の中のだれよりも早く
目覚めた気がする。
午前三時。何かでるかな?
いや そんな気配はない。
昨夜はとても眠くて 昼間から眠くて。。。
光の向こう側に声がきこえる。
僅かな温度を感じる。
僕の知っている、そして知らない、向こう側の世界。
あたたかなヒカリ。
僕は いつもそこへゆこうとしている。
決してきれいごとを言うつもりはない。
ただ、地球上に暮らす人々と生き物が
平和に暮らせるようにと願える人は
どのくらいいるのだろう。
自分の幸せばかりをと。。。考えていると、
世の中はすさむ。
中東のように緊張の連続のなかで暮らす人々や、
仕事に就けず毎日の生活に精一杯で暮らすような人々は
自分の衣食住や生活に不安を抱え、やがては
他人を思いやるゆとりが生まれない。
その境遇でそれぞれなのだろうが
今、僕らが流れ星に願いたいことはなんだろう。
言葉が僕に運んでくるものは。。。

0
投稿者: Hideki Matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》