2012/11/29
2012年冬、また素晴らしい音楽の夜を更新した。
自分にとって心に残るライブは数少ない。
一年に一度あるかどうか。
やはりライブ音楽は素晴らしい。
感情も表現も演奏もそういった音楽に対する姿勢が豊かで、努力を惜しまない。そういうミュージシャンが集まった音楽会というのは一筋縄ではいかない、必ずと言っていいほどいいライブの雰囲気が生まれる。この夜もそんな風に自分も思えたのだから、きっと聴きに足を運んでくれたみんなも少なからずそう思ってくれたんじゃないかなそう思っています。言葉でいい表せないご機嫌で爽快な夜。
今回の一穂さんのアルバム「引力と奇跡」リリースツアー、宇都宮の2tree cafeでの会では、僕とギタリストの安生正人くんがオープニングアクトとして演奏を努めた。
夕暮れとともにまずは僕の演奏が始まり、1曲目は今回初演奏となった「大きな一息の中に」を演奏。2曲の演奏とともにみんなの心地いい拍手の反応。これで演奏の良し悪しが伝わってくる。そしてこの店発信のチャリティアルバムへかいた曲、Green Tree and Blue Bird Songも披露。みんなの手柏手とともに全5曲の演奏もいい反応を感じた。
[Live at 2tree cafeセットリスト/Hideki Matsushima]
M1.大きな一息の中に
M2.歌声は
M3.羽音とコウモリ
M4.Green Tree and Blue Bird Song
M5.よせてはかえす
続くステージ、妖精ギタリスト安生正人くんのガットギターインストは緩やかに一音一音、点を落としてゆくかのように旋律とテンポを変え、引きつけられるようナイロン弦の暖かい音色がお店を包んだ。途中、安生くんも僕同様に参加したチャリティアルバムへの曲が初披露された。樹木の音を聴いているかのようなとても穏やかな曲だ。
そしてメインの小野一穂さんのステージ。
約一時間、じっくりとゆったりと歌を届けてくれました。
一曲目は、まさかの「変わらないもの」。
初夏にユニットMAKANAでこの店でライブに来てくれた時、みんなでセッションで歌いあった最後の曲がまさにこの曲。その曲から始まるという偶然。一人静かにこころを熱くさせていました。「手紙」「退屈な歌」など、一曲一曲ゆったり歌い紡がれ、音の中にしっくり言葉が落とし込まれ、みんな聴き入ったり、とても気の利いたMCに笑わされたり、じんわりしたりしていたようでした。やはりしっかりとしたいい歌うたいだ。
最後のセッションはRCサクセションの曲、そして今回の一穂さんのセカンドアルバムに収録されている「Folk Song」これはcafe店主のジャンベと安生くんのアイリッシュハープでとてもとても面白い演奏になりもりあがりました。二曲とも大変楽しんだ。
最高の冬の一夜がまた一つ、心の宝箱にしっくりと収まった感じだ。

0
2012/11/22
この度、新しい場所に新居を構えた。
静かな場所。
自然が近い。
新しい場所への移動で、秋は音楽からしばらく遠ざかった生活を送った。
正直まだPCのネット環境が整っておらず、こんな更新。
しかし、こんなに音楽のことを考えなかった期間はここ十何年なかったかもしれない。改めて音楽に支えられて暮らした二、三十代だったと感じる。
音楽活動をしていると言っても形はみな様々で、僕は詩や曲をつくって歌うという作業だが、形がないし、詩の内容もこれについて正確に言い切っている、というものではないから、ある意味見えないものを掴もうとしているようなことを書いたり、歌ったりしながらこれなのかと、あるライブ演奏中の空気で掴むようなこともある。まったく不思議な時間だ。現実と架空のような世界が紙一重みたいな瞬間。ごくごく希に刹那に起こることだが。。
歌は時々、ライブ会場やその場所の雰囲気などにもよるが、何で今こんな歌を歌っているのだろうと感じることもあれば、前述のようにこの歌はこのことだったのか。。なんて瞬間さえもある。まったく、複雑だ。ただ、気持ちを前に持っていけるような強さが少し浸透するような会場やお客さんと相まることがあれば音楽や歌は前向きさを持って浄化するような気がしている。
しかし、だいたいこういう脳になっている頭はライブ前後なのだ(笑)

0
2012/11/20
鹿沼ネコヤド大博覧会と題して宇都宮の街中に旅するネコヤド大市がやってきます。
その中で様々なミュージシャンのライブがあり僕も歌います。博覧会は11時〜15時まで。
場所:オリオンスクエア(宮カフェ前)
出演時間:11:00〜11:30
セレクトショップや個性的な食べ物、音楽楽しみに来てみては。

0
2012/11/5
11月に宇都宮「2tree cafe」にて企画した小野一穂さんのソロライブ。
当日は、小野さん始めミュージシャンとも近い距離感で気軽にお話しもできるような居心地のいい宴にしたいと思っています。軽く口に入れるたべものや、2tree cafeのブレンド珈琲、チャイ、お酒、おいしい飲みものをご用意してお待ちしています。
興味あるようでしたら是非どうぞ。20名の限定予約制になっていますのでお越しの際は事前にお店の方でも僕の方でもご一報頂けると有り難いです。
*小野一穂kazuho ono「引力と奇跡」アルバムリリースコンサート2012*
11/23祝(FRI)
会場 2tree caf・
OPEN/16:30 START/17:30
\2,300[限定20名予約必要]+ワンドリンクオーダー必要
Opning.act1マツシマヒデキ[ヴォーカル&ギター]
Opning.act2 安生正人 [ギタリスト]
Special Live 小野一穂[ヴォーカル&ギター]
横浜からフォークシンガーの小野一穂がニューアルバムを引っさげ宇都宮にやってきます。朴訥としていながらもこころに語りかけてくるその言葉と歌はさりげなくもやさしい。当日は、アコースティックギターを持った歌とギターの一穂さんそしてマツシマ、インストルメンタルのギタリストの妖精安生氏によるの音楽を2tree cafeにて。一穂さんは日本のフォークシンガーとして有名な友部正人の息子さんで譲り受けた天性の声は素敵ですよ。初夏の4/29にも2tree cafeに来ました。10月にセカンドアルバムを発表し東北へ向かうツアーの途中で寄ってくれる感じになります。僕もこのライブの監修およびオープニングアクトで演奏もし関わっています。
問い合わせ
2tree cafe
宇都宮市西原3-3-14(はなまるうどん隣)
TEL 050-1026-5173
メール youth.nest.factory.since2009@gmail.com
ラフな気持ちで音楽を聴きに遊びにいらしてください。おすすめですのでご都合つけば是非どうぞ(^・ェ・)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》