2016/7/30
2016年も梅雨が明けトチギにもとうとう夏が来ました。
思えば昨年は、ちょうどこの時期、放浪楽団などのミュージシャンと週末phonolite
studioに籠もり、レコーディングに没頭する日々を送っていたものでしたが、いつの間にか、もうそれから一年が経つ。
album「FOLK」の売れ行きはボチボチだが、気に入って購入してくれる方が居ることが何より嬉しい。
今後もライブでは、いいステージをやり、そういう聴衆と繋がりが出来ることを願うばかり。
今年は、春に昨年のレコーディング主要メンバーと放浪楽団(Hobos Hat Band)を結成し、カルテットで動くことが多くなってきた。と言ってもまだ2ステージだが。。。
また、コンパクトなユニットで動きたい時は、放浪楽団ギターの寺島靖峰さんとデュオのホーボーズハットでステージすることも少しずつ増えてきている。
2016年は、この二つのユニットのカタチが流れとして面白くなってきている。
両方のユニット共、セッションやライブを重ねてゆくごとに、最初のアンサンブルから、どんどん脂の乗った感じになってゆくのを、転がる石のように楽しさをメンバー間で共有している。
この夏は、STUDIO kikiの周年祭でホーボーズハット、9月には茨城で放浪楽団のステージも予定されている。
今年は、僕にとってはミュージシャンと共にする演奏活動が豊富な年になっており、そこからセッション経験を得ていることも大きい。
先日、選曲から、セットリストを練り、近くまた次のステージへ向けて楽曲のセッションが始まります。
放浪楽団の旅は、春から初夏を終え、これから夏をゆっくり歩いてゆきます。

0
投稿者: 2016.7.29 hideki matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/7/19
投稿者: 2016.7.19 hideki matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/7/16
東日本大震災の津波により壊滅的被害を受けた福島県いわき市の海岸林の防波林復興プロジェクト。2012年にこのチャリティーアルバムを発表しリリースLIVEを行った。
今年参加ミュージャンが再集結してこのチャリティーへの気持ちを繋ぎLIVEを行います。
詳しくは上記のライブインフォにあります。
是非足を運んで頂けたらと思います。

0
投稿者: 2016.7.16 hideki matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/7/11
投稿者: 2016.7.11 hideki matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2016/7/5
お久しぶりです。
左上のlinkから、You Tubeチャンネルをどうぞ。
ニューアルバム「FOLK」の一曲。
先日のスタジオセッションからアップしました!
今週末土曜は、放浪楽団、2ndステージ。
アルバム「FOLK」の主要メンバーで3月に結成したカルテットの放浪楽団。四月のスズメレコードから二回目のステージ。良き場所にふらりと訪れ、居合わせた聴衆の方々とその時だけのライブを一緒に共有することが放浪〜のあるべき姿と思っております。トチギ、さくらジャンゴラインハルトフェスティバル今週末、遊びにいらして下さい!
詳しくは、さくらジャンゴラインハルトフェスティバルHPまで。
放浪楽団の出演は、野外ステージ、14:00〜14:30、フリーライブです!

0
投稿者: 2016.7.5 hideki matsushima
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》