2014/4/23 | 投稿者: huamiee
こんちくわ! ゚〜~〜(゚ω゚=)〜~〜゚
やっと決算も完成し、あとは税金を払うだけ、どんとこいコミチです。
2月に買い付けた新商品の値決め、店頭出しもおわり、実店舗の春の雑貨小物も入荷して、
すこし店の模様替えもして、やっとこさウィッグの画面作りに着手できました。
何か月かかってんねんっ!!
とりあえず、着手しかけて熟成させていた(ものはいいよう)総手植えのフルウィッグから。

このウィッグをモデルさんに撮らせてもらうの忘れたので、
以前撮っていた自撮りでまかなう。
今回もそこはかとない手作業で目がつぶれそう。ドライアイ誘発。
これはトップページで、これからどんどんスクロールしていく説明画面をつくっていきます。
「御社のWEBページをもっと見やすくしませんか?」って、しょっちゅう電話かかってくるけど
やれたらしてるわ。大金だして。
でもそうしたら、お客様にたくさんお代金いただかなくっちゃならなくなるでしょう。
いいねん、うちはほっといてくれ。もっと大手に営業かけてください。
モデルさんもそう、みんなお友達です。なんでもバッチコーイなお友達が身近にいてありがたいです。
実店舗で接客ない時間はただひたすら黙々とPCに向かってますが、
もしご来店の場合は遠慮なくお声かけくださいませ。。。
2
やっと決算も完成し、あとは税金を払うだけ、どんとこいコミチです。
2月に買い付けた新商品の値決め、店頭出しもおわり、実店舗の春の雑貨小物も入荷して、
すこし店の模様替えもして、やっとこさウィッグの画面作りに着手できました。
何か月かかってんねんっ!!
とりあえず、着手しかけて熟成させていた(ものはいいよう)総手植えのフルウィッグから。

このウィッグをモデルさんに撮らせてもらうの忘れたので、
以前撮っていた自撮りでまかなう。
今回もそこはかとない手作業で目がつぶれそう。ドライアイ誘発。
これはトップページで、これからどんどんスクロールしていく説明画面をつくっていきます。
「御社のWEBページをもっと見やすくしませんか?」って、しょっちゅう電話かかってくるけど
やれたらしてるわ。大金だして。
でもそうしたら、お客様にたくさんお代金いただかなくっちゃならなくなるでしょう。
いいねん、うちはほっといてくれ。もっと大手に営業かけてください。
モデルさんもそう、みんなお友達です。なんでもバッチコーイなお友達が身近にいてありがたいです。
実店舗で接客ない時間はただひたすら黙々とPCに向かってますが、
もしご来店の場合は遠慮なくお声かけくださいませ。。。

2014/4/16 | 投稿者: huamiee

卸問屋街、漢正街の入り口にある熱干面屋さん。めっちゃはやってる。

中国でお行儀よく並ぶってよっぽどおいしいんだろうと推測。
さっき食べたばっかだし、これから仕事で気合はいってるので、並ぶことはしなかった。
後から写真見たら、並んで食べてもよかったかもと欲がでる。

初公開に近い、買付するアクセ市場のビル内。
ずっと私的企業秘密にしていましたが、今回場所は武漢ということもあり、
情報公開しても誰も行かないだろうと…。
中国の地方都市卸売市場めぐりは私のライフワーク♪趣味です。

卸売市場はビル内にたくさんの大小の個人商店が並んでいます。
大きい市場だと千単位の店舗数。それをひたすら見て回ります。
私の場合はたいがい行く地方市場は決まっていて、その市場のお決まりの店をめぐる途中で
「ここはありそう!絶対何かある!」と野生の鼻と直感で新たな店開拓もします。
たとえ、店構えがボロボロでまったくセンスのないオヤジが坐っていても、
一瞬でその店の陳列してる商品をばばばーーーっ見定めて発掘するのです。
このときの私のトレジャーハンターっぷりは神がかっています。
自分で言うのもなんですが、たいした仕事っぷりです。
ものすごく精神力と集中力を使うので、時間がたつごとにアクセ以外は目に入らず、
フラフラになってきます。

こんな町並みの市場からフワミーのアクセサリーを発掘しています。

まだまだ活躍している三輪車タクシー。
市場から市場など、近場移動に。

大きなウィッグ問屋。段ボールだらけです。どこになにがはいってるかわかってるんだろうか…。
段ボールを避けて、蟹歩きでサンプル置き場まで到着。

地下の奥にあるので、夜中いったら絶対こわいと思う。
ウィッグ慣れしてる私でもビビると思う〜。
さ、お仕事おわったら夜の街散策ですよ。

2014/4/2 | 投稿者: huamiee

揚げパンやさん。中国の朝ですね。

武漢名物、熱干面を食べました。武漢はどこもかしこも熱干面です。
練りごま風味です。おいしかった。

これも中国ならではのドラム缶パン屋さん。
生地をベタっと貼り付けて焼き上げます。
この撮影場所は漢正街(問屋街)のかどっちょ。

いろんなお店が軒を連ねます。

【生煎】の文字に飛びつく。この前にいろいろ食べてるのにまだまだ入ります。
肉汁もそんなでてこなかったし、生煎というよりは焼き肉まん的な。
生煎は舌を火傷するレベルでないと。

日本では見かけない中国野菜がたくさん売っています。
