2008/9/22 | 投稿者: huamiee

じゃーん。パパの仕事の兼合いで、
サインもらっちゃいました

なんて達筆なんでしょ。相田みつおさんみたい。
似顔絵もそっくり・・・。
係長のお人柄がうかがえる一枚です。
素敵なサインですよね〜。

2008/9/17 | 投稿者: huamiee
長らく連載した2008夏の買い付けの旅の記録も
これでラストとなりました。
「買い付けしてる写真がまったくない」という声がございますが、
それは秘密。一番大事なことなので、秘密でございます。

というわけで、「いちごアイス」の写真を。
名前の通り、美しい赤いグミのようなつぶつぶがゴロゴロ。
結構おいしくて、日本でもあったらいいのに〜と思いました。
駅での待ち時間に購入。

「スポーツドリンク」の写真。

私の中国での食事の定番のひとつ、「日式鉄板焼」。
百貨店のフードコートにいくとたいがいあります。
目の前で、肉や魚を焼いてくれます。

おいしそうでしょ?焼肉定食です。

地元の人たちが食べにくる「家常菜」の晩ごはん。
大衆食堂です。こんな店のおかずがやたらおいしい。
水餃子・とうもろこしと卵のスープ・燕京ビール・きくらげと豚肉の炒め物です。
というわけで、今回の旅のブログはいかがでしたでしょうか。
プチ旅行をした気分になっていただけたらうれしいです。
0
これでラストとなりました。
「買い付けしてる写真がまったくない」という声がございますが、
それは秘密。一番大事なことなので、秘密でございます。

というわけで、「いちごアイス」の写真を。
名前の通り、美しい赤いグミのようなつぶつぶがゴロゴロ。
結構おいしくて、日本でもあったらいいのに〜と思いました。
駅での待ち時間に購入。

「スポーツドリンク」の写真。

私の中国での食事の定番のひとつ、「日式鉄板焼」。
百貨店のフードコートにいくとたいがいあります。
目の前で、肉や魚を焼いてくれます。

おいしそうでしょ?焼肉定食です。

地元の人たちが食べにくる「家常菜」の晩ごはん。
大衆食堂です。こんな店のおかずがやたらおいしい。
水餃子・とうもろこしと卵のスープ・燕京ビール・きくらげと豚肉の炒め物です。
というわけで、今回の旅のブログはいかがでしたでしょうか。
プチ旅行をした気分になっていただけたらうれしいです。

2008/9/15 | 投稿者: huamiee

吉野家の牛丼

食べるとほっとします。これは茶碗蒸しセット。
こまったときは吉野家直行。

市場近くの平壌冷麺専門店で食べました。
めずらしくお昼ごはん。

イカ下足。ピリリと甘辛。1元。(約16円)


市場の中では移動ランチ屋さんもでています。
ここでは野菜クレープを販売。お味噌テイストです。

2008/9/13 | 投稿者: huamiee

北京ダックたべました〜。写真はまだ釜にいれられてない鳥さんたち。

お兄さんがテーブルまで丸ごともってきて、切り分けてくれます。

別オーダーのスープ。お、おいしかった。。
黄金色に光っています。

これは、タカラチューハイ。瓶入りなんですね〜。
ライム味です。
この店は、北京の三元橋にある串屋さん「串の郷」。2度目の来店。
フツーに日本の串屋さんです。おまかせでオーダー。
お客さんはほとんど日本人です。

2008/9/11 | 投稿者: huamiee

西塔・韓国街。ハングルだらけで焼肉屋さん、美容整形が目立ちます。

美容整形の看板。「韓式開運整形」。魔法美容整形って・・・

勝手に見本にされている芸能人の中に、このお二方。

金城武くんのような、かっこいい濃密なまゆ毛に

浜崎あゆみちゃんのように、キラキラくるくるおめめに

次回より、今回食べたうまいもの紀行です。
